[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2011/11/09(水)18:31:40.10 ID:Gt0xi7Pn(1) AAS
コネクト6(六目並べ)
外部リンク:www.connect6.org
344: 310 2015/11/12(木)16:56:19.10 ID:4hPfHY6k(1) AAS
ようやく、C++ベースの終盤探索(negaScout)が、Cベースより若干速くなりました。
・unordered_mapの速度のバラツキはデバッガー上限定。
実行ファイルでも多少ばらつくけど、メモリ効率&メンテナンス性からunordered_mapを採用。
・探索した確定手順を返す方法の検討で苦戦。
negaScout+置換表では原理的に無理と認識するのに時間を要しただけでしたorz
置換表無しnegaScoutかnegaMax+置換表では、後者の方が高速。
・確定手順を元にmoveorderする改造の効果は限定的。
省7
383: 310 2016/01/09(土)02:12:28.10 ID:GhyCVx1P(1) AAS
どもです。
とりあえず、コピー方式に変えてましたが、変にバグを仕込んだりして、時間がかかって
ました。ようやくデバッグもあらかた終わったのですが、まだ原因不明・解釈不能な速度
差があって、終盤探索のみ速度が10%以上低下した状態です。
というか、コピー版を書きながら気づいた箇所を、ボードクラス版にも反映すると、ボード
クラス版が高速化して、差が広がるという。
で、クラス版がFFO#40で1.40〜1.42秒になりました。
省6
432(1): 2016/03/30(水)23:26:15.10 ID:DNbQONAE(1) AAS
>>431
そうです。別にしなくても良いし、月1回手作業で削除しても良いけどね。
433: 406 2016/03/31(木)20:31:39.10 ID:dkaj1Oq1(1) AAS
>>432
手作業ですかうーん。
まあ、頭の片隅に置いておきます。
ありがとうございます。
506: 2016/08/23(火)21:26:59.10 ID:KqeLXU8U(1) AAS
文系の俺には全然分からん。
もっと簡素な3目並べなら勝てるAIとか作れないかな(´;ω;`)
641: 310 2016/10/30(日)23:54:19.10 ID:vT6Vi1L+(1) AAS
結局ツリー部の並列化はやめてプレイアウトだけを並列化しました。
ツリー統合も気になりますが、とりあえずこれで末端の評価が正確になります。
プレイアウト部分は処理時間が短いので、プレイアウト回数は大幅に増えます。
MCTSは面倒でも、モンテカルロは並列化向きです。
100回プレイアウトして、そのスコアでまとめて更新。
ところが、バグを発見してしまいました。
勝ち手順で進めていたのに、最後の最後に1手間違えて引分。
省5
656: 535 2016/11/10(木)23:14:15.10 ID:4tjjzH07(1) AAS
Zenは治勲と三番勝負か〜
Zen勝ちそうw
701: 2017/01/23(月)23:46:45.10 ID:ii9ofJgq(2/2) AAS
勝利手順のDBからディープラーニングで評価関数を抽出することを考えていますが
今のところ全くうまくいく気配がありませんT△T
802: 535 2017/04/24(月)23:38:10.10 ID:Jt3D6fnV(1) AAS
もう一回connect4に立ち返ってみるかな…
気分を変える意味でも…
825(1): 535 2017/05/15(月)22:23:31.10 ID:1z5ugcc4(1) AAS
ディープラーニング黒石を1、空点を0、白石を-1を入力として学習させたけど、
黒石かそうでないかの01データと空点かそうでないかの01データと白石かそうでないかの01のデータ
と3つに分けて食わせたほうがいいんだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s