[過去ログ] フリーの作成ソフト (485レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 04/02/12 22:43 ID:cAtxPdMd(1) AAS
>234
言語のことかな。
ライブラリだけで言語がついてないやつのこといってるの?
HSPならそれ自体が開発言語だし、ライブラリ(DLL)もフリーで揃います。
ネトゲも作れるとうわさでは聞いています。ピアツーピアのものだと思いますが。
236
(1): [sashou] 04/02/12 22:51 ID:Og9yti5d(1) AAS
ノベルゲー作るようなソフトないですか?
RPGツクールみたいな感覚で
237: 04/02/12 23:26 ID:Zmiw/RfE(1) AAS
>>236
HSPとか、
コミックプレイヤーとか、
Javaなら爆裂腱氏作成のアプレットとか。

コミックプレイヤーが一番簡単かな?
238
(1): 04/02/14 15:41 ID:5xtgVI6T(1) AAS
言語とか、まったくわからないド素人ですが何か作ってみようと思います
ロックマンみたいな2Dアクションゲームを作ろうと思うんですが
>>226ので充分ですかね?
239: 1行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 04/02/14 21:18 ID:XFkAo6HJ(1/2) AAS
>238
Win3.1だからXPじゃ動くかわからんぞ。

外部リンク[html]:www2u.biglobe.ne.jp
外部リンク[htm]:www.dream-online21.com
無難にこの辺にしとこうよ。
240: 04/02/14 21:20 ID:XFkAo6HJ(2/2) AAS
ごめん、2番目のアドレス間違えた上によその板のコテにしてたよ!

Tonyuシステムはこっちね。
外部リンク:tonyu.kake.info.waseda.ac.jp
241: 04/02/15 14:16 ID:VAQ//O5E(1) AAS
すまんが、みんな
1の言うとおり
exeか、htmlに出来るやつにしてくれよ・・・
242: 04/02/15 16:22 ID:koGPnwMb(1) AAS
1 名前は開発中のものです。 sage New! 03/06/17 23:08 ID:IYrWFQzI
教えてくささい

2 名前は開発中のものです。 sage New! 03/06/17 23:08 ID:IYrWFQzI
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。

クソスレ立てて2getとかすんにゃよ
243
(4): 04/02/15 18:42 ID:vOZ+qR01(1/4) AAS
初めてシューティングゲームを作りたいのですが、
とにかく弾を画面に沢山出したいと思います。
今のところ、豆乳あたりを使おうかなあと
思っています。豆乳でキャラクタを沢山
表示すると重いとかどこかで呼んだ記憶が
ありますが、実際のところどうなんでしょうか。
豆乳がだめだったら、HSPか、上で紹介されて
省1
244: 04/02/15 19:23 ID:0m4xAARw(1) AAS
>>243
C++
245: 04/02/15 19:37 ID:V89RVJIk(1) AAS
豆乳でそれなりにいい作品みたよ
246
(2): 243 04/02/15 19:54 ID:vOZ+qR01(2/4) AAS
お返事、どうもでした。
自分で調べた方が早かったw
豆乳は、弾幕ゲーに向かないようです。
ZGEは作りやすさに問題ありみたいですね。
素直に、HSPで作ることにします。
なるべくさくっと作りたいので、C++はパス
することにします・・・。
247
(2): 04/02/15 20:13 ID:j/F0DwUA(1) AAS
>>246
HSP用のDirectXプラグインをC++から使えば?
248: 243 04/02/15 20:46 ID:vOZ+qR01(3/4) AAS
>>246
情報ありがとうございます。
なんか、使い方を調べるのが面倒そうw
ですが、調べてみて楽そうだったら、
その手法を使いたいと思います。
249: 243 04/02/15 20:47 ID:vOZ+qR01(4/4) AAS
失礼しました。
>>247さんへの返答でした。
250: 04/02/16 11:14 ID:wVQYx/Ss(1) AAS
>>247
頭いいね
251: ・・・だれか・・・ 04/02/16 20:05 ID:ERD/S6ms(1) AAS
天才はおれだ
252: 04/02/16 21:40 ID:kTTXMYwb(1) AAS
???
知的障害の方ですか?
253
(1): [sage ] 04/02/21 00:22 ID:q0Ukou+i(1/3) AAS
3Dの町を歩くようなゲームを作りたいんですが、フリーのツールで良いの有りませんか?
254: 04/02/21 10:06 ID:sx1FXuyH(1/2) AAS
>>253
>>205の「Queek」
255
(1): [sage ] 04/02/21 11:15 ID:q0Ukou+i(2/3) AAS
FPSのような3Dです。
delphiとか使おうと思ってるんですが、これはフリーですかね?
256
(3): 04/02/21 17:21 ID:B+r+HLl4(1/2) AAS
外部リンク[php]:avg-maker.com

