[過去ログ]
みんなでRPGゲームつくりませんか? (656レス)
みんなでRPGゲームつくりませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/26(日) 23:49:39 ID:hCQRD8EE 上のアップローダー(8217)に静止画像を書いてアップしてみました。 お役に立てればよいのですが…。 製作がんばってください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/332
335: 154 [sage] 2006/11/27(月) 21:14:59 ID:c3ynmT1b >>332 いい感じですよね。 たぶん攻撃タイプ別性別画像にするよりも、個人別の画像を用意するほうが、 顔グラフィックと対応しやすいと思うので、全員分揃うことを願います。 色指定がないと、残りのキャラクタを設定するのが難しいと思いますが、 そのあたり、どういう段取りにするか考えないといけませんね。 275氏が復帰されると良いのですが、そうでなければ先に全身画像で色を 着けてしまっても良いんじゃないでしょうか。 勿論、採用するかどうかの判断は、33氏がHPに転載された時点を基準に しますので、332氏以外の方にも、いろいろな作風で発表していただけると 盛り上がると思います。 既に4ヶ月ぐらい作っていますが、ちょっと閉鎖的な気がしていましたので、 ちょこっとずつでも、いろいろな人に参加していただけるような進め方をしてみては どうかと思っています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/335
341: 332 [sage] 2006/12/02(土) 18:30:21 ID:K8c9YVkl ゲムデヴあぷろだ(8277)に横向きの敵絵をアップロードしました。 私でよろしければ、お手伝いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/341
343: 332 [sage] 2006/12/03(日) 09:56:13 ID:2wMtUeMW 今、HPのレスに気づきました^^; 皆様、よろしくお願いします。 お褒めのお言葉、ありがとうございます。 >33さん 描く側からすると、味方も敵も真横でしょうかね? 337の事もありますしね。 154さんの方で実装などに問題ないようでしたら 敵(横絵)側の方から作業に入りましょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/343
347: 332 [sage] 2006/12/03(日) 22:18:19 ID:2wMtUeMW 154さん、よろしくお願いします。 ゲムデヴあぷろだ(8286)に、今までの作成分をアップしました。 縮尺(大きさ)は、お言葉に甘えさせていただき 128x128以内で、描きやすい大きさで描かせていただいております。 多少、横にずらして配置するなどしないと まず、重なってしまうでしょうね^^; やや斜め向きの横で、作成していきますね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/347
351: 332 [sage] 2006/12/06(水) 22:31:02 ID:6tKBraBk ゲムデヴあぷろだ(8309)に、敵絵の作成分をアップしました。 いろいろな人が来てくれるとよいですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/351
356: 332 [sage] 2006/12/07(木) 23:36:19 ID:ovoqVPf6 8320に試作品をあげてみました。 私の技量だと、2〜3頭身までならドット絵〜半ドット絵で 4頭身以上だと敵絵と同じくレタッチ系のソフトでグリグリ描くような感じです。 大きさと頭身まで決めて、後は募集に応じてきてくれる絵師さんの 得意スタイルにお任せになるでしょうか。 154さん、戦闘シーン、すごいですね! こういうものになるとは予想もしてませんでした。 33さん、描いてくれる絵師さんによるとは思うのですが、 あのラフ図に、髪の色等の指定もあると描きやすいかと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/356
360: 332 [sage] 2006/12/11(月) 21:12:47 ID:92jCX61R ゲムデヴあぷろだ(8350)に、今までの作成分をアップしました。 ラミアの攻撃(槍)を見落としておりました、申し訳ないです。 ラミアに槍を持たせました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/360
364: 332 [sage] 2006/12/14(木) 19:58:26 ID:Bu5X55y+ 154さん、おつかれさまです。 とてもよい出来ですね。 私の方も Pen 4 2.8GHz、VRAM128MBで特に問題なく サクサク動いております。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/364
365: 332 [sage] 2006/12/18(月) 22:10:29 ID:WBdQFWAA ゲムデヴあぷろだ(8391)に、今までの作成分をアップしました。 残りは、イメージラフを待ってからの方がよろしいでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/365
