[過去ログ]
フリーの作成ソフト (485レス)
フリーの作成ソフト http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/25 01:42 ID:xtgHjX+l >>353 http://www.mitsusoft.co.jp/xmd.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se055563.html こんなもんか? あとは複数のコンバータ使えば、いろいろできると思うよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/31 21:54 ID:UvECBkJr >>353 Metasequoia http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/355
356: 名前は開発中のものです。 [] 04/06/29 12:00 ID:SALz0mye ホッシュ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/29 21:23 ID:6uGBGnMv FF8かゼノギアスの戦闘みたいな表現ができるものはありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/29 22:17 ID:kirueRIt ありません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/30 01:02 ID:La9bEgH9 外出かもしれんが、3DRPG作成ソフト(要VB5ランタイム) Role Playing 3D Adventures Zone ttp://www.geocities.com/borg5of11pete/ エラー出まくり、俺には荷が重かったようだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/30 03:11 ID:j1/sm794 >>359 インストールうまくいかん geoが転送量オーバーで一時的に落ちてたからミラーみつけて やってみたけどダメだった geo復活したけどやっぱり同じ結果 http://www.angelfire.com/trek/peteofborg/ http://sky.prohosting.com/pjm1/ http://www.geocities.com/borg5of11pete/ http://sourceforge.net/projects/rp3da/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/30 17:47 ID:La9bEgH9 >>360 俺も他のソフト立ち上げすぎの時、失敗したが再起動したらいけましたyo。 オブジェクト?をマップに置くごとにエラー出るけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/30 21:01 ID:j1/sm794 >実行時エラー '6': >オーバーフローしました。 これがでて起動しなくなった 色々いじってたら一度だけ起動したのにサンプルゲームインスコしようと色々したらダメになった orz サンプルも足りないってエラーがでた.jpgファイルのダミー作って起動した後、 読み込みした直後にクラスがなんとかってエラーがでて無理 英語のフォーラム読んでもインストール失敗してる人なさそうなのになんでだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/07/01 09:26 ID:yabNwjxP シェアじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/07/01 09:32 ID:TMNGfYFe うむ、CDがどうこう言ってるからひょっとして 金払わないとまともなバージョンが送られてこないとか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/364
365: 名前は開発中のものです。 [] 04/07/09 00:34 ID:xLl1Z32M 君達にはこれで十分 http://lab.msdn.microsoft.com/express/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/07/09 08:28 ID:o2BnBgF7 >>365 それで作ったソフトは配布していいの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/366
367: だめだよ [] 04/07/11 02:17 ID:c0ItGezM いいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/367
368: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 04/07/11 16:54 ID:LlOzYzPz ★Like A Quest Hyper★ってどう思う?簡単な方? http://hp.vector.co.jp/authors/VA015331/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/30 09:16:00 ID:f6Org8XG Parafla! ttp://www.geocities.jp/coa9999/index.html フリーのflash作成ソフト flash5相当のActionScript実装 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/369
370: 名前は開発中のものです。 [] 05/01/01 21:49:01 ID:5R8ecL6J >>369 ほほぅ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/370
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/02 01:19:34 ID:SpHuYIHn BCC CでAPIをいじくりまわす。 DirectX? 知らんね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/371
372: 名前は開発中のものです。 [] 05/01/20 07:17:03 ID:Juc/N+CH >>1と>>2が自演だった件について。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/20 07:49:46 ID:wfmNsoyd BCCでSDL これ最強 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/373
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/20 15:51:55 ID:607LvKva アクションゲーム制作ツールを作ろうかと思うんですけど 需要ありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/20 18:47:38 ID:KMM6YUrM >>374 需要はある。 俺が使う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/375
