ドラゴンクエストクローンを作ろう (746レス)
ドラゴンクエストクローンを作ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/19(土) 12:06:20 ID:lkZXcYqN >>499 乙。問題なく動作している。 水の羽衣2着技もちゃんと実装されてた。 >FF5 通常移動処理は、DQのを使い回せそうな気もするが、 マップの点滅(海とか)、物レイヤーとかちょっと違うか。 手順は確かに迷う。 自分は、職業、アイテムとか、戦闘系の方を先に作る事が多いけど、 ジョブチェンジ、黒魔法、白魔法とかの区別とか、やる事が多すぎて、 データ構造とか考えるだけで、時間がたってしまいそう。 戦闘系なら、まずはLVとジョブの種類から、 パラメータを計算できるようにする辺りから入るのがいいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/500
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/19(土) 23:57:38 ID:tTcJ7G2w >>500 動作報告有難う御座います。 羽衣2着は普通に作ったらそうなりましたw >FF5 確かにDQのを使いまわしても良かったのですが、DQ1クローンの 時に組んでから既に3ヶ月も経っているので復習も兼ねて。 私は移動系・イベント系を先に実装してしまいます。 DQ2も戦闘は最低限の動作だけするようにして後はイベントが 全て出来上がるまでギラすら実装しませんでした。 (イベントシーンが全部出来て一通り最初から最後までプレイ できるようになるとそれだけで精神的にかなり楽なので) 恐らく今回もイベントシーンを優先的に組み上げると思います。 戦闘系は・・・確かに考えただけで気が遠くなりそうですね。 解析しているサイトによるとジョブごとにダメージの計算式が違うようで。(苦笑) 因みに今日は、というか今、マップデータの構造を考えています。 キャラの動作に入る前にFF5で通用するマップデータの構造を組み上げて おかないと何度も作り直しになりそうな気配だったので急遽予定変更です。 明後日以降の平日は殆ど作業時間がないので明日が勝負。 というかスレ違いも甚だしい感じですが、ここまで下がったスレなら 誰も見てないかな? 「クローンRPGを作ろう」スレだったら問題ないんですけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/501
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.069s*