[過去ログ]
ゲームシナリオを作る時に何を考える? (356レス)
ゲームシナリオを作る時に何を考える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/20(火) 07:07:46 ID:8k533x/C プロットって何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/284
285: 名前は開発中のものです。 [] 2009/10/21(水) 21:05:55 ID:vlJNsdv9 >>284 > プロットって何? 「グラフに点をプロットする」のプロット(plot)ではなく、 共同謀議(complot)の略語。 物語の中の問題っちゅーか課題っちゅーか、 物語を駆動するための原動力を生み出す“仕掛け”のこと。 冒険物・アクション活劇なんかだと、最初に大雑把なプロットが 提示されるが、ミステリーだと最後の最後まで明かされないことが多い。 映画や小説ではストーリーが一本道なのでプロットも一個用意すればいいが、 マルチエンディングも可能なゲームでは、ストーリー分岐ごとに プロットを用意するとかいった“後出しジャンケン”みたいな手も 使える。 実際、推理小説家でも内田康夫なんかはプロットを用意せずに書き進め、 後から辻褄を合わせるとかいった手を使うという話(本人談。たしか 『江田島殺人事件』の文庫版あとがき)である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/285
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s