[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(1): ◆taka1B7CEQ 2013/04/26(金)18:31:25.31 ID:CXgUOPi8(1) AAS
AA省
429
(1): 406 2016/03/25(金)17:43:19.31 ID:/V6G/Eic(1) AAS
丁寧にありがとうございます。
javascriptのwindow.oncloseからなんとかならないかといろいろ調べていましたが、無理筋なんでしょうか。
タイムアウト検討してみます。
727: 535 2017/02/09(木)22:03:30.31 ID:qkkjChao(1) AAS
>>726
そうですかw
まあそんな気もしますが、でも終盤の積みルーチンだけなら手書きでイケそうな気もするんですよねぇ
そこだけでもなんとかできれば…
790: 310 2017/04/08(土)17:26:32.31 ID:cxbXAKoL(1) AAS
色々グチャグチャと改良(改悪)してましたが、一旦整理して、結局かなりシンプルな
形に落ち着きました。定石も無しにしましたので、2手目以後は考えます。プレイアウト
に時間がかかるので、序盤は考える時間が長すぎです。点数ベースの評価関数を弄り
倒して勝率っぽい数字をでっちあげる事で、勝率の評価関数を使わなくなりました。

今のところ対Zebraは勝ったり負けたりで、強さ的には匹敵するところまで行けたかなと。
両者定石無しなので、純粋にAI部の強さ比較という事で良いのかなぁと自負。

たまにはAI白番(Zebra黒)の棋譜を。自作AIの+2勝ちです。
省9
818: 310 2017/05/05(金)20:43:38.31 ID:Orwfb9MI(5/5) AAS
>>816
自己対局で作った自作定石のDB積んでるみたいです。

ディープラーニングの使う場所は、オーダリングくらいしかなさそうなので、
実はオーバーヘッドとの兼ね合いが微妙じゃないかと疑ってます。
944
(1): 310 2017/09/08(金)00:27:19.31 ID:4/v5wLbf(1/2) AAS
強化学習の準備始めました。
評価関数のファイル名決め打ちしてたり、staticだったりで、あちこち変えなきゃならん。

と、裏で記譜集めをしていたら、またまた問題が。
探索結果は合っているけど、逆順探索などで失敗。
用途の違う置換表を使いまわしちゃいかんという事の模様で、置換表クリアで対応。
mtd(f)で下から寄ったあと、置換表残したままもう一度上から寄せると、探索間違える
現象も確認。良く考えれば何が問題なのかわかりそうだけど、もう飽きた(汗
省4
969: 535 2017/09/30(土)20:37:24.31 ID:d6qWS2yh(2/3) AAS
パラメータいじりの沼にはまりそうorz
981: 310 2017/10/08(日)01:29:43.31 ID:rkcq5jaW(1) AAS
C++なフレームワークってほとんどないです。
自分はtiny_dnnくらいしか見つけられなかったけど、あまりに学習に時間がかかった
ので放置です。やっぱ、それなりのPC環境無いとダメなんでしょうね。

自分といえば、やっぱりバリューが大事と言う結論に。
あわせてグチャグチャになっていた強化学習回りのソースの全面整理と、mcts時の
速度改善のために、ポリシーとバリューのウェイトをセットで扱うように変更。

先ほど、ようやくまともに学習するようになったと思います。そう思いたい(汗
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s