[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 310 2015/11/23(月)21:01:42.47 ID:24rahmZ0(1) AAS
ProbCutとMultiProbCutのBUROさんの論文あらかた読み終えました。
最初、MPCの方から読んでちんぷんかんぷんだったので、ProbCutを読んで、
戻って来て、ようやく実装のイメージが湧くところまで来ました。
というか、この発想に至る道具立てや考え方は、既に揃ってた感じ。例えば>>323とか。

これ>>345-346の勝敗判定の高速化に使える気がする。相手側の手番では
前向きカットしないようにすれば、相手の反駁手を見逃さないからいけるんかなと。
あまり深い読みで使用するとパラメータ作りでしばらくPCを占有しそうだけど。
省5
410
(1): 406 2016/03/03(木)19:44:49.47 ID:Hi4nZgiL(1) AAS
外部リンク:fast-uploader.com
碁石をぽちぽち置けるところまで作った
436: 406 2016/04/06(水)22:31:38.47 ID:SXJnF3U3(1) AAS
ログインユーザー一覧表示できるようになりました。
RoRのコーディングは一休みして棋譜管理にとりかかろうと思ってます。
SGFをパクろうかとおもってますが、結構難しい orz.
814: 310 2017/05/05(金)08:31:32.47 ID:Orwfb9MI(3/5) AAS
>>813
どうもです。早速見てみました。

自分のPCは2コアの擬似4コアなので恩恵なさそうです(汗

つか、並列化についてはPPLにお任せしちゃってるので、あまり要点が
わかっていないかも。

しかし、GPS将棋のクラスタすげーと思っていた時代は、一瞬で過去の
ものになってしまったのですねぇ。
893: 535 2017/07/10(月)23:24:06.47 ID:Ioy9WIYD(3/4) AAS
DBの木の深さは一番深いところで37。
結構、深いところまで読んでるんじゃないでしょうか。
もちろん、途中で読んでない局面に分岐されると困ってしまうんですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.351s*