[過去ログ]
フリーの作成ソフト (485レス)
フリーの作成ソフト http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
185: 名前は開発中のものです。 [] 03/11/25 23:50 ID:E4WbVv2y ActiveBasicでHSPのdll使えないかなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/185
186: 名前は開発中のものです。 [] 03/11/28 23:21 ID:ggC3QaZJ HSPで十分じゃないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/186
187: 名前は開発中です [sage] 03/11/29 23:51 ID:XdQrs6na レーシングゲーム作成ソフトはありませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/03 23:53 ID:OMnwSRYI 今Cを勉強中ですが、これでも2Dアクションゲームは作れますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/04 10:22 ID:MWCFr0if >>188 出来ます!!!!!!!!!!!!!!!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/189
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/04 18:08 ID:1158dq8e >>189 ほっ、良かった。 ありがとさんです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/190
191: 名前は開発中のものです。 [] 03/12/05 01:27 ID:w85YOxE1 >>188 とりあえず、ゲーム用の絵を表示したり音だしたりが簡単にできるライブラリ探すとよい。 元々あるものだけで作ろうとすると、かなり座敷が高いから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/191
192: 名前は開発中のものです。 [] 03/12/06 04:36 ID:12l4VkyT 今手元にVBのソースだけあってコンパイラないんだけど、最新のEXE形式にしたいんです。 VB6で標準コンポーネント以外使ってないんですけど、だれかコンパイル承ってくれませんかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/06 20:33 ID:gsVF3sa2 >>192 わけわかんねぇ。 リアルで近くにVB持ってる奴はいないのか? つーか、釣りか?にしても意味不明な。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/06 22:07 ID:GPCzFarb >>193 出張中なんで、自宅のPCで遊びで作ったゲームを会社のノートに入れてきたんだけど、 ちょっとバグあってなおしたんですよ。 会社から持ってきたPCにはVBなんて入ってないからコンパイルできなくて。 もちろん知ってる人で自宅に持ってる人なんていないし。 まぁ月曜まで我慢するよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/194
195: 名前は開発中のものです。 [saage] 03/12/10 13:13 ID:Hm+l/5dy HSP、豆乳、Perl/SDL、Javaのどれにするか迷ってます。 それぞれでゲームを作ったとして、配布する時のデメリットとか ありますか? 例えば、「あれで作ると、プレイ出来る動作環境がかなり限られるから みんなにやってもらえないぞ」とか。そーいうのです。 それぞれの言語で制作したゲ−ムを配布する場合のデメリットを教えてください。 みんなが遊べる様にしたいんで。 (ちなみにアクションゲ−ムを考えてて、豆乳がいいかなと思ってます) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/195
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/10 14:09 ID:J+Sos1aq >>191 *敷居*ダヨ > (´Д)コソーリ (・∀・)!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/11 15:01 ID:MugBvHc0 >>195 言いたいことがいまいちよく分からないのだが・・・・。 それぞれで作りたいといいながら、豆乳がいいっていうんなら、 全然それぞれで作ろうとしてないじゃないか!と突っ込みたい。 それに具体的にどういうアクションゲームにするのか書かないと、 答えようがないぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/197
198: 名前は開発中のものです。 [] 03/12/11 22:08 ID:T1BRRhmQ >>195 Javaだよ、Java。 Javaならね、ブラウザ上でジコウできるからね、 ウマーなわけなんだよ。 むしろFlashやれ。アニメも作れて一石二鳥だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/11 23:34 ID:Au4/Ez5E スタンドアロンJavaもいいところまで言ってるんだが、 インストールベースがなぁ… WebStartでクリック一発でJREがインストール(アップデート)されてくれたら… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/12 22:12 ID:kdMKQt4h >>199 あんなでかいもん、勝手に読んでこられてたまるか!! 光並なら許せるが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/15 02:12 ID:tLTi+i3K PythonとPyGameを習得するぞー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/201
202: 名前は開発中のものです。 [] 03/12/23 00:33 ID:2IpxYkWl (´<_` )フリーならなんでもいいなら 日本語「的」なやつはどうよ。 「ひまわり」とかよー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/202
203: 松井 ◆...VBh.www [] 03/12/23 01:15 ID:EB4Pz/Qe 皆さんはじめまして 突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね? そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります そこの部屋に遊びにきてください ボイスチャットもフル稼働です みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください その宣伝でした 尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので 今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/203
