[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 難しいね 2013/01/24(木)19:30:18.98 ID:Kycj3XA0(1) AAS
最近覚えたけど、ぜんぜん勝てない
395: 310 2016/01/27(水)01:18:29.98 ID:IVwAw5rN(1) AAS
オライリーの並列化本が来たので拾い読みしながら並列プログラミングの勉強。
PPLの各アルゴリズムが何を目的とするものなのかが、少しずつ分かってきました。
抽象化度が高いので、最初のとっかかりとしては良いかも。何故かcombinableが
上手く動かないとか、parallel_reduceの中身がよく分からないとかありますが。
で、並列化できるところを探して速度が上がるか試したり、同じ処理をより綺麗に書き
換えしたりして、微妙に速度アップし、0.70〜0.75秒くらい、ノード数が15M、NPSが21M
nps程度になりました。たまに0.68秒台が出ます。
省6
459: 406 2016/07/27(水)22:44:58.98 ID:42/ungMS(2/2) AAS
棋譜を登録&閲覧&再生できるようにした。
そろそろ宣伝かな〜。
514: 460 2016/08/27(土)00:02:49.98 ID:ct+QEGYU(1/3) AAS
学習プログラムのバグが怖くなって見直してたら超大バグを見つけました・・・
パターンモデルのうち、triangle(Thellが用いているモデル)だけが
局面出現数のカウントリセットされておらず延々と増え続けていましたw
あと同じ棋譜が結構あり、ダブった棋譜を全て除去すると180万局よりも10%程度減りそうです。
とりあえず除去中の150万局の棋譜でもう一度再学習します・・・orz
542(1): 460 2016/09/11(日)09:03:13.98 ID:UepiTkRD(1/2) AAS
ついにBOOKの読み込みとアルファベータによる手の選択を実装できました。
まだ最善しか着手できないので、誤差率によるランダム着手も実装しようと思います。
ゼブラのExtra-Bookをそのまま使っているので、ゆくゆくは自力で構築できるシステムを
考えたいところ。。
962: 535 2017/09/24(日)23:49:44.98 ID:nEz2fGFF(4/4) AAS
うーんそれが一番妥当ですかね〜
ありがとうございます。
でもバグなく書けるか若干心配w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s