[過去ログ] ノベルツール選考スレXP (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 370 [361] 04/12/02 00:22 ID:d+cHBTAc(1/12) AAS
>>406
げ、前のやつ修正したのでもうWikiにうぷっちゃったよ。
見てみると殆ど同じだから、ま、いっか。
Aresもうぷる。でもベンチは結局途中で挫折。
410: 370 04/12/02 00:59 ID:d+cHBTAc(2/12) AAS
>>394
パスカルはよくわからんので、できたら環境とCでの計測タイムplz.
418(1): 370 04/12/02 12:36 ID:d+cHBTAc(3/12) AAS
>>417
x = 5 % 2 でできるようだ。
完成したら是非、ベンチ環境とCの速さとソースおながいします。
余りをはじき出せないもの(Aresなど)は割って掛けて引くか(整数のみ)
ループ回して超えるときを判別するかで擬似的に余りを出せる。
・・・・意味があるかは別として。
>>416
省3
421: 370 04/12/02 13:50 ID:d+cHBTAc(4/12) AAS
>>413
乙。ベンチについてはもう少し詳しくWikiに書くのでそちらを参考に。
ただ気になたのは倍数から413の環境でのCの実行時間を求めると200msだけど
1700+と同じというのは少しおかしいような。
あとソースというのは413が作ったプロジェクトの事。Wikiかうぷろだ辺りにうぷしてくれると嬉しい。
423: 370 04/12/02 14:15 ID:d+cHBTAc(5/12) AAS
LiveMakerで中身が見れるならいいよ。
使ったこと無いんで詳しくはわからんが。
425: 370 04/12/02 15:49 ID:d+cHBTAc(6/12) AAS
サンク。こりゃあ、スクリプトに慣れた者にとってはパっと見難解だな・・・
428: 370 04/12/02 18:12 ID:d+cHBTAc(7/12) AAS
げふ。後れを取ったか。修正してたら頭が痛くなったんで新しく作ったが、
うちでは@TickCountがどうも変。@PCTickCountにしたら動いてくれてるようだけど。
カキコ終わったらベンチ走らせてみるけど、どうも自信ない。
>>426
プロジェクト>クリーンやってから圧縮掛けると150k程度にはなるみたい。
是非うぷよろ。
430: 370 04/12/02 19:08 ID:d+cHBTAc(8/12) AAS
終わった、1/11989倍で似たような感じ。
それにしても100マソもするのか。相場より高そうだね。
漏れは同人で100マソならアレと思うが企業向けなら許せるかな。
って、いまWikiみたらパスカルはやっ!更新ども。>>377
431: 370 04/12/02 19:17 ID:d+cHBTAc(9/12) AAS
>>427 (・∀・)ニヤニヤ
よし、使い慣れたツールが良いだろうからLiveMakerでよろ。
長すぎず、分岐と2周目選択肢増え、あとちょいとしたエフェクト(雪降りとかアニメ)があったらベター。
ついでになんでLiveMakerの落ち着いたかよろ。(w
434: 370 04/12/02 19:53 ID:d+cHBTAc(10/12) AAS
漏れはギコ。貧乏だ。そんなときゴミ置き場にネコ型パソコンが捨てられていた。
引きずって帰ってきて四苦八苦したが何とか起動した。
「しぃ・・・」
「・・・それが藻前の名前か?」
ごめん、俺が悪かったorz
435: 370 04/12/02 22:20 ID:d+cHBTAc(11/12) AAS
ADVRUN時間計測命令が無い希ガス(´Д`
437: 370 04/12/02 22:45 ID:d+cHBTAc(12/12) AAS
すまん秒単位があった(*ノノ)
>>413
とくに難しく考える必要なし。あえて言うなら作ったとき使う機能が基本機能(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*