[過去ログ]
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395: 310 [sage] 2016/01/27(水) 01:18:29.98 ID:IVwAw5rN オライリーの並列化本が来たので拾い読みしながら並列プログラミングの勉強。 PPLの各アルゴリズムが何を目的とするものなのかが、少しずつ分かってきました。 抽象化度が高いので、最初のとっかかりとしては良いかも。何故かcombinableが 上手く動かないとか、parallel_reduceの中身がよく分からないとかありますが。 で、並列化できるところを探して速度が上がるか試したり、同じ処理をより綺麗に書き 換えしたりして、微妙に速度アップし、0.70〜0.75秒くらい、ノード数が15M、NPSが21M nps程度になりました。たまに0.68秒台が出ます。 Edax4.3のFFOベンチの結果を確認したところ、ノード数で1.5倍、NPSで4倍、計6倍の 差があります。NPSをコア・クロック換算しても1.5〜2倍の差があり、ノード数は別として、 まだ速度アップの余地があるのではないかという事で、単品速度アップに走ってます。 ノード数はMPC導入後のiterative wideningである程度追い付けるかなと淡い期待。 いくつか速度アップネタがありますが、サッカー日本代表見ながらでははかどらず。 続きは明日。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/395
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s