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/20 20:25:45 ID:1UJPEd40 >>374 興味あるよ 今はGameMaker使ってる 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/376
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/21 00:27:18 ID:JDbvAaFT プログラマ向けテキストエディタ まだベータ版だけどカスタマイズしやすい オープンソース 対応言語(XMLを記述すれば追加可能) C/C++/C#/Java/HTML/CSS AnyEdit http://www.anyedit.org/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/21 15:47:18 ID:8b+tpZMo 某ブロック崩しみたいな脱衣ゲー作成ソフトって他にないの? ブラウザで遊べるのが理想だけどオフライン専用でもいいや。 絵とテキストちょこっと書くだけでOKなやつ。 とりあえず脱衣麻雀を見つけたので後ヨロ ttp://jan.kalin.to/index.shtml http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/378
379: 374 [sage] 05/01/21 16:41:55 ID:Jg7iONE+ じゃあ、ちょっくら作ってみます。 どんな機能が欲しい? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/379
380: 名前は開発中のものです。 [] 05/01/21 20:41:48 ID:JpoRDOYM Tonyu(豆乳)でゲーム製作 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015143101/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/380
381: 名前は開発中のものです。 [] 05/01/23 13:43:23 ID:NsvbMwll >>379 機能じゃないけど、動作の「軽さ」を希望 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/381
382: 374 [sage] 05/01/23 17:26:32 ID:AI/E412a GameMaker落としてみたんだけど、こんなに高機能なものは作れそうにない・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/23 17:29:42 ID:Eca3XRiv >>379 そもそも汎用言語みたいなのとツクールみたいなの、どっちを目指してるのよ。 どうせどっちも「ちょっくら」で出きるようなもんじゃないから 往年のナムコの固定画面ゲームみたいなのをプログラムレスで作れるのとか いいんじゃないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/383
384: 374 [sage] 05/01/23 21:54:27 ID:AI/E412a 俺が作ろうと思ってたのは、プログラム全く不要で、画像とマップを作れば 後は簡単な設定をするだけで作れるような奴を考えてたんだけど よく考えたら、かなりジャンルが固定されそうだから誰も使ってくれないかも・・・(;゚Д゚) やっぱり諦める。スマソ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/384
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/23 22:12:24 ID:Nnm/eKhr ジャンルがRPGに固定されてるRPGつクールは売れてるっしょ?どんなジャンルに固定されてても需要はあるんじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/24 00:35:53 ID:PdrGtBBl >>384 ジャンルが固定されて生産性が高くなるなら歓迎 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/386
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/24 00:53:41 ID:91nmi0ls 本当に使ってもらいたいなら逆にジャンル固定、必要なリソースも 少なめじゃないと駄目なんじゃないか。自分が描いたキャラが画面内で 飛んだり跳ねたりして遊べるだけで結構楽しい物なはずなんだけど そういう楽しさを知らずにFFとか泣けるノベルつくりたいとか いきなり言っちゃうやつらは相当損してると思うんだよな。 だからそういうやつらにゲーム作りの楽しさを教えられる ツールをおながいします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/387
388: 374 [sage] 05/01/24 19:11:14 ID:BjFWFFOo そっか。 じゃあ一応作ってみるけど、期待しないでね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/24 19:48:14 ID:MW5VAf2b ヒッソリ期待 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/25 21:06:27 ID:ePg98bVb オレ別に金持ちじゃないけど、ゲーム制作ソフトはフリーじゃなくても 全然かまわないな。 いや、もちろん値段にもよるけど 3万円くらいまでで本当に使える ソフトなら間違いなく買いだ。本職以外にバイトしてでも買うよ。 本気でゲームを作ろうとしたら1年くらいはかかるもんだし、そう考えると 毎日100円ぐらいずつ払う程度の出費は気にならない。第一、そのソフト で作るゲームは1作品だけってことはないだろうからな。 問題なのは、金を出して買ったのに使えないソフトだったら‥という だけだ。しかし、フリーのソフトよりは期待できると思っていいんじゃないかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/26 19:00:58 ID:4izTLXPu >>384 >>386 つttp://www.t3.rim.or.jp/~naoto/j_con/index.html ブラゲー用だが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/28 21:03:52 ID:1PpZJazC ttp://krackmania.hp.infoseek.co.jp/ にある「大学に行こう!」のようなRPGゲームを作りたいのですが、 フリーでRPGゲームを作るツールを教えてくれませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/28 21:18:04 ID:YbZ765if >>392 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/393