366: 33氏(代筆) [sage] 2006/12/22(金) 21:27:41 ID:7zK2s9ln >>332さん 今回はどれも最高の出来ですね! ゴーレムはかっこいいしドラゴンとかブローの仕上がりも完璧 素材に見合うようにシナリオのほうも頑張らないと・・・ 残りですが グリズリー、極地熊、魔道士、ネクロマンサ、ゾンビ、グール ミノタウロス、魔ダコ、クラーケン はデザインからお任せします あとマイナーチェンジ、色違いのやつで がい骨戦士 → スケルトン+兜、盾 スペクター、ファントム → ゴーストの色違い ボンジャック → サボテン戦士の色違い&マントとか頭に飾りなど ロメイン → 大ナメクジの色違い ガーゴイル → インプの色違い(石像っぽい色)&武器を変える ツインセーバー → ロングホーンの色違い(「2本の刀」という意味の名前なので角もそれっぽく) アスロック → 魚雷魚のオレンジ ガープ → ビッグマウスの色違い アイドル → ブローの色違い(+何か装飾具とか) サンドレオ → 蟻地獄の色違い こんな感じでお願いします あと黒騎士と半漁人のイメージラフあげときます (06/12/19 0:35) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/366
372: 332 [sage] 2006/12/24(日) 18:12:11 ID:XYmC7jI2 ゲムデヴあぷろだ(8454)に、今までの作成分をアップしました。 ダメージ表記が出るだけで、ずいぶん雰囲気が出ますね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/372
381: 332 [sage] 2006/12/27(水) 22:02:43 ID:ytiRq0Dv 年末年始は慌ただしく、行動できるのは年明けになりそうです。 今回は、手ぶらですorz。 アクティブタイムバトルは登録されているみたいですね。 私も、ターン制で構わないと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/381
390: 332 [sage] 2007/01/01(月) 15:59:27 ID:02ZJHvkf 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 特許実用新案公報DBのページ 文献種別:A 文献番号:H06-105959 を入力して、中を確認する事ができますね。 (辿り着くまで、かなり時間かかりました^^;) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/390
398: 332 [sage] 2007/01/11(木) 20:30:53 ID:aFh7m4Wo 生存報告も兼ねて ゲムデヴあぷろだ(8595)に、敵絵其の六をアップしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/398
400: 33 [sage] 2007/01/12(金) 00:21:41 ID:FR8l1NYX >>332さん 毎度お疲れ様です 今回もキモいのが多いですね・・・ガーゴイルはボスクラスのカッコよさですが ただ一つボンジャックの色だけ手直ししてもらえますか もうちょっと明るくてファンキーな感じでお願いします >>154さん まとめ解り易くて良いですね それを見ると戦闘システムかなり大変だったんだろうと想像できます 改めてお疲れ様です プログラマ的にこれが最大の山場だったことを願いましょう 後難しいのは編制画面でしょうかねぇ これからですが、また不明な部分があればドンドン質問してもらう形で 残りに手を付けていってください 私はシナリオを出来るだけ自分で書きながら、募集の受け入れ準備を していこうと思います あと関係ないけど 獅子脅し→鹿脅し です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/400
401: 154 ◆jfRNwhsGW2 [sage] 2007/01/12(金) 23:28:01 ID:YtJ3+K8T 失礼しました。勉強になります。 >>332氏 上で公開しているテストプログラムでは、ドラゴンが宙に浮いて見えるなど、 ベースラインが合っていませんが、将来的には画像ごとにオフセットを調整しますので、 とりあえず気にしないでください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/401
411: 332 [sage] 2007/01/21(日) 18:46:12 ID:EhttQ35E ゲムデヴあぷろだ(8682)に敵絵其の七をアップしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/411
425: 332 [sage] 2007/01/28(日) 21:49:25 ID:ASOgRF3W ゲムデヴあぷろだ(8758)に敵絵其の八をアップしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/425
429: 33 [sage] 2007/01/29(月) 22:46:52 ID:78iap/pc とはいえキャラの個性をもっと際立たせるにはさらになにか要素が欲しいような気もしますね・・・ 能力値の限界を設定するというのも手ではありますが・・・ 後から習得できない先天スキルを増やしてもいいかもしれません あと今考えてるのはフリーモードのようなもの 立ったキャラやシナリオ無しのただひたすら冒険するだけのモードです ランダムでキャラが登場して何年でも続けられるようにします こっちの方だけなら完成時期もぐっと早くなりますしね >>332さん 毎度お疲れ様です 残りのモンスターも急いで描いてあげときますね もし自分でデザインしたいのがあれば遠慮なく作ってください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/429
