[過去ログ]
フリーの作成ソフト (485レス)
フリーの作成ソフト http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/17 23:08 ID:IYrWFQzI 教えてくささい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/1
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/17 23:22 ID:KgRBzr7O くささいと言われても・・・ 何を作るソフトなのか不明だし ネタスレなのか・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/3
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/21 12:01 ID:abqx2OZu スーパーマリオ風のアクションゲームを簡単に 作るには、何がいいですか? (出来れば、日本語または日本語化できるもので) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/11
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/24 16:31 ID:gTQo2W7e >>17 フリーだっつってんだろ! とりあえず、BCCダウンしたけど・・・ 使い方 サッパリ 全然わからん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/18
116: 名前は開発中のものです。 [age] 03/08/13 23:47 ID:B+3NQgmg ツクールもどき。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA020046/creator.htm http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/116
205: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 03/12/23 04:45 ID:EqPjY3Dx (・3・) エェー もっと追加だYO♪ WideStudio Application Builder 〜C/C++、Ruby、Python ttp://www.widestudio.org/ 99 BASIC インタプリタ ttp://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/ Python オブジェクト指向プログラミング言語 ttp://www.python.jp/Zope/ コミックメーカー2 〜ゲーム制作支援ツール ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm 吉里吉里 きりきり ttp://kikyou.info/tvp/ Queek 〜クオータービュー、リアルタイム戦闘 RPG 製作ツール ttp://www.biwako.ne.jp/~hiroharu/queek.html SRC -Simulation RPG Construction ttp://www.src.jpn.org/ J-RPGCreator ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020046/creator.htm http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/205
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/15 18:42 ID:vOZ+qR01 初めてシューティングゲームを作りたいのですが、 とにかく弾を画面に沢山出したいと思います。 今のところ、豆乳あたりを使おうかなあと 思っています。豆乳でキャラクタを沢山 表示すると重いとかどこかで呼んだ記憶が ありますが、実際のところどうなんでしょうか。 豆乳がだめだったら、HSPか、上で紹介されて いるZGEを使おうとは考えているのですが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/243
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/21 17:21 ID:B+r+HLl4 http://avg-maker.com/view.php?id=15619 こういった感じのweb上で公開できるテキストアドベンチャーゲームを作りたいんですが フリーのツールはないでしょうか。 ↑のところでは自分では話が作れないんです。 良いツールがあったら教えてくれませんか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/256
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/04 03:55 ID:hJn6iyHl シェアだったRPG作成ツール、E-RPGがフリー化してた。 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/erpg.htm あと、まだ作成途中だけどここのRPG作成ツールにかなり期待。 ttp://www.cc9.ne.jp/~pappara/rpgscriptsystem.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/288
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/20 15:51:55 ID:607LvKva アクションゲーム制作ツールを作ろうかと思うんですけど 需要ありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/374
437: 名前は開発中のものです。 [] 2005/05/26(木) 15:33:44 ID:BxI91NNi BCPAD+BCC+DirectX8.0 で、DirectXのチュートリアルの一番最初のやつ (ウインドウの作成)がビルドできません。そのままコピペしてビルドしてみると >エラー E2141 a.cpp 1: 宣言の構文エラー というエラーが出るので、1行目の前に#include <windows.h>を追加してビルドしてみると >エラー E2451 a.cpp 6: 未定義のシンボル MsgProc(関数 __stdcall WinMain(HINSTANCE__ *,HINSTANCE__ *,char *,int) ) >エラー E2040 a.cpp 6: 宣言が正しく終了していない(関数 __stdcall WinMain(HINSTANCE__ *,HINSTANCE__ *,char *,int) ) >エラー E2139 a.cpp 8: 宣言に ; がない(関数 __stdcall WinMain(HINSTANCE__ *,HINSTANCE__ *,char *,int) ) >…(まだ10個ほど続く) というエラーが出ます。何か他に要るものがあるんでしょーか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/437
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s