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/04 16:15:57 ID:kun5dHXg >>392 RPGツクール2000体験版をつかえ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/394
395: 名前は開発中のものです。 [] 05/02/05 21:00:47 ID:gx9Xn+60 あげ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/12 23:40:50 ID:q2IHxCyW シューティングゲームを作りたいのですが教えてください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/13 00:38:31 ID:CFWiYIy5 >396 GameMakerか豆乳 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/15 20:19:15 ID:3N6paEWK GameMakerでドラクエTみたいな感じの作れますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/16 21:35:03 ID:d691vzyT >>398 作れない事はないが、ツクールのほうが楽 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/08 17:49:28 ID:YHd9/b2/ マリオ+αみたいなもん作ろうと思ってるんだけど 稲妻とか炎とか綺麗に表現できるのってDirectXだけ? プログラミング初めてなんでイキナリDirectXってのもしんどいんだが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/400
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/08 18:56:39 ID:dB54tYyi DirectXは所詮表現手段だから最初はGDIベースでやるのがいいかも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/08 23:40:47 ID:IP3C1LMq >>400 >稲妻とか炎とか綺麗に表現できる αブレンド使いたいならDirectXだな DIBでもアセンブラとかで出来ないことはないだろうが…初めてでは作れないだろう DXライブラリのような、適当なライブラリを使うのがいいのでは? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/402
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/17 19:55:37 ID:6HDFGJic C#のGDI+はαブレンドも普通に使えるけど .NET FrameWorkをインスコしてもらわないといけないからちょっとね。 DirectXみたいに最初から搭載してればいいんだが。 ちなみにC#はVCライクの統合開発環境も無料。C++よりは覚えやすい(Javaライクだし)。 ただ出てきて数年の言語なので小技ドキュメント類が圧倒的に少ない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/19 01:01:34 ID:gYKVr58Z ActiveBasic + DXライブラリDLLが一番お手軽かな。 ttp://www.geocities.jp/blackflyman/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/404
405: 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/13(水) 14:54:38 ID:kYRnTrEI フリーのC++コンパイラで作ったものを売っていいものってどれ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/13(水) 15:05:23 ID:aSKbXaZg VCTK、BCC、GCC http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/406
407: 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/13(水) 22:04:22 ID:l2rpD9Bj BCCってフリーで使えたのか! 初めて知った…。 ずっと学習用みたいなもんだと思ってた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/407
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/16(土) 21:05:04 ID:x0k9Q02V BuilderXとかDelphiPersonalはダメだけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/408
409: 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/26(火) 22:01:13 ID:/gq3wZz5 BCCとCPADでDirectXを使ったゲームソフトは作れますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/409
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/27(水) 00:13:39 ID:/0Yy6kRy 作れます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/410
411: 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/27(水) 17:56:28 ID:IVQBylNf tonyuでrpg作ってる奴いたよ…。 作れるもんなの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/411
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/27(水) 21:23:01 ID:/0Yy6kRy 作れます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/412
413: 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/27(水) 23:04:18 ID:FmwgB7VR でもBCCとCPADだけだとWindowsのGUIアプリケーションは作れないですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/413
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/27(水) 23:18:34 ID:nrrR7Mu+ BCCだけで作れます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/27(水) 23:23:09 ID:lBR40onL 〜はできますかスレでも立てたほうがいいんじゃねぇか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/27(水) 23:24:25 ID:yGE+tpu2 >>415 スレ立て乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/28(木) 02:11:22 ID:htzIKvYr 立てられます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/417
