[過去ログ] MMORPGを作ってみたい (976レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589(16): 04/08/22 23:39 ID:5MicAj3q(1) AAS
えー盛り上がってる所誠に申し訳ないんだが、誰か3DのMMORPGやってる方に質問。
現在必要メモリの試算中なんだけど、皆のやってるゲームの使用メモリってどの程度?
590: 04/08/23 00:10 ID:3kZ5HNOW(1) AAS
>>589
サーバーの話なのか?
クライアントの話なのか?
592(1): 04/08/24 07:11 ID:OOxxAiQr(1) AAS
>>589
3DMMORPGやってるやつ、いないみたいだな。
594(1): 589 04/08/24 21:05 ID:RO5ZQfFV(1/3) AAS
>>593
>オブジェクト、テクスチャ、エフェクト等をどれくらいの
>ものにするかによって決まるのでデザインによるとしか言えない。
ほう、お前はゲームで用意されたデータを、全部メモリ上に読み込むバカクライアントがお好みで?
>いるいない以前に質問内容が無意味だしw
質問の意図が理解できずに知ったかしてるんだったら、そんな頭刈り取って捨てちまえ間抜け。
605(2): 589 04/08/25 00:00 ID:eiE5+kvJ(1/11) AAS
>>600,602
PCのメモリ容量ぎりぎりまで確保して、マシンを速度低下(OSX)、あるいは不安定
化(NT系)、落っことす(98系/OS9)なんてやりたいのかお前は。
キャッシュさせることぐらい、お前如き低能に指摘されんでも自明だわい。
俺が「メモリ容量」で訊きたかったのは、この場合にキャッシュする容量だ。
609(2): 589 04/08/25 00:15 ID:eiE5+kvJ(2/11) AAS
>>607
言う通り、OSにメモリ解放させることも考えたが、今現在どんなモデル情報やモーション情報を
キャッシュしているのか、をソフト側で知っておかなければならないことに気がついたので、
情報の読み込み、メモリの確保とパージは自前でやることにした訳。
正確には、今現在、試行錯誤中。
>>608
>じゃあ落ちないギリギリ。
省4
611(1): 589 04/08/25 00:18 ID:eiE5+kvJ(3/11) AAS
ごめん、>>609でのレスを訂正。>>607
OSがメモリを解放、じゃない。
仮想メモリでどうせディスクに待避するかなー、とか考えたんだ、俺も。
613: 589 04/08/25 00:28 ID:eiE5+kvJ(4/11) AAS
>>612
Thxです。ちと身の回りの文献が少ないのが不安ですが、ちょっと漁って見ます。
618(1): 589 04/08/25 00:40 ID:eiE5+kvJ(5/11) AAS
>>615
>リネ2もそんな感じにメモリが消費されてるし。実際どういう挙動の結果そうなってんのかは知らんが。
正直なのは結構だが、どうなってるか分からんもんなんざ参考にならんわい。
>お前の話を聞いているとお前のやり方じゃメモリの少ないマシンではスワップが発生し、
>メモリの多いマシンではその大容量を生かせないっつー事態になりそうなんだけど
マシンパワーをフルに使い切るつもりが無い、というのが本音。本来ゲームはパワーを使い切るべし、
なんだが、そんな無差別級やっててもプログラミングが面白くないんでね。単純に趣味さ。
622(2): 589 04/08/25 01:01 ID:eiE5+kvJ(6/11) AAS
>>619
たいしたことじゃない。>>TQMFVtjoは人をいきなり低レベル扱いしただけさ。
ゲーム起動ました、メモリをずいぶん喰いますってのも、やな話だろうから、
ちょっとみんながどれくらいメモリ使うぐらいが良いのかな、って訊こうと思ったら、
>>593とか>>600(=>>TQMFVtjo)みたいなのが引っかかっちゃってね。
で、ちょっと煽ってやっただけさ。黙ればそれでなおのこと良し、だからね。
624(1): 04/08/25 01:05 ID:f5OOnheR(1) AAS
>>589
もしかしてLunaつかってない?
625: 589 04/08/25 01:07 ID:eiE5+kvJ(7/11) AAS
>>624
だからマカーなんだってばさw
632(2): 589 04/08/25 01:50 ID:eiE5+kvJ(8/11) AAS
>>626
屁理屈ではコードを書き上げることは出来ない。
スレの趣旨通りの、プログラミングしてる奴が一番正しい。
>>627
ろくに文意も読み取れないくせに間抜けなレスするんじゃねーよ、バカ。
心に染みるご返答はありがたく頂いておく。どうもです。
>>615
省2
634: 589 04/08/25 02:08 ID:eiE5+kvJ(9/11) AAS
>>633
たいしたことやってなくても、やっぱりどんどんメモリ喰っちゃうんだよOTL
640: 589 04/08/25 20:12 ID:eiE5+kvJ(10/11) AAS
>>639
QuickDraw3DはOS Xで廃止されてしまいました(残ってたとしても、英文で1200ページもある
ドキュメントなんか読めるかっ!)ので、OpenGLです。実は現行のテストコードはOpenGLの勉強の
ためにCodeWarrior上でGLUTを使ったので、Win32ネイティブコードを吐き出し実行するテストも
やりました。
単にWinSockのドキュメントを購入するのが面倒くさいのと、どうせ最終的にはGLUTからOSに即した
環境にしないといけないだろうし、そうすると移植性も下がるので、Windowsは視野に入れていません。
省2
642(1): 589 04/08/25 22:33 ID:eiE5+kvJ(11/11) AAS
>>641
一応、QD3DはオープンソースのQuesaプロジェクトとして残ってはいますが、こちらも停滞気味。
私的にはOSで3Dの標準ファイルフォーマットを決めてくれたことは大きかったんですがOTL
>やっぱクリエイティビティがあるのはMacUserなんだな。
嬉しいですが、現実にはなかなかそうとも言い難い所も。やはりWIndowsユーザーがうらやましい
所も多いので・・・。
/* --- 閑話休題 --- */
省2
649: 589 04/08/27 00:35 ID:58Rk9IR+(1) AAS
>>644
Cだよ。簡単だし、非論理的な俺でも出来る。あなたにもお勧め。
>>648
あなたにはお勧めしない。おそらく無理だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s