[過去ログ] プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理? (275レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(4): 04/05/09 11:48 ID:z2EnOI5n(1/4) AAS
大学生(特に理系)で3Dゲームにチャレンジしたけど挫折しました
と抜かす奴は本当の意味でヘタレであると、私は認定する。
教養課程をサボる奴には平等に価値がありません。
95(12): 04/05/27 05:33 ID:H+VDgLaB(1) AAS
>>67
3Dのエンジンていうかそういうのを作ってサイコロみたいのを回転させる
ことぐらいまでは出来たけど(もちろんDirectX使わずに)、
3Dのデータを作るのが面倒で、ゲームにしようとは思わなかった・・
というか、ツールを作るのもめんどいし、3Dの市販ソフトはボッタクリだし
人手もないからアニメーションつけるのも無理だしね。
RPGは2Dで良いんじゃない?フラグパチパチして条件分岐を学べるだけでも
省4
104: 67 04/05/29 08:49 ID:Ont3l4Hm(1/3) AAS
>>95
えーと、適切な表現手法を選択し楽しく作ればそれでいいわけで
(当然ながら2Dもまた素晴らしい表現手法なわけで)
あなたにとって3Dという表現手法が必要条件でも何でもないならば
3Dを使わないという選択肢は挫折でも何でもないでしょう。
であるならば、我々の間には争点は残されていないと思われます。
私が>>67において言及したことは、3Dを必須条件と自ら定める場合の話です。
省2
105(1): 67 04/05/29 09:07 ID:Ont3l4Hm(2/3) AAS
>>103
あなたは、工具を理由に日曜大工の出来の悪さを愚痴るパパのようです。
「このドライバーの柄が握り難い。設計思想上、私と肌が合わないようだ。」
敗北主義や悲観主義に染まるぐらいなら、とっとと別の趣味を模索したほうが
より幸せな終末を過ごせるのではありませんか。
なお、物量・インフラ面の見積もりの甘さがあれば、より現実的な解を
省5
106(1): 67 04/05/29 09:08 ID:Ont3l4Hm(3/3) AAS
s/終末/週末/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s