437: 332 [sage] 2007/02/02(金) 20:46:34 ID:h/e6Yv7W 話が平行線になっている気がします^^; 33氏は、全体を通してイベントによりバランスを取る方法と、 最終局面ではステータスの限界値を設置する事によってバランスを取る話しをしており、 154氏は、個々のレベル帯における戦闘バランスの破綻の可能性を危惧して 問題提起しておられるのではないでしょうか? (ここまで極端な話しにはならないとは思いますが) 1.PCの調子の効果が大きすぎると、 ゲーム開始時、もしもPT全員絶不調であったら 最初のコボルトPTにすら苦戦し、 非常にストレスのたまるゲームとなる。 2.敏捷ステータスにのみ全振りすると、 攻撃回避率100%を超えて無敵PCとなり、 力量を超えた遠方まで冒険する事ができるようになる。 イベントを一切無視して極振りをすれば(イベントを行うか拒否するかもPCの自由でしょうから)、 現在の加減式だけでは戦闘バランスが破綻する危険性があるので ステ振りを自由にするのであれば、 レベル差による補正(格上の敵は倒し難く、格下は倒しやすくする)を設けたり レベル帯に応じた、その都度の効果(与ダメージとか命中率とか)の最小値・最大値を設定して ある程度PCの性能をコントロールする必要があるのかもしれませんね。 実際に式を組もうとした場合、 終盤に近づくほどPCの能力値の想定範囲が広すぎて、 破綻のないように組めないのではないでしょうか。 (筋力に一切振っていないため与ダメージは常に0の嵌りPCから 筋力に大部分振っているため、敵を一撃で仕留める無敵PCまで出現する可能性もあるかもしれません。) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/437
446: 332 [sage] 2007/02/05(月) 19:34:58 ID:PQfh5XRE ゲムデヴあぷろだ(8834)に敵絵其の九をアップしました。 実装上の問題を解消しつつ 数値や計算式を詰めていく段階ですね。 素材作りつつ、静観しております。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/446
449: 33 [sage] 2007/02/07(水) 00:26:29 ID:KqCLXmOX ttp://www.eonet.ne.jp/~hbj/seityou.lzh 成長システム案のシミュレーターができたので見てみてください まだ計算式の係数などに微調整の必要はあるかもしれませんが 悪くないと思います >332氏 ニクシーのイメージ上げておきました セクシーに頼みます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/449
451: 332 [sage] 2007/02/12(月) 18:53:06 ID:Jx3SmUdo ゲムデヴあぷろだ(8913)に敵絵其の十をアップしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/451
452: 33 [sage] 2007/02/14(水) 00:12:55 ID:E3Db6Zu6 折れ線グラフ以外実装しました。>>449で落としてください どうも折れ線グラフはNスクでは難しいようです >>332さん ハーゲンダッツ良いですね。名前と姿と配色がぴったりハマった感じがします グラップラーをエビにしたのもgoodです 残りも結構少なくなってきたのでのんびりやってください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/452
462: 332 [sage] 2007/02/24(土) 21:17:58 ID:TOQA4y2d ゲムデヴ(9019)に敵絵11をアップしました。 この時期は花粉がつらいですね。 完成めざして頑張りましょう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/462
466: 332 [sage] 2007/03/08(木) 22:00:04 ID:jBWn8w0U >>465さん ご意見ありがとうございます。 33氏も154氏も忙しいのかもしれませんね。 私自身は、上でお二人が議論している内容を 半分も理解してるかどうかすら怪しいです^^; お二人が帰ってくるのをまったり待ちつつ、 少しでも話しについていけるように勉強してましょうかね…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/466
469: 332 [sage] 2007/03/29(木) 22:18:38 ID:82nW/xKG 了解です。 まったり待っております。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/469
473: 332 [sage] 2007/05/02(水) 23:30:14 ID:wRmneCc3 敵グラは、33氏の絵をモチーフにして仕上げたり、 そのまま下絵として描いた物が大部分ですので、 33氏の良きように取り扱って下さい。 新しいプログラマーさんとの折り合いなどで 全て没になったとしても私は構いません。 154氏、何か災難に巻き込まれてなければいいのですが…。 ケンカ別れであるなら、 氏のHPに載せているここ絡みのコンテンツは 消してそうな気がします…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/473
477: 332 [sage] 2007/08/05(日) 10:35:23 ID:P4+UMnlN 33氏、お久しぶりです。 応援しておりますゆえ、 33氏のペースで制作がんばってください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/477
481: 332 [sage] 2007/08/30(木) 21:21:49 ID:jO1GE7TZ >>154氏 お体だけは壊さないように。 のんびりと待っております。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/481