こういった感じのweb上で公開できるテキストアドベンチャーゲームを作りたいんですが
フリーのツールはないでしょうか。
↑のところでは自分では話が作れないんです。
良いツールがあったら教えてくれませんか。
257: 04/02/21 17:22 ID:B+r+HLl4(2/2) AAS
すみません。
直リンしてしまいました。
258: 04/02/21 18:15 ID:M9FHk2MR(1) AAS
>>256
java系なら、ブロック崩しで有名な爆裂腱氏のページで見ましたが。

外部リンク[html]:hp.vector.co.jp
外部リンク[html]:hp.vector.co.jp

テキストアドベンチャーってことは、画像ナシで〜みたいなほうがいいですかね。
こっちのは画像入れないとサマにならない罠(´・ω・`) 。
259
(1): 04/02/21 19:02 ID:sx1FXuyH(2/2) AAS
>>255
Delphi 6 Personalは、FREEみたい。ボーランド(株)のWebサイトでの使用者登録が必要。
ただし、商用・業務アプリケーションの開発はダメだそうで。

>>256
>>205の「コミックメーカー2」か「HSP」あたりが良いのでは?

Hot Soup Processor Page
外部リンク:www.onionsoft.net
260: [sage ] 04/02/21 21:23 ID:q0Ukou+i(3/3) AAS
>>259
ありがとうございました。
頑張ってみます。
261: 04/02/22 20:23 ID:IZR16hED(1) AAS
>>256
その程度なら、htmlだけで出来るだろ。
262: 04/02/22 22:57 ID:Xgg9RvRD(1) AAS
RPGやテキストアドベンチャーつくるんなら
外部リンク:hp.vector.co.jp
のサイトがベストだと思うな…。

html記述みたいのでいろいろイベントが置けておもしろい。
263: 04/02/23 11:35 ID:gKnCaakv(1) AAS
ファミコンを思い出すようなあれだな
264
(2): 04/02/23 22:58 ID:dQDT8CUi(1) AAS
ファミコンは想像で戦闘の様が描けるから好きだ。

ゲームブックなんかはさらに想像オンリー。
敵すらも「屍生人」とか「竜」とかの表記だけだし。
その戦闘の様を一生懸命想像していると、主人公に
自分が”なった”瞬間すら気づかない。

FF(ファイティングファンタジー)最高。
265: 04/02/23 23:46 ID:NHAe3cnI(1) AAS
>>264
ゲームブックなんかには基盤となるイメージが元々あんの
D&Dとか
266: 04/02/24 00:06 ID:CSIqeGfV(1) AAS
アドベンチャーのシステムにも変化があるね。
「さんまの」みたいな画面右にずらっとコマンドが
ならぶタイプから、最近の会話ウインドウに三択
くらいの選択肢が出るものに。
いまさら画面右に10個くらいコマンドが並んだ
やつですべての選択肢を試したりしてゲーム進める気が
まったくしない。
267: 04/02/24 04:51 ID:53f6+8zT(1) AAS
それをいったら単語探しから始まるようなのはどうかと
>>264にでも作ってもらおうか
268: 04/02/24 09:57 ID:zU71jLJW(1) AAS
>>22
aha-n
269: 04/02/24 10:40 ID:9vtffRZL(1) AAS
コマンド?>
270: 04/02/24 11:24 ID:QtMAxhbx(1) AAS
コマンド?>
カンオケヲマドカラステル
271: 04/02/24 13:34 ID:Y7quTbTQ(1) AAS
今の俺ならATTACHを自力で見つけられる自信がある。
272: 04/02/24 13:38 ID:4DzZlEFx(1) AAS
俺は、さんまとか神宮寺とか、オホーツクに消ゆみたいな
コマンド選択式が大好きなのだが…。

