[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 310 2015/12/07(月)10:00:41.29 ID:JSVZKjkd(1) AAS
スムージングも外してみたら、Buroさんの論文なみ(か、それ以下)のσが出そうな
感じになってきました。収束が良いのでβも大きくできたし、その後の計算でも工夫を
入れたので、Buroさん論文みたいに300回試行で十分なレベルになりそうです。
ウェイトゼロのパターンはありました。FFO#40の50手目のCORN2x5に1つ現れます。
現在selective endgame searchがどんなものなのか、想像を膨らませています。
iterative widening endcutのイメージがなんとなくつかめてきました。
ソースを探して見ちゃえば早いんだろうけど、面倒だし、想像だけで頑張る。
省1
630: 310 2016/10/26(水)20:47:59.29 ID:H5ji3apJ(1) AAS
また美しくない病が出て、書き直したところ、びっくりするほど弱くなってしまった。
しばらくデバッグで悩みそうです。
635: 2016/10/27(木)23:46:29.29 ID:CgNWWTgQ(3/3) AAS
>>310氏はプロのプログラマなのか。
まあ納得。
676: 310 2016/12/11(日)01:06:32.29 ID:8cq3+Gjk(1/2) AAS
なんか袋小路に入ってます(汗
プレイアウトの改良は速度低下との戦いになり、効果が出ません。
結局、とにかく無駄をそぎ落とし、単純化してプレイアウト回数を稼いで、なおかつ
ツリー展開の閾値を下げて、ツリーに頼る形になりました。
が、ここでメモリーパンクとの戦いが始まります(涙
中盤の分岐が多い局面だと、あっという間にツリー部で8ギガくらい使ってしまいます。
更に処理を単純化してメモリー使用量削減に走る事に。
省3
771: 535 2017/03/25(土)21:50:08.29 ID:S05KfsXi(1) AAS
特徴量、用意できるって言ったけど、いざ作ろうとすると迷うw
あれもほしい、これもほしいとなって発散してしまう。
815: 310 2017/05/05(金)17:24:07.29 ID:Orwfb9MI(4/5) AAS
elmo優勝でPonanzaが2位みたいですね。
なんか、将棋も強くなるスピードが尋常じゃない感じ。
目標設定して(前年比9割勝利とか)、マシンパワーとか確実性が
ある所にも、資源を振り向けて達成しているみたいにも見えますが。
819: 2017/05/06(土)09:18:07.29 ID:ODpfq25G(1) AAS
自分もディープラーニングっぽいので将棋作ろうとしたけど
能力も価値も違う駒が複数あるから、それをどうするかで悩んで止まった
そのまま探索に掛けるわけにもいかず
ようするに駒割をどうするかわからなかった
一致率自体は普通に上げられるんだけどね
936: 535 2017/08/30(水)23:19:27.29 ID:o4lpiF9I(1) AAS
スレッドリッパー欲しいが40万円はおいそれと出せないなあ
冷静に考えると予算20万が限界だなあぶっちゃけ
畳み込みニューラルネットって何十枚もフィルター用意するんです?
計算時間メッチャかかりそうな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s