[過去ログ]
プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理? (275レス)
プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 04/05/05 11:32 ID:ktt0Z8Oq プログラミングの知識が無いと、ゲーム製作は無理なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/1
10: 名前は開発中のものです。 [] 04/05/05 15:37 ID:g0VIgWn9 >7 RPGなんてのはコンピュータの登場以前からあったんだから プログラムの知識なんて一切不要だよバカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/10
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/07 23:05 ID:Yg8gfiAv 言語仕様とOS固有の基本的なAPIを使えるようになるまで1〜2年、 ゲームに必要なアルゴリズムやDirectX/OpenGLの使い方で、また1〜2年、 仕様を固めて最終的に完成させるまで半年から一年。 ネットワークが絡めばさらに1〜2年ってところか。 一般的にはプログラミングは小学生から始める人が多いから、高校生に 成る頃までには何とかなるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/48
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/09 11:48 ID:z2EnOI5n 大学生(特に理系)で3Dゲームにチャレンジしたけど挫折しました と抜かす奴は本当の意味でヘタレであると、私は認定する。 教養課程をサボる奴には平等に価値がありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/67
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/27 05:33 ID:H+VDgLaB >>67 3Dのエンジンていうかそういうのを作ってサイコロみたいのを回転させる ことぐらいまでは出来たけど(もちろんDirectX使わずに)、 3Dのデータを作るのが面倒で、ゲームにしようとは思わなかった・・ というか、ツールを作るのもめんどいし、3Dの市販ソフトはボッタクリだし 人手もないからアニメーションつけるのも無理だしね。 RPGは2Dで良いんじゃない?フラグパチパチして条件分岐を学べるだけでも (今はどうなの?構造体でイベントデータを持ってるのかな) かなり良いし、昔の開発環境から比べたら今はすごく使いやすくなってるしね。 (アセンブラやBASICでゲームを作ろうと思ったら・・) WIZっぽいのは簡単なんじゃない?delphiやflashあたりならすごく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/95
103: 95 [sage] 04/05/29 08:33 ID:xDPKL8Xl >>100 いちいちちゃんとしたレスしてくれてるから、 答えておくか・・ データ構造って言うのはかなり人の設計思想が反映されるから、 あんまり人が作ったフォーマットは使いたくないし、変換用のツール作るん だったら普通にdirectXに準じていればいい。 練習用に3D→2Dの変換やら、Zバッファやら、光源やらを学ぶために やってるんであって、本来もともとライブラリ等があるのに再開発する理由は無い。 データ構造も、たとえば、ポリゴンを3角か4角にするかとか、レンダリングの 方法をレイトレーシングにするかそれとも他のフォトンマップにするかとか、 頂点周りで計算するか面の法線で計算するかとかカメラの位置情報とか、 3Dオブジェクトの移動、回転をどうするかとかとにかく細かな違いが出ると思う。 単純に、3Dオブジェクトの頂点を表すようなデータ列を作るんだって、 頂点数は3点か4点か、データの並びでポリゴンの表裏を判定するかそれとも 表裏のデータも含めるかとか(もしくは表裏を区別しないかとか) ポリゴンのカラーデータをどうするかとか、テクスチャのデータをどうするかとか (他にもポリゴンの輝度とか、半透明とか、そういうデータも作るかどうかとか) とにかく、設計思想が違うものを扱うのはめんどい。 3Dエンジンを自分でやろうとすればこういうところに必ずぶつかるはずだが・・ それで、「やっぱ人の作ったツールはどうも・・」って思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/103
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/07 23:54:04 ID:5FlueGm/ ぶっちゃけプログラミングなんて、本気でゲーム作りたいなら壁のうちにも入らないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083724377/151
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s