204: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 03/12/23 01:21 ID:EqPjY3Dx (・3・) エェー みんながんばってNE〜♪ 日本語プログラム言語「ひまわり」 ttp://hima.chu.jp/ 日本語プログラミング言語「TTSneo」公式サイト ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA021321/ DirectX対応BASIC(LGP) ttp://www.jppass.com/lgp/index.html Tonyu System ttp://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/ オブジェクト指向言語Ruby ttp://www.ruby-lang.org/ja/ ActiveBasic ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yamadai/ JaMing - Mingの日本語対応版 - FLASHつくれるC〜 ttp://blue.ribbon.to/~harpy/ming/jaming/index.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/204
205: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 03/12/23 04:45 ID:EqPjY3Dx (・3・) エェー もっと追加だYO♪ WideStudio Application Builder 〜C/C++、Ruby、Python ttp://www.widestudio.org/ 99 BASIC インタプリタ ttp://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/ Python オブジェクト指向プログラミング言語 ttp://www.python.jp/Zope/ コミックメーカー2 〜ゲーム制作支援ツール ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm 吉里吉里 きりきり ttp://kikyou.info/tvp/ Queek 〜クオータービュー、リアルタイム戦闘 RPG 製作ツール ttp://www.biwako.ne.jp/~hiroharu/queek.html SRC -Simulation RPG Construction ttp://www.src.jpn.org/ J-RPGCreator ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020046/creator.htm http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/23 06:38 ID:Mek6GUUA >>204-205 グ ッ ド ジ ョ ブ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/23 12:28 ID:G68DNUQS こんなのとか。 Clean Game Library http://cleangl.sourceforge.net/ Home of Clean http://www.cs.kun.nl/~clean/ 純粋関数型言語Concurrent Clean http://sky.zero.ad.jp/~zaa54437/programming/clean/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/25 02:32 ID:MNUoGVKN なんでぼるじょあがこんなトコにいるんだよ! 俺が覗く板ばかり常駐してんなぁ、お前さん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/25 06:12 ID:VpchwgvJ フリーのゲーム作成ツールを比べて詳しく評価してるようなサイト知らないっスか? ノベル系オンリーでいいから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/25 10:23 ID:ghPv+6Ne 吉里吉里KAG推進委員会か、ここのノベル選考スレ行け http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/210
211: 名前は開発中のものです。 [] 03/12/31 21:30 ID:PFGhSSbO 天誅っていうゲーム知ってる人いますか? そういうアクションゲーム作りたいです。よいお年を http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/31 22:53 ID:gA0rZy6U >>1 >>2 ID同じでワロタ それだけ いい年迎えろよオマイラ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/212
213: 長かった [] 04/01/01 18:37 ID:Q/WRYnmz やっと気づいたか・・・ これでJavaがはじめられる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/213
214: 名前は開発中のものです。 [] 04/01/04 18:47 ID:KkWZhJxg 本でてるじゃん。 フリーソフトだけでゲームを作る みたいなタイトルの。 ソレ買え。 よって終了 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/01/04 20:02 ID:kLeBLrbz >>214 本がフリーじゃない・・・ よって再開w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/01/05 12:52 ID:0jyrovHr winnyにたくさんながr http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/216
217: 名前は開発中のものです。 [] 04/01/08 12:33 ID:rf8oAexH nyはタイーホが出たからね。ユーザー激減したyp・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/217
218: 名前は開発中のものです。 [] 04/01/08 15:54 ID:g+eGGrDe おい!ひろゆきが降臨してるぞ! http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1073543642/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/01/08 18:33 ID:yXNWTLTZ http://therpg.sourceforge.jp/pukiwiki/index?FrontPage http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/219
220: 名前は開発中のものです。 [] 04/01/15 03:40 ID:z89ZcGvz http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/ ↑ なんてどう? yaneSDKとかいろいろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/01/22 00:51 ID:Y4ORNGhL 他人の草鞋を利用して金稼ぐ奴だからなぁ 技術は認めるけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/01/24 23:39 ID:t0O1/F0R 3Dのアクションぽいゲーム作れるソフトってなかったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/01/25 02:56 ID:lgD/ZYaM blender http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/223
224: 名前は開発中のものです。 [] 04/01/26 23:07 ID:kODepSjB だけど今game blender入ってないと思われ ま、漏れはwin100に入ってるからいいけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/224
225: 名前は開発中のものです。 [] 04/01/26 23:16 ID:UAK+lJfG 3Dのアクションぽいゲーム作れるソフト、game blenderのほかになには ありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/225
