[過去ログ] プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理? (275レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 05/02/08 18:54 ID:bPEAtIxG(1/3) AAS
ツールなどによって、ある制限の枠のなかであればグラフィックなり、
サウンドなりが重視されるが、プログラミングはそれとは次元が違いすぎる。

まず、プログラミングは プログラム言語を習得することではない。
どんな分野でも道具の使い方は、時間さえあれば誰でもいつか覚える(すぐに覚える人もいる)
が、その使い方、組み合わせ方によって「実際に動くものを作ること」
は、「言語を習得する」こととは全く違う。
157: 05/02/08 23:46 ID:bPEAtIxG(2/3) AAS
人によってではなくて、ゲームによってだろう。
ジャンルによって変わってくるから何でも一概には言えんのだが。

いまやSTGからRPG、ADVまでゲームを作るツールはある。
ツールでもプログラムでも全く同じ内容のゲームを作る場合、
ツールだけで実現できるなら、ツールを使った方が楽だし良いと思う。
その方がグラフィックやサウンドに専念できるだろうし。
しかしこれは結果論なんだが。
省8
159: 05/02/08 23:56 ID:bPEAtIxG(3/3) AAS
>>158
まったくそのとおりだ。
151(156)の意見も正しいと補足しておく。
今の時代、グラフィックやサウンドそれだけでも
(いや、むしろそちらの方が)遊び手側にとって
ゲームの評価対象になってる事実。
ゲームの専門学校でもプログラム専攻のほかに
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s