[過去ログ]
親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
親父PGがゲームを作り始めるスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/04 11:59 ID:KpeQdK+f それって10年前からやってたんだが そのまま書き出しても一部対応してないビューアとかあるけど 内部で使うだけなら問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/97
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/04 15:15 ID:KpeQdK+f 最初からソーサリアンみたいなの作りたいとかいっとけば 流れ分かりやすくてよかったかも ソーサリアンシステムの概要はしっとるかな? まぁ、今なら参考にすることはあんまり無いと思うけどね winはwinでもNT3.1、3.5あたりのお話 win32apiは「new」とかついてたような 新人PGさんのほうがシステムの設計か なんか逆のような気がしないでもないがw こういうのはシステムとプラグイン部分の分離が最重要だから そのへんどうにでもなるようにUTF8でXMLで書き出せておけばいいようなツール類を 量産すべし・・・かな 知っている言語にjava、C#があるのでそのへんは楽っしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/102
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/04 18:17 ID:KpeQdK+f Xerces-Cでいいんじゃないの?最近のはしらんけど 本システムはVCでもツール類はちょこちょこつくって軽くテスト、 軽く改良って感じなので作りやすいのがいいと思うよ そうなるとGUIが容易でとなるのでBCB、Delphi、java、c#くらいが まず選択肢になると思う あ、Delphiで気軽に使えるXMLパーサってあったかな UTF8って選択はXML扱うならどの環境でも必須条件なので扱いやすい たとえばmacユーザーにマップツール使ってもらうとか考えるとjavaも悪くない 複数の人に使ってもらうという前提が必要ならね ソーサリアン知らないとなるとどう説明していいのやら こんなあたりが参考になるのかな ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/pc88/sorc_pi.shtml http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/112
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/04 19:24 ID:KpeQdK+f XMLは慣れると内部データにも使いやすいよ domツリーそのままというよりはElementを多用するというか MapとListを自由に組み合わせれるコレクション型と考えればいいかな CPUが1GHz超えているのなら メインループでDOMツリーガリガリ操作していても余裕で60fpsくらいでますぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/115
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s