226: m.s [sage] 04/01/28 17:52 ID:2vlsAtzg >>11 マリオ風なアクションゲームは、 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win31/game/se203129.html ここでげっと RPGもつくれる(´∀`) まえにでたかもね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/226
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/01/29 12:03 ID:vbnYfDZR win3.1・・・(;´Д`) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/227
228: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/08 00:20 ID:H89wSbjR tonyuのような開発環境で、 他の何かを必要としない実行形式で、 なおかつフリー。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/228
229: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/08 00:34 ID:V4CrTBaC 3ヶ月まえぐらいに使ったフリーソフト名前忘れたんですが たしか、マルチなゲームが作れたと思います ローマ字の名前に数字の入ったソフトがあったと思うんですがわかりませんか? 例 aaaa201 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/08 18:16 ID:BLA0ND6z tonyuは実行に何も必要ないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/08 19:52 ID:Od6a9KlP exe http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/09 00:17 ID:52LeFdIt にゃるほど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/10 22:45 ID:wKO5G//H >226 むしろ同じ作者の3Dツールに興味があります。 ELLの3Dツールあったのか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/233
234: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/12 21:15 ID:RDOUIIDi 他の何かを必要としないネトゲつくりたいんですが・・・ なにがいいですか? もしかして、HSPでも出来ますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/12 22:43 ID:cAtxPdMd >234 言語のことかな。 ライブラリだけで言語がついてないやつのこといってるの? HSPならそれ自体が開発言語だし、ライブラリ(DLL)もフリーで揃います。 ネトゲも作れるとうわさでは聞いています。ピアツーピアのものだと思いますが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/235
236: 名前は開発中のものです。 [sashou] 04/02/12 22:51 ID:Og9yti5d ノベルゲー作るようなソフトないですか? RPGツクールみたいな感覚で http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/12 23:26 ID:Zmiw/RfE >>236 HSPとか、 コミックプレイヤーとか、 Javaなら爆裂腱氏作成のアプレットとか。 コミックプレイヤーが一番簡単かな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/14 15:41 ID:5xtgVI6T 言語とか、まったくわからないド素人ですが何か作ってみようと思います ロックマンみたいな2Dアクションゲームを作ろうと思うんですが >>226ので充分ですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/238
239: 1行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE [sage] 04/02/14 21:18 ID:XFkAo6HJ >238 Win3.1だからXPじゃ動くかわからんぞ。 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nemojun/main.html ttp://www.dream-online21.com/online/a_action.htm 無難にこの辺にしとこうよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/14 21:20 ID:XFkAo6HJ ごめん、2番目のアドレス間違えた上によその板のコテにしてたよ! Tonyuシステムはこっちね。 ttp://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/240
241: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/15 14:16 ID:VAQ//O5E すまんが、みんな 1の言うとおり exeか、htmlに出来るやつにしてくれよ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/241
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/15 16:22 ID:koGPnwMb 1 名前は開発中のものです。 sage New! 03/06/17 23:08 ID:IYrWFQzI 教えてくささい 2 名前は開発中のものです。 sage New! 03/06/17 23:08 ID:IYrWFQzI >>3以降の方へ 申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。 クソスレ立てて2getとかすんにゃよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/242
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/15 18:42 ID:vOZ+qR01 初めてシューティングゲームを作りたいのですが、 とにかく弾を画面に沢山出したいと思います。 今のところ、豆乳あたりを使おうかなあと 思っています。豆乳でキャラクタを沢山 表示すると重いとかどこかで呼んだ記憶が ありますが、実際のところどうなんでしょうか。 豆乳がだめだったら、HSPか、上で紹介されて いるZGEを使おうとは考えているのですが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/243
244: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/15 19:23 ID:0m4xAARw >>243 C++ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/244
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/15 19:37 ID:V89RVJIk 豆乳でそれなりにいい作品みたよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/245
