[過去ログ]
HSPで完全オリのSLGを作るスレ (350レス)
HSPで完全オリのSLGを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1047478458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/05/01 21:51 ID:pImjBHlM >>85 機械任せの減色処理を行うと、ディザパターンで圧縮しにくい画像が出来上がる から注意。最初から256色を想定して描いていくというのは、けっこう面倒。ドット絵 に慣れているのなら問題はないが、未体験なら挫折の原因になることが多々。 BBはヤフーBBのことだろうか。ADSL1.5Mなら、実数値半分と見て20MBは約40分 かな。市販ソフトの体験版が50〜200MB。 ADSL8M以上でなければ通信LAN(2Mbps)はボトルネックにはならんだろう。 >>86 とりあえす音関係はmp3だろか。 内部フルカラー化は可能。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1047478458/87
89: フサギコ [sage] 03/05/02 00:38 ID:8y7X8x03 リアルなアニメーションをさせるなら画像はかなり増えることが予想されます。 要はパラパラ漫画の要領とエフェクトの組み合わせですから。 >>87 >BBはヤフーBBのことだろうか。ADSL1.5Mなら、実数値半分と見て20MBは約40分 かな。市販ソフトの体験版が50〜200MB。 ADSL8M以上でなければ通信LAN(2Mbps)はボトルネックにはならんだろう。 スマソ、誤解されたようでつね。 BB=ブロードバンドです。 自分の回線はCATV、30M出ます。 しかし、無線LANを組んだことで体感速度は10M以下に落ちております。 ノイズなどのことも考えたら相当厄介でし。100KBをダウソするのに数秒〜十秒・・・考えたくもないです。 ノートのユーザー(漏れは違う)はどうなるのさ?って話です。 >とりあえす音関係はmp3だろか。 音声の基本はWAVでしょう。扱いはそれなりに手軽ですがかなり重いですよね。 BGMとかはMIDIにすればいいかもです。声入れられないけどオーディオフォーマットでは一番軽いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1047478458/89
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s