[過去ログ]
flashでネトゲー作らない? (203レス)
flashでネトゲー作らない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 宅配 ◆Fc35WcnYb6 [sage] 2008/01/15(火) 01:29:06 ID:yOBzUlX3 >>98 うお、ちゃんと動いてる! もちろん手伝っていただけるなら大歓迎です。 そちらの環境はどんな感じですか? FLASHプロ?それともFlexSDKとかですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/99
101: 宅配 ◆Fc35WcnYb6 [sage] 2008/01/15(火) 09:28:18 ID:yOBzUlX3 >>100 ですよね こちらはFLASHプロなんですが、結局クラスの中に最初から絵が入れれるくらいであとはSDKと変わらないと思います。 そちらはLoaderクラスあたりで画像を読み込んでるのかな? ほとんどファイルの中にはスクリプト書く必要ないですし。 サーバーのプロトコルを簡単に説明すると、まずサーバーの中で使われる独自区切り符号は:でやってます。Array array[] = str.split(":") サーバーの使用ポートは7070です。サーバーは一行単位で読み込むので最後に\nを必ず入れて送って下さい。なお、データはすべてStringです。 login:ID:PASS\n ログイン時です。成功するとloginTrueが帰ってきます。ID、PASSは任意の文字列です。日本語も通ります。 sinki:ID:PASS\n 新規ユーザー登録です。 ID重複チェックが入ります。 ログインしたばかりの時はすべてのユーザーがチャンネル"lobby"に所属します。 チャンネル移動は roomMove:roomName\n です。roomNameは任意の文字列です。すでにチャンネルがある場合は参加、無い場合は作成されます。ユーザーの所属が0になったチャンネルは自動で削除されます。 send:任意の文字列\n ブロードキャストです。同チャンネルユーザーに任意の文字列部分が送られます。 getRoomList\n 現在存在するルームリストが取得できます。roomList:ルーム1:ルーム2:ルーム3と言った感じで帰ってきます。 getUserList\n 同チャンネルのユーザーリストが取得できます。userList:ユーザー1:・・・・・と言った感じです。 ready\n 自分のreadyフラグを反転させます。true false 。レディフラグはgetUserListのときにユーザー名の前にtrueかfalseの文字が引っ付いてくるのでそれで分かります。 あと、ログアウトやroomMoveでチャンネル所属が変わった場合は、同チャンネルユーザーにuserListUpdateが送られます。 ログアウトは特に必要ありません。ソケット接続が失われれば自動でログアウト処理します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/101
102: 宅配 ◆Fc35WcnYb6 [sage] 2008/01/15(火) 09:31:23 ID:yOBzUlX3 ごめんなさい、上で書いた半角英数文字はすべて単なるStringです。 "で囲ってあるものとしてお読みくださいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/102
103: 宅配 ◆Fc35WcnYb6 [sage] 2008/01/15(火) 09:36:25 ID:yOBzUlX3 ただ、一応クライアント側もゲームスタート部分までは出来てますので、ゲーム本体のみ作っていただく事になるかと思います。 これが、ゲームスタート時に実行されるコードです。 var initiarize:Initiarize = new Initiarize( customEvent , userSocket , userID , userIdArray , root); ちょっとこれから出かけるのでまた帰ってから詳細をば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/103
105: 宅配 ◆Fc35WcnYb6 [sage] 2008/01/15(火) 13:34:08 ID:yOBzUlX3 お願いします。 Initiarizeクラスの引数の説明をしておくと、 customEventはスーパークラスにEventDispatcherクラスを持つCustomEventクラスのインスタンスです。 userSocketはスーパークラスにSocketクラスを持つUserSocketクラスのインスタンスです。 userIDはStringで、ログイン時に使用した自分のIDが格納されています。 userIdArrayはArrayでこのゲームの参加者全員のIDが格納されています。IDはString表記です。 rootはStage直下のコンテナで、MovieClipクラス型ですね。ここにaddChildすれば画面に出てきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/105
106: 宅配 ◆Fc35WcnYb6 [sage] 2008/01/15(火) 18:57:28 ID:yOBzUlX3 メッセのアカウントをお知らせしておきます。 サーバーとかこれまで造ったasソースとかお渡しします。 southfox@hotmail.co.jp 大体夜ならいると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.634s*