[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2011/11/02(水)12:02:01.50 ID:w8/vJaN3(1) AAS
>>246
駒二種類減らした4面体(占領、武士、巫女、怨霊)ではどうです?
実際に作ったら、とても手が出せない見積もりを頂きましたので、
没にして6面体に戻しましたけど。
パソコン上で動かすだけなら、負担は減るはずです。
あと駒数を減らすのはOKです。
2個づつから試して慣れるごとに駒数を増やしていってください。
省4
317: 310 2015/09/02(水)11:43:34.50 ID:s0BtWfox(1) AAS
ぬぬぬ。パターンによる線形回帰の石差予想。
最急降下法は収束してるんだけど平均2乗誤差が480とかになる。
1σでいうと1局面あたり22石(黒石の数では11石)もの誤差。
これでは使い物にならない。
ステージ分割しているんだけど、ステージが進んでも誤差はほぼ一緒。
ウェイトがオールゼロでも似たような数字になるレベル。
テストデータで局面評価させると、それなりに石差は計算しているっぽいが、
省7
387: 2016/01/11(月)21:53:26.50 ID:oLh2eOse(1) AAS
2コアYBWCにしてはまあまあ並列化されてるような感じ
もちろんもっと効率化はできるけど
400: 2016/02/15(月)00:14:34.50 ID:2rfyeFpJ(1) AAS
高速化については一旦棚上げ。何やっても速度が上がらない。
ひたすらノード数カウントの速度低下を抑えて、カウントのバグ取りして。
色々発見はあったけど、結局ソースを綺麗にしただけだった。
後は、いずれゆっくり時間をかけて、評価関数を作り直すかな。
MPCを組みました。一応動作している模様。
これからしばらく、GUI作りに入ります。
MFCよくわからん。
420: 2016/03/13(日)18:01:59.50 ID:X9umXTnK(1) AAS
せどるううううッよくやったあああああぁっ
人類の勝利やあああぁぁっ
467: 2016/08/04(木)22:03:08.50 ID:5/KmfpOW(1) AAS
壮絶やな。
その情熱がうらやましいぜ。
516: 460 2016/08/27(土)13:18:13.50 ID:ct+QEGYU(3/3) AAS
WZebra24手読みBOOK無し評価誤差なしとの対局結果
ゼブラは評価誤差がEdaxやMasterReversiに比べて大きいので、本来負けちゃいけないんですよね。。
実際50万棋譜計画のやつで学習させた場合はほとんど勝っていました。(負けても-8とかはありえない)
牛定石[f5f6d6]
黒持ち:+2
白持ち:+0
酉フック[f5d6c3d3c4f4c5b3c2e3]
省11
617: 535 2016/10/16(日)16:43:19.50 ID:Ts0NTtMt(1/2) AAS
一秒読みで完全ソルバに勝とかまじか〜
やっぱ積み上げてきた基礎力が違うんだろうな〜
739: 535 2017/02/23(木)20:58:02.50 ID:ONUfwXLw(1/2) AAS
連続対戦してると突然落ちるバグがあるっぽいが意図的に再現できない。
どうデバッグすりゃいいんだ。orz.
748: 535 2017/03/02(木)19:55:15.50 ID:ejFPCGdH(1/4) AAS
がっつり連続対戦中。黒番対LV2だけ流し終わった。
100局目
黒(airandom.dll)の勝利回数: 73
白(ai-lv2.dll)の勝利回数: 27
なお他のレベルも平行して回してるけどいま黒番対LV3に1勝54敗中w
なんでこんなに差がでるのかなぁ。
868: 535 2017/06/23(金)00:39:34.50 ID:IGj3LUd/(1/2) AAS
SSE4.2はセーフだけどAVXはアウト。
おかしなメモリ番地を見に行って落ちてしまう。
CPUは命令に対応してるはずだが?
もしかしたら囲連星の本体の制限なんだろうか?
よくわからん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s