ファミ探やりたくなった(´・ω・`) 。
273
(1): 04/02/24 14:53 ID:KukQwBte(1/3) AAS
いくら探しても見つからないのがVector関連スレッド
どこにあるのか、あるいは無いのか、無いはずは無いと思いつつ
探し続けて疲れてしまった、名にお書き込みたかったのかさえも忘れるほどに
が〜〜Zzz、ねむぅ
274
(1): 04/02/24 16:26 ID:pgk6GidC(1/2) AAS
>>273
std::vectorかvector.co.jpかはっきりしる
275
(1): 04/02/24 17:43 ID:KukQwBte(2/3) AAS
>>274 vector.co.jpれす、、、
276: 04/02/24 20:44 ID:VF+dYErJ(1) AAS
戦闘がアークザラッドとか聖剣みたいなの出来る奴ない?
277: 04/02/24 20:59 ID:WGNIRvbV(1) AAS
できますが何か?
278: 04/02/24 23:01 ID:BevLO2mD(1) AAS
266す。
あれ書いたあとで、自分がゲームブックすら
まともに出来ない根気なしということを
思い出しました。気になったかたはすんません。
279
(1): 04/02/24 23:04 ID:pgk6GidC(2/2) AAS
>>275
只今以下で進行中

フリー、シェア作者の愚痴・・・12
2chスレ:prog
280: 04/02/24 23:18 ID:KukQwBte(3/3) AAS
>>279 あ、どもども
281: 04/02/29 03:11 ID:i3yOGubB(1) AAS
車とか操作して敵撃ち落とす
3Dのシューティングゲーム作れるソフトってなかったっけ?
282: 04/03/05 01:45 ID:4AWzfBkZ(1) AAS
あの〜すみません。
NinjaScriptって何処逝きました?
283: 04/03/08 00:50 ID:metypKM0(1) AAS
スーパーロボット対戦チックなものを作りたいのですが、いいものありませんか?
SRCは戦闘シーンが出せなくて不満なのです。
284: 04/03/08 01:52 ID:+xCOgyhX(1) AAS
スレ違い申し訳ありません。
このゲームのグラフィックについて
率直な意見をお聞かせ下さい。
お願い致します。
外部リンク[html]:moepic.com
285: 04/03/08 02:14 ID:jyC2X44L(1) AAS
すれ違いどころか板違いなんだけど、何が聞きたいの?
それとも誤爆?
286: [sageたい] 04/03/11 22:58 ID:hJ1mxm72(1) AAS
へたというよりヘタ
ヘタというより下手
287: 04/03/30 01:45 ID:gozmNygn(1) AAS
あの、誰かwindows2000でもつかえるフリー2D格闘ゲーム作成ツールを教えてください。MUGENというのがあるとゆうのは知ってますが、2000での起動のしかたが解らないので、知ってる人がいれば救助お願いします。
288
(3): 04/04/04 03:55 ID:hJn6iyHl(1) AAS
シェアだったRPG作成ツール、E-RPGがフリー化してた。
外部リンク[htm]:hp.vector.co.jp

あと、まだ作成途中だけどここのRPG作成ツールにかなり期待。
外部リンク[html]:www.cc9.ne.jp
289: 04/04/04 04:56 ID:gvdVSr/Z(1) AAS
>>288
結構有名な奴だったのか>E-RPG
J-RPGと名前が似てるんでパチモンかと思った

