[過去ログ]
プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理? (275レス)
プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/29 07:36 ID:xDPKL8Xl >>97,100,101 ではさぞ楽しい3Dのゲームを作れたのだろう。 アップしてくれ。ついでにソースも。 まさか口だけってわけは無いよね。・・まさかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/102
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/29 09:39 ID:f9R3MaA/ >>102-103 まぁアレだ。向き不向きってやつがあるだろ。 趣味は苦行じゃねんだからよ。辛いなら別の趣味探せばいいだろ。 >>106 ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/107
109: 97=100 [sage] 04/05/29 22:19 ID:euFPx76t >>102,103 なにぶん文系なので、たいしたレベルでなくて申し訳ない。モデルデータはフリー版六角で作成。 ソースは某所で公開中だ。勝手に探してくれ。ただ、この実行ファイルは未公開コードを含んでいる。 ttp://www.togiushi.com/upload/source/up2462.lzh あ、GLUT32.DLLが必要だぞ。 >練習用に(ryやってるんであって、本来もともとライブラリ等があるのに再開発する理由は無い。 その辺の思考はよくわかる。車輪の再発明なんざ、俺だってやりたくない。 ただ、ここはゲーム制作板なので、ゲームになりうるレベルの各種処理も語るべきだ。人型 モデルのキネマティクスとモーションや、ワンスキン化とボーン、接触判定領域処理、マップ内 での移動やカメラワークなどは、貴方の列挙したのとは別の技術だ。 >3Dエンジンを自分でやろうとすればこういうところに必ずぶつかるはずだが・・ >それで、「やっぱ人の作ったツールはどうも・・」って思う。 何でもいいから作ってから、適時直すようにしている。作るのが先。 クォータニオンなんて枯れた技術ですら、俺は満足いかなかった。 >>105 手厳しいですねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s