[過去ログ] ツクールを使わずにRPGを作りたい (223レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 04/04/14 16:09 ID:wD5qL/hJ(1/10) AAS
マジで。
27: 04/04/14 20:50 ID:1mLF5YMd(1) AAS
>>1、プログラムはダメとかいいながらRPGツクールが手狭って・・・。
ま、こういうスレの1はみんなそんな感じだが。みんな鬱陶しいが。
35: 04/04/15 07:20 ID:7+8lSrLe(1) AAS
>>1
ゲームが作れないのをツールに責任転嫁しているだけだな(ププ
36: 04/04/15 09:38 ID:/U5GMW9U(1) AAS
ツクールだってプログラミング言語の一種じゃん。
で、>>1はツクール2000かXPを買えば万事解決だと思うよ。
38: 04/04/15 11:25 ID:xsJ21WD2(1) AAS
要するに>>1は、ツクール以外のカンタンで自由度の高いものが作れる
初心者向きのRPGツールを探してるわけだな。
気持ちはわかるが、そんな虫のいいツールがあるなら
こんなトコで聞く必要がないくらい、既に知れ渡ってるはずだろ?
無いって事はそういうことだ。
だからみんなそれなりに苦労している。
66: 32 04/04/16 23:38 ID:X4i4/MvJ(1/2) AAS
>>1
個人的なアドバイス。
RPG作りたいならツクール使え。マジでマジで。
もしくは52があげてくれたツールを使うべし。
79(1): 04/04/18 00:22 ID:dqI9TS+g(1) AAS
DIBベースでいいならjavaがいいと思われ
おまけとして移植性が最強だ
フルスクリーン化もほんの数行でフルスクリーンだとページフリップ、
ウインドウモードだとダブルバッファと自動的にやってくれる
画像ロードも1命令、midiもwavも簡単に鳴らせる
midiはソフトmidi内蔵しているのでLinuxでもWindowsでもまったく同じ音がでる
VBと違って無料ってのも大きいし、今のVB買うと.netframeworkランタイムが必要で面倒
省4
96: 04/04/24 23:25 ID:lhoUthHf(1) AAS
>>95
>>1がいなくなったからじゃないかな
150(1): 04/12/16 05:46 ID:8X7815dN(1) AAS
>>1
マジレスします。次のうちから自分と相性が良いのを選んで下さい。
『Like A Quest Hyper』
外部リンク:r-troops.com
『J-RPG Creator』
外部リンク[htm]:hp.vector.co.jp
『Rmake』
省8
196(1): 2007/05/17(木)23:51 ID:HV6zSCvK(1) AAS
>>1
ツクールアンチは消えろ
211: 2012/06/28(木)05:57 ID:nvUttFsZ(1) AAS
>>1
頑張れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s