サイト404だたよ
290
(2): 04/04/04 12:49 ID:i0JaQari(1) AAS
既出かもしれませんが、
外部リンク:www.rmake.net
オープンソースのRPG作成ツールです。
ついでに聞きたいんですが、アドベンチャーゲーム作成ソフトとかノベルゲーム作成ソフトに
最低限必要な機能だけいくつか教えてもらえませんか?
291: 04/04/04 13:16 ID:GZOgZeIl(1) AAS
>>290
アドベンチャーもノベルもHTML+JavaScript(+Cookie)で作れることから必要なもん考えれ。
292
(1): 04/04/04 16:12 ID:ah1Yz9Px(1) AAS
外部リンク:www.cs.uu.nl
これとかは?日本語マニュアルもあるみたい
293
(1): 04/04/04 23:46 ID:oYMWs52Y(1) AAS
>>288
E-RPG
外部リンク[html]:hp.vector.co.jp
294: 288 04/04/05 01:01 ID:L8Jv4c0O(1/2) AAS
>293
フォロー感謝。

>292
公式ページ見る限りではかなりよさそう。
3Dも出来るみたいだし、google検索結果を見た感じだと使ってる人も結構いるみたい。
製品版もあるみたいだけどどう違うのかな。

>290
省1
295: 04/04/05 01:05 ID:L8Jv4c0O(2/2) AAS
外部リンク:monnnasite.s25.xrea.com
Macのゲーム作成ツールの情報ページ。
296
(2): 04/04/05 03:53 ID:e7KNPZpc(1) AAS
アクションRPGツクール
外部リンク[html]:www.vector.co.jp

これはどうよ?
297: 04/04/05 13:34 ID:4knZY5/P(1) AAS
>>296
環境によっては全く動かないよ
298: 04/04/05 22:14 ID:pt9U3vcn(1) AAS
>>296
Windows3.1・・・って動くのか?
299: 1 04/04/05 23:01 ID:FJQroSyo(1/2) AAS
Javaに目覚めました
Javaっていいですね。いやいやマジで。
300: 1 04/04/05 23:03 ID:FJQroSyo(2/2) AAS
ageてしまった・・・
回線きって(ry

ついでに300ゲト
301: 04/04/05 23:22 ID:C13/cZA5(1) AAS
たしかにフリーの言語でGUIもできてIDEも2種類選べる
サウンド周りも問題ないし、描画も2Dゲームなら普通に問題ない

フリー限定の環境ではトップクラスだろうね
ボーランド方面はDirectXまわりで納得いかないときがあるんだよな〜
302: 04/04/08 12:12 ID:LiLWt+ev(1) AAS
klik & playがフリー化したって本当?
303: 04/04/08 19:44 ID:rcV9yw1x(1) AAS
フリーのあるね。
304: 04/04/11 00:45 ID:U5va8pbH(1/2) AAS
詳細キボソヌ
305
(1): 04/04/11 10:29 ID:/3aMh87v(1) AAS
スレ立ってるよ
2chスレ:gamedev
306: 04/04/11 12:20 ID:U5va8pbH(2/2) AAS
>>305
thx
307: 04/04/12 20:40 ID:mxp7YZyD(1) AAS
クリックアンドクリエイトってフリー?
308
(1): 04/04/15 11:51 ID:2ihFFY9z(1) AAS
素人です、ダビスタみたいな競馬ゲーム作れるソフト教えて。
309: 04/04/15 13:29 ID:/9RdJXyV(1) AAS
ダビつく
310: 04/04/15 14:43 ID:5iJQkrni(1) AAS
>>308
外部リンク:www.borland.co.jp
311: 04/04/17 21:57 ID:Uj2zBssK(1) AAS
Visual C++ コンパイラー
外部リンク:msdn.microsoft.com
312: 04/04/19 19:09 ID:GfhO6Q01(1) AAS
外部リンク[htm]:www.yox-project.com
はどうよ?
313: 04/04/19 19:22 ID:1e1sh4r0(1) AAS
やはりADVやノベル用が多いね。
314: 名前は開発中のものです 04/04/21 18:13 ID:NRImBct2(1/2) AAS
"YOX-ADV" イイ!
システム面も、カスタマイズできるみたいだし
吉里吉里より立ち上げ&動作(クリックの反応とか)等軽い・・と思う。
"YOX-ADV"を使用したゲームソフトの情報キボンヌ。
ググッてもでてこないよ。漏れの検索方法が悪いのか・・?
315: 名前は開発中のものです 04/04/21 18:17 ID:NRImBct2(2/2) AAS
↑スレ違いスマソ。
スルーでよろしく
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s