[過去ログ]
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
378: 310 [sage] 2016/01/03(日) 11:08:48.54 ID:3YPfF+nL バグは解消してました。なんとも不可思議な事になっていました。 スタック領域を破壊していて、破壊された箇所がたまたまdepth(残り探索深さ)だったため、 探索深さがマチマチになってました。計算時間やメモリ使用量が異常になる以外は、そこそこ それっぽい探索結果が出ていたため、メモリリークだと思ってしまったという。 中盤探索の置換表適用範囲も、ちゃんと効くようになって深さ11〜12まで置換表を使用 するのが効果的と出て、探索値のバラツキもそこそこ揃って、探索時間も予想できる範囲に。 メモリ使用量も安定しました。 ある棋譜に対し、20手目から終局まで順に、深さ1〜17の探索を、反復深化を活用しながら 探索値を求めるプログラムを用意して、14棋譜を対象に実行したところ凡そ7時間で完了。 速度的にはこんなものかなぁという感じ。もっとも、深さ17だと結構、探索時間・ノード数の バラツキが大きいので、10件前後だと終了時刻もバラツクはず。 とりあえず、棋譜からランダムに10件程度を抽出し、この探索結果を貯めていくところまで 作りました。トータル100件程度集めれば、MPCパラメータ計算には十分だと思う。 探索結果を貯めてあるので、毎晩10件くらいづつ追加し、直説法で都度パラメータ再計算 して精度を上げていく事ができる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s