246: 243 [sage] 04/02/15 19:54 ID:vOZ+qR01 お返事、どうもでした。 自分で調べた方が早かったw 豆乳は、弾幕ゲーに向かないようです。 ZGEは作りやすさに問題ありみたいですね。 素直に、HSPで作ることにします。 なるべくさくっと作りたいので、C++はパス することにします・・・。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/246
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/15 20:13 ID:j/F0DwUA >>246 HSP用のDirectXプラグインをC++から使えば? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/247
248: 243 [sage] 04/02/15 20:46 ID:vOZ+qR01 >>246 情報ありがとうございます。 なんか、使い方を調べるのが面倒そうw ですが、調べてみて楽そうだったら、 その手法を使いたいと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/248
249: 243 [sage] 04/02/15 20:47 ID:vOZ+qR01 失礼しました。 >>247さんへの返答でした。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/249
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/16 11:14 ID:wVQYx/Ss >>247 頭いいね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/250
251: ・・・だれか・・・ [] 04/02/16 20:05 ID:ERD/S6ms 天才はおれだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/251
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/16 21:40 ID:kTTXMYwb ??? 知的障害の方ですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/252
253: 名前は開発中のものです。 [sage ] 04/02/21 00:22 ID:q0Ukou+i 3Dの町を歩くようなゲームを作りたいんですが、フリーのツールで良いの有りませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/253
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/21 10:06 ID:sx1FXuyH >>253 >>205の「Queek」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/254
255: 名前は開発中のものです。 [sage ] 04/02/21 11:15 ID:q0Ukou+i FPSのような3Dです。 delphiとか使おうと思ってるんですが、これはフリーですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/255
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/21 17:21 ID:B+r+HLl4 http://avg-maker.com/view.php?id=15619 こういった感じのweb上で公開できるテキストアドベンチャーゲームを作りたいんですが フリーのツールはないでしょうか。 ↑のところでは自分では話が作れないんです。 良いツールがあったら教えてくれませんか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/256
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/21 17:22 ID:B+r+HLl4 すみません。 直リンしてしまいました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/257
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/21 18:15 ID:M9FHk2MR >>256 java系なら、ブロック崩しで有名な爆裂腱氏のページで見ましたが。 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006860/adv/index.html ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006860/novel/index.html テキストアドベンチャーってことは、画像ナシで〜みたいなほうがいいですかね。 こっちのは画像入れないとサマにならない罠(´・ω・`) 。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/258
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/21 19:02 ID:sx1FXuyH >>255 Delphi 6 Personalは、FREEみたい。ボーランド(株)のWebサイトでの使用者登録が必要。 ただし、商用・業務アプリケーションの開発はダメだそうで。 >>256 >>205の「コミックメーカー2」か「HSP」あたりが良いのでは? Hot Soup Processor Page ttp://www.onionsoft.net/hsp/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/259
260: 名前は開発中のものです。 [sage ] 04/02/21 21:23 ID:q0Ukou+i >>259 ありがとうございました。 頑張ってみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/260
261: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/22 20:23 ID:IZR16hED >>256 その程度なら、htmlだけで出来るだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/261
262: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/22 22:57 ID:Xgg9RvRD RPGやテキストアドベンチャーつくるんなら ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015331/ のサイトがベストだと思うな…。 html記述みたいのでいろいろイベントが置けておもしろい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/23 11:35 ID:gKnCaakv ファミコンを思い出すようなあれだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/263
264: 名前は開発中のものです。 [] 04/02/23 22:58 ID:dQDT8CUi ファミコンは想像で戦闘の様が描けるから好きだ。 ゲームブックなんかはさらに想像オンリー。 敵すらも「屍生人」とか「竜」とかの表記だけだし。 その戦闘の様を一生懸命想像していると、主人公に 自分が”なった”瞬間すら気づかない。 FF(ファイティングファンタジー)最高。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/23 23:46 ID:NHAe3cnI >>264 ゲームブックなんかには基盤となるイメージが元々あんの D&Dとか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/265
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s