[過去ログ]
ゲームシナリオを作る時に何を考える? (356レス)
ゲームシナリオを作る時に何を考える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/01(日) 13:39:21 ID:OlI3l7tC 製作にはモチベーションが重要なので システムの前にプリーストの女の子の設定を細かく作るのもありだとは思うが 一度出来上がったシステムを途中で修正するのは困難なので 方針変更、バグ対応、バランス修正、一部カットなどで 女の子がマッチョ親父に変わる可能性があることも頭に入れておいた方がいいと思うんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/342
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/11/13(土) 13:38:43 ID:UKCi0zYo >>342 キャラクターの設定とステータスを固めてからイラストとシナリオを書くといいな 身分や通り名や性格なんか、ゲームを面白くする過程でいくらでも変わるんで A〜Eの5段階のステータスが割り振れるゲームがあるとして 攻撃力A、C、Eは全然外見と中身が違う 攻撃力Aは筋肉質で快活になって、攻撃力Eは細身で病弱になる そういう風にステータスと設定を噛み合わせることでシナリオに説得力を持たせられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/344
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s