488: 332 [sage] 2007/11/03(土) 19:22:23 ID:JvGNVfXe お二人とも、お帰りなさい。 それぞれ作ってる…のでしょうかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/488
519: 332 [sage] 2008/07/06(日) 20:14:06 ID:BwbaE2l6 33さん、お久しぶりです。 ゲームの方をプレイさせていただきました。 面白くできていますね。 私も気になった点を書きますね。 ・500さんもおっしゃっているように、序盤は、「毒にかかる」か「戦闘になる」と、結構ゲームオーバーになる気がします。 特に戦闘は「逃亡」を選んでいても、下手をすると手番がまわってこないまま殴り倒されてしまうこともありました^^;。 ・そこそこ武器などを拾って、一人旅しているときは食糧の増減のバランスが絶妙なのですが、 仲間が増えると、今度は食糧の消費が激しくなり、HPの維持が難しくてゲームオーバーになりやすいですね^^;。 ・片手武器を装備し、盾を装備した後で両手武器を装備すると、盾装備したまま両手武器を装備できちゃいます(笑)。 ・HP回復アイテム(バナバナとかキューブリン)などは、「使う」を押した後に「使う人」を選んだ後、そのまま再度「使う」ボタンや「戻る」ボタンを押すと、 無限に使用できてしまうようです。 ・一度覚えたスキルを消す事ができるといいかな?と思いました。 「剣技」を持っているキャラに「採掘」とか「信仰」とか覚えさせた後に、 「剣豪」を覚える書を拾ったのですが、使うことができずに泣きました(笑)。 では、お体に気を付けてがんばってください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/519
520: 33 [sage] 2008/07/10(木) 01:11:03 ID:4g7g7EmF 規制解除きたー >332氏 HPで返信しましたがバグ報告助かります まだまだバグが多い・・・ 仲間を増やすことによるデメリットは無いほうがいいですよね 狩り採集の発生率を変動するようにするか・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/520
538: 332 [sage] 2008/07/30(水) 20:13:38 ID:r8PZY/oW >521さん 綺麗に塗れてますね。 face10のキャラは、初めてみました。 まだゲーム中で遭ったことがないです。 >33さん test24のデータでプレイしていたので、 最新版では修正済みかもしれませんが、 例のスキルを忘れるアイテムを 「剣技」と「剣豪」を覚えさせたキャラに使用したら 内部エラーで落ちるみたいです。 (「魔術」と「魔導」のキャラでも同じエラーがでました。) #Error 7 -->内部エラーが発生しました(7) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/538
539: 33 [sage] 2008/08/02(土) 23:12:36 ID:oyBk99xz また規制くらってました >332氏 バグ報告ありがとうございます 修正しておきました 暑さで作業がなかなかはかどらない 効果音とか背景とかどうしようかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/539
585: 332 [sage] 2008/10/27(月) 18:35:00 ID:hUF/acfk 二重投稿になってしまいました、申し訳ありません。 33氏は、よく規制にひっかかってしまいますので、 時折ホームページの方も覗いてみてください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/585
587: 33 [sage] 2008/10/28(火) 00:57:54 ID:wcLMTEBp 解除キター どうも失礼しました >586 ありがとうございます 見させてもらいました かわいい系の絵が得意なようですね ピアノ上手く出来てると思います 残りもやっていただけるならぜひお願いしたいと思います 俺の描いたラフをそのままドット化してくれたようですが あれはあくまで服装とかポーズの参考としてもらって 自分の好きな感じで作ってもらってかまいません デフォルメ具合とかも変えてもらって結構です そもそも俺の描いた絵がバランスとか無茶苦茶なので >332 代レスありがとうございます もしよかったらまた何体か敵お願いしたいんですがどうですか? 水場、雪原、砂漠の低Lvがちょっと足りないので http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/587
589: 332 [sage] 2008/10/28(火) 21:43:13 ID:Nt+lcUxO 名前代筆のままになってました・・・orz 重ね重ね申し訳ないです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/589
605: 332 [sage] 2008/11/02(日) 17:31:39 ID:PMUQ/DNn >582さん 作成おつかれさまです。 遅くなりましたが、こちらこそよろしくお願いします。 >604さん 私の場合は、582さんのように、 キャラ絵は頭身をデフォルメしたドット絵の方が 可愛くて好みだったりします。 私の描き方だと可愛く描けませんので…orz キャラ絵の方の作成は引き受けなかった経緯があります^^; http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/605
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s