[過去ログ]
親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
親父PGがゲームを作り始めるスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/02 14:09 ID:2oL9ZmmW >>73 何故BMPなんて余計なものを経由するのか、明確な説明があれば即消えるけど。 なんで理由を書かずに、高圧的な書き込みだけ残していくの? 理由があればそれでよし、無駄な部分なら省けばいいだけの話題なんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/74
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/02 15:24 ID:2oL9ZmmW 結局なにも説明できず、煽ってごまかすことしかできないとは。 それがプロの仕事なのか? 文句があるのなら技術的に突っ込みを入れればいいだけなのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/79
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/02 15:40 ID:2oL9ZmmW 根本的なところに考え方に食い違いがあるようなんだけど、 なぜレンダリング時にハードウェア側で背景とフォントを合成しないの? >文字列が変更した時意外 背景と分離しておけば、背景が動的に更新される場合も、 文字列に変更がなければ、文字列用のテクスチャを書き換える必要が無い。 背景は更新されないことが前提? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/82
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/02 16:05 ID:2oL9ZmmW レンダリング直前というのが謎なんだけど、 テクスチャを使っているのなら、なぜレンダリング時に、 ハードウェア側で合成をかけずに、その前過程で合成するのかが疑問。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/85
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/02 16:34 ID:2oL9ZmmW ハードウェアとソフトウェアでは合成速度に雲泥の差があるんだけど。 それにゲームの内容にもよるけど、サウンドノベルでもなければ、 普通は背景が一枚絵である場合は少ない。 複数のパーツを結合して背景やキャラクターを合成して、 一つのフレームを生成するわけなんだけど。 もしかして3Dデバイス経由でノベルのシステムを作るという話だったの? だったらすまなかった、この話は忘れて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s