[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 310 2015/12/29(火)10:52:28.77 ID:F/Ba7yoX(3/3) AAS
>>372
やったりやらなかったりで、いろいろ比較して試してます。
MTD(f)では、ワーストケースではウィンドウ中心が評価値の最少単位で動く関係で、
1石以下の少数計算をする中盤探索では、よけいに時間がかかる事が多いです。
そのため、アスピレーションウィンドウ導入前はただのnegaScoutにしてました。
終盤探索は、最少単位が1石になりますので、許容範囲です。
MTD(f)もアスピレーションウィンドウも、所詮本チャンのnegaScoutを呼び出すための
省7
412: 406 2016/03/04(金)18:58:38.77 ID:w3YPuhPg(1) AAS
>>411
レスありがとうございます。
確かにセッション管理とか知らないです。
チャット調べてみます。
517(1): 2016/09/01(木)22:33:13.77 ID:PkLGbL4G(1) AAS
マイナーゲームで良質の棋譜が大量にない場合、どうやって学習させればいいんだろう?
526(1): 310 2016/09/04(日)17:00:43.77 ID:WEaBeSKk(1) AAS
実際、開発中ってアドレナリン出てるから、ほとんどノーテストで行けるところまで
行っちゃって後で何やってるの俺?って事がしばしば(汗
というかここ数日も、非常につまらない確認漏れというか、毎回間違うswitch文でバグ
出しているのに気づかずに、これはメモリーリークか?それとも計算式が間違ったのか?
みたいな状態になっていました・・・。
さて、今いじってるディープラーニングの仕組みは、かなり汎用性持たせて作ってます。
あまりに収束具合が悪いので、試しに、Buroさんモデルにしてみました。1層の活性化
省8
637: 535 2016/10/29(土)21:09:01.77 ID:4znFYNwN(1) AAS
囲連星、公式AIとガッツリ対戦してみました。
LV0はdll化されてないので対戦できませんでしたが。。。
結果はLV1には大きく勝ち越しましたがLV2,LV3には敵わなかったです。
airandom.dllが私のAIです。
50局目
黒(airandom.dll)の勝利回数: 44
白(ai-lv1.dll)の勝利回数: 6
省16
864: 310 2017/06/22(木)17:10:28.77 ID:nCVESNnQ(1) AAS
昨日の大雨が原因か、ノートパソコンがダメっぽいです。サーフェースなので、SSDの中身が取り出せるか微妙。多分アウト。
という訳で、ソース全滅を半ば覚悟してます(>_<)
しばらく立ち直れないかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s