[過去ログ]
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/05(火) 01:07:47.45 ID:UyX0E5Wd 自分の場合は将棋作ってて、並列にしたけどstockfishのソースとか参考になるよ スレッド待機させてノードの終わりの方で判定して、OKなら分割させて そこで上でも言われてるけど、盤の情報をコピーして走らせるの 自分は盤面作成とか更新巻き戻しなどを最初スレッドとか考えてなく直にアクセスしてて 全てポイントにからに変更するのが、かなりだるかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/381
575: 535 [sage] 2016/10/02(日) 00:38:22.45 ID:8lzQrfNi レスありがとうございます。 オセロでも20手も読めるのか! Connect 4ならもっと読めないとダメですね〜 線形回帰はちょっと調べてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/575
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/02(日) 18:53:33.45 ID:8lzQrfNi すいません。 オーダリングとはよさそうな枝を先に読むってことでしたっけ? なぜそれで計算量が削減できるんでしたっけ? 最終的に全部読むなら結局同じのような… 素人考えですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/578
688: 535 [sage] 2017/01/06(金) 21:06:02.45 ID:/dmWmgCn ネット碁でアルファ碁が無双してるみたいですね。 60連勝?とか凄すぎw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/688
795: 310 [sage] 2017/04/11(火) 07:59:39.45 ID:KmgeOKfx >>793 いや・・・それはないです。 オセロの場合、定石DBの学習が強さに直結するので、定石DBを持っていないAIは かなり不利というか、対戦したら勝ち目ありません。何回も対戦するうちに苦手な定石 に誘導されちゃうので、勝ち目なしは確信しています。 また、アルゴリズムの優越比較という意味で、Zebraの定石DBも無しにしましたが、 Zebraの中盤も一昔前のレベルで、決して強くはないという評価をWEBで見た事が あります。今回Zebraを使用したのは、対戦中に学習モードに切り替える事でどこで 間違えたかがわかりやすいからです。Edaxとはまだ対戦させません。 ただ、個人的に思い込みたいレベルでいうなら、MCTS系のオセロAIでは最強クラス なんじゃないかなぁと(願望)。なにせ、いまどきオセロAIを開発している人はいないし、 ましてモンテカルロ系で試そうなんて人もいなさそうですから。言ったもの勝ち(汗 アルファ碁の論文のDeepでNeural networkではない部分を適用する事で、min-Maxで なければ存在価値がないところまで行き着いていたオセロAIでもMCTSで結構強くなれる 事が証明できたかなぁと。本当にアルファ碁様様です。 ブログ作って解説でも作ろうかと準備していましたが、試しに開設したブログサービスでは アップロードができなかったので、一旦閉鎖しました。どこか良いところないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/795
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s