[過去ログ]
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) (1001レス)
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/11(土) 12:15:22 ID:PAy+9+zh >>968 やはりそうなるのか。 で、もう一つ確認したいんだけど、 >>140をみると、MSゴシックとかの権利はリコーが持ってるのかな。 で、リコーの使用許諾がどうなってるかというと ttp://font.ricoh.co.jp/solution/licence.html これを読んでまず引っかかるのが、商用利用に限っているように見えること。 これを読む感じだとフリーソフトだったらいんじゃね? って思えてしまうが、>>125となっている。 >>125からもう3年が経過している訳なので、その間に許諾内容が変更されてる可能性もあるんだけど。 で、>>967の問題に関わってきそうなのが >◇個人Webページの使用 個人ってどこまで? 人間一人? 二人以上で制作したwebページは個人に含まれない? いやそういう問題じゃなくて、法人だの企業だの、組織でなければ個人? サークルは個人? そもそも法律関係から調べるべきなのかもしれないが、できれば教えてもらえると助かる。 もし、windows標準のフォントが含まれる画像を、ゲーム紹介画面として掲載した場合、これはリコーの使用許諾に抵触しうると思う? 「リコーに聞けよ」以外の回答を求む。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/970
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/11(土) 16:28:17 ID:PAy+9+zh >>971 ありがとう。 せっかく作って掲載差し止め要求とか受けるのもあれだし、あらかじめ可能な範囲で安全な方法を選択することにします。 どもども。 >>972 これは助かる。次スレがあるならテンプレにリンク張ってもいいくらいの記事じゃないかな。 勝手にリンクすんなって言われるかもしれないからダメなのかもしれないけど。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s