[過去ログ]
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
971: 310 [sage] 2017/09/30(土) 23:21:48.52 ID:WQNilA4m フィルタ数は大きければ大きいほど良いのですが、学習に必要な時間が恐ろしく 長くなります。十分に多いフィルタ数で収束できる事を確認したうえで、だんだんと 減らして行くなんて作業になります。段数についても一緒。 ロースペックマシンだと1回試すのに下手すると数週間とかあり得るのです。 かといって、精度が出せないレベルの簡素なモデルで試しても、いつまでたって も収束せずに、まだかなみたいな。モデルの複雑さが足りているかいないかが わからない点が、困ったちゃんなのです。 さて、強化学習ですが、なんとなく学習しているようにも見えるし、最適解の周囲を 振動しているようにも見えます。ふと思い付いたのですが、最適化(SMORMS3って 奴を使用)をやめて、ただの学習率(もしくは、学習率の漸減)にした方が、動きが 素直になって良いのかも。 今のスピードは1時間に100万対戦。1億対戦するのに4日強かかるわけで。まだ 試行回数が足りていないかもしれないし、そもそもただの線形ではモデルが簡単すぎ るのかもしれません。 というわけで、CNN使わずに線形でやっても同じ問題が起きまするorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/971
972: 310 [sage] 2017/09/30(土) 23:46:13.87 ID:WQNilA4m フィルタ数は大きければ大きいほど良いのですが、1回の学習に必要な時間が フィルタ数に比例して長くなります。十分に多いフィルタ数で収束できる事を確認 したうえで、だんだんと減らして行くなんて作業になります。段数についても一緒。 これ、1サイクルの計算時間の話なので、収束しやすさについては、複雑さが 増すとさらに時間がかかる可能性あります。 ロースペックマシンだと収束できるか確認するのに下手すると1か月とかあり得ます。 かといって、精度が出せないレベルの簡素なモデルで試しても、いつまでたって も収束せずに、まだかなみたいな。モデルの複雑さが足りているかいないかが わからない点が、困ったちゃんなのです。 さて、強化学習ですが、なんとなく学習しているようにも見えるし、最適解の周囲を 振動しているようにも見えます。ふと思い付いたのですが、強化学習に限っては、 最適化(SMORMS3を使用)をやめて、ただの学習率(もしくは、学習率の漸減)に した方が、動きが素直になって良いのかも。 今のスピードは1時間に100万対戦。1億対戦するのに4日強かかるわけで。まだ 試行回数が足りていないかもしれないし、そもそもただの線形ではモデルが簡単すぎ るのかもしれません。 というわけで、CNN使わずに線形でやっても同じ問題が起きまするorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/972
973: 310 [sage] 2017/09/30(土) 23:46:51.18 ID:WQNilA4m あれ、2度書きになってしまった。 しかも内容が微妙に違うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s