[過去ログ] ■3Dツール総合@ゲーム製作■ (618レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 04/09/03 08:44 ID:Agzt1puT(1/2) AAS
>>4
trueSpace使いなら英語版のGameSpaceはお勧めだぞ。
英語版最新の6.6(当然ボーン対応)をベースに、
レンダリング機能を制限して、代わりにX、MD2、MD3等の主要ゲーム向けフォーマット出力に対応している。
定価$299だから3万ちょい。caligariは特価キャンペーンが大好きなので、
待ってると3ヶ月に一回ぐらいプラグインをいくつか付けて$269とかのセールをやるのでそこを狙うのも吉。
保存できる最大ポリゴン数が650ポリまでの制限がある、無料のgameSpaceLightもあるので、試してみては?
省1
10: 1 04/09/03 15:38 ID:D9hj8w5h(6/8) AAS
>6
MIKOTOにBVHと…調べてみます
メタセコ上でボーン構造組むんですね
結構いいかも
blenderは日本語の情報が少なかったので飛ばしていたんですがDirectXエクスポーターがあるなら調べてみる価値ありですね

>7
caligariの英語サイトは昔斜め読みした程度だったんだすがGameSpaceとか出てるんですね
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s