418: 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/29(金) 09:57:19 ID:/SGq3llL BCCとBCPADで ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/bcc/bcc_03.htm にあるサンプルプログラムをコンパイル&実行しようとしても >Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照) というエラーがでてコンパイルできないんですが、どうすればいいでしょう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/418
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/29(金) 11:39:51 ID:RNn4dW1W 猫プロのページのコマンドラインを そのままコピペとかしてないですか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/419
420: 418 [レスありがとうございます] 2005/04/29(金) 12:10:56 ID:/SGq3llL >>419 いいえ、BCPADなのでF9キーでコンパイル&実行をしてるつもりですが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/29(金) 12:17:45 ID:en0Hcd7c コンパイルパラメータ設定に -W を指定していないとか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/421
422: 418 [レスありがとうございます] 2005/04/29(金) 12:24:29 ID:/SGq3llL >>421 ありがとうございます!その通りにしたらできました。 でもどこを読めばそれが分かったのかが分かりません…はぁ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/29(金) 12:52:39 ID:TwJgICPa BCCのヘルプ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/30(土) 18:53:01 ID:v2P2PmoV >>422 ウィンドウズでアプリケーションを作る場合は誤解を承知で簡単に言えば、 DOSコンソール用とウィンドウズGUI用の二種類があって、 歴史的理由によりDOSコンソール用のアプリケーションがデフォルトになっているので、 ウィンドウズGUI用をコンパイルする場合は大抵なんらかのオプションが必要。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/424
425: 名前は開発中のものです。 [] 2005/05/11(水) 19:15:32 ID:KXJgGIuo age http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/05/21(土) 16:57:45 ID:vyuZfmMy RPGツクール2000みたいな制作ツールでRPGをつくりたい。 体験版だけやったけど、かなり楽に作れる なので、RPGツクール2000のようなフリー作成ソフトはご存知ないですか? 戦闘方式が同じだけでもかまいません。お願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/426
427: 426 [sage] 2005/05/21(土) 17:00:31 ID:vyuZfmMy >>426 とにかく、2DのフリーRPG制作ソフトをお願いします。すいません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/427
428: 名前は開発中のものです。 [] 2005/05/21(土) 21:23:42 ID:zEYEYnWw このスレを見つける力があるなら、すぐに見つかるはず。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/428
429: 名前は開発中のものです。 [] 2005/05/21(土) 22:11:01 ID:GYXuWD7m >>428 俺は426じゃないが、そんな意地悪な書き込みをする労力が使えるなら 一言、名前をポンと教えてやるべきだと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/05/21(土) 22:14:55 ID:zEYEYnWw シラネーから俺w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/05/21(土) 22:38:24 ID:Ugc6Ok60 >427 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020046/creator.htm ttp://www.biwako.ne.jp/~hiroharu/queek.html ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/erpg.html でもRPGツクール2000ほど使い勝手は良くないし、フリー素材なんかもそろっていない。 ちゃんと作る気なら、4800円でRPGツクール2000 VALUE!を買った方が良いと思うよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/431
432: 名前は開発中のものです。 [] 2005/05/21(土) 22:38:34 ID:jUXVwQN3 同一のアーカイブ群を二重インストールしてしまったのですが 容量は自動的に前のは消去されるんですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/05/21(土) 22:47:26 ID:vyuZfmMy >>431 4800円のなんてあったんですか!ありがとうございます >>428-430もありがとうございます。 あの、また聞きたいんですが、RPGツクールってネットのみでしか買えない物ですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/05/22(日) 00:57:53 ID:bMMFp5DI >433 ヤマダ電気とか、ソフマップ見たいな量販店でもソフトを扱っているお店なら 1〜2週間くらいで取り寄せてくれるはず。 発売元:エンターブレイン 製品名:ツクール2000 VALUE! JANコード:45-41993-01154-4 これだけメモして置けばお店の人も絶対に間違う事は無いと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055858899/434
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s