[過去ログ]
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】 (640レス)
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/06(木) 21:22:36 ID:IVl+GlW6 >>388 >ゲームプログラマーの板じゃないの? プログラマのための板ではないがプログラマの割合が多い板ではあるな この板はアマチュア色が強いから個人開発者も多いし結果的にプログラマが多くなる といったところ。ゲームを自作する場合(ツクール等の例外的に恵まれた開発環境を除けば) プログラミングはほぼ避けて通れない。そしてプログラム部分がゲームの面白さを決定的に 左右する部分になりがちだからプログラムの話題が自然に多くなる。絵や音はダミーデータで 試作できるがプログラムはそうはいかないからねぇ まぁあとここがム板の派生板(隔離板)ってのも影響している。カテゴリについてもそう。 新板申請議論はム板。運営への申請(ひろゆきへのおねだり)もム板住人。 ム板ではできないグラフィックス・サウンド等の技術的話題を含めた板として誕生。 ゲームカテゴリを拒否してPCカテゴリに入った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/397
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/06(木) 22:12:50 ID:IVl+GlW6 >>397続き ツクールスレや作ろうスレを追っ払おうとする一部の排他主義者にイジメられまくったと思われる so-net君が発狂してAAで荒らしまくってこの板は一度ほぼ無人に近い惨状に追い込まれてる。 その後はLRで柔軟路線を強調して現在に至る ツクールスレを受け入れて作ろうスレを条件付きで受け入れてるのはそういうわけ 「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」 ということ。消極的な受容の姿勢。他所を追い出されて泣いてる哀れな子を受け入れる 懐の広さはあるが、積極的に盛り上げてやる義理は無い。自力で自作自演で盛り上げろよ。 この板の作ろうスレは基本的に一人or少人数で何役もこなして継続的に成果物をさらしながら 続けているスレ以外は生き残れない。他所でも同じだろ 大勢でワイワイお祭り騒ぎでゲーム開発ゴッコをすることが目的の人間が大半だったりする VIP系2ch共同制作スレの地の利はここにはない。これは当初から明らかなこと。「VIPでやれ」 と言われているのは親身のアドバイスなんだよ。あれはあれで楽しいんだろうがここじゃあ 盛り上がらない。そこをわかれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/400
409: 397 [sage] 2009/08/07(金) 00:46:27 ID:66e/4WN6 サクっと成果物を完成させてさっさとvectorやdlsiteや同人即売会で公開する人間の目には お祭り大好きの2ch共同制作スタイルは非効率で奇妙な開発スタイルと映ることが多いかな 作りたいものをサクっと完成させて公開させる人間にとってはVIP制作スタイルは無縁だーね。 関わる人間が無駄に多すぎるだ。スキルねーわ完成させるの二の次で制作過程に参加してる 気分を味わいたいだけの人間が大量に入り込んでるわ。あの開発スタイルは非効率の極み ネタでやってるのか本物のマゾか何かだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/409
410: 397 [sage] 2009/08/07(金) 01:28:47 ID:66e/4WN6 >>404 その人はどうか知らんけど俺は勝利宣言とか全く興味ないな 自治スレも立てずに糞スレ再利用で愚痴をこぼしてそれを自治議論ですと強弁するような だらしないやる気ゼロの自治ゴッコなんて相手にしないで無視するという手もあるわけだが 彼らはこれを自治議論のログであると運営に対して強弁する可能性があるし、運営がそれを 一笑に付すか採用するかは不透明なので、面倒でも論理的に反論しておいたほうがいい だから >結局VIPの話題を余裕を持ってスルーできない引け目がこの板の体をあらわしてる こういうことにはならない。説得力のある反論をしておかないとおかしな流れを作られる。 ウディタ使いには分かると思うがな。ID:iAY0oJoX もそう。ツクラーはあちこちで排斥されて 捻くれ者が多いのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/410
412: 397 [sage] 2009/08/07(金) 01:54:25 ID:66e/4WN6 そもそもツクール系の話題はここや同人ゲーム板などの各板を股にかけてるわけで この板がおわってると思うならさっさと住み心地の良い同人ゲーム板にでも移住すれば いいだけの話なんだね。行くところがあるから終わってると騒いで楽しむことが出来る おわってるおわってると冷やかしで引っ掻き回したいだけの荒らしではないかとさえ思える。 ID検索はしたくなかったが正体を浮き彫りになれば自ずと意図が見えてくるだろう ツクール系スレはこの板でも普通に運用されてる。叩かれたり村八にされてるわけでもない。 同人ゲーム板の避難所みたいなものとして自由気ままにこの板を使ってる。不自由など ないはずなんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/412
415: 397 [sage] 2009/08/08(土) 01:02:46 ID:4e1PtXeG >>413 >> 「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」 > これ君の主観じゃない? > ソースある? http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1005/10050/1005037249.html http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/ やたら乱立する「作ってスレ」(単発依頼スレ)を嫌がる住人と 「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」は違うので認めてほしいという住人の間で妥協点を見出した 「作ってスレ」でないことを示す条件付なら「プロジェクトスレ」容認という形で合意形成。LR成立。 それを俺なりに噛み砕いて表現したのが 「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」 語弊があるなら指摘してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/415
416: 397 [sage] 2009/08/08(土) 01:04:49 ID:4e1PtXeG ×「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」は ○「プロジェクトスレ」と「作ってスレ」は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/416
417: 397 [sage] 2009/08/08(土) 01:05:31 ID:4e1PtXeG ×「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」は ○「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」とは こうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/417
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/08(土) 07:25:28 ID:Vy1wMGZc >>415 「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」 片方側の視点だろうに。 板のルール制定において立場は同等、なぜ片側の主張だけ強調するのか その時点で一方に肩入れしている。 印象操作と片側の主張に肩入れ。 ソースを読むまでも無く>>397の意見は事実と主観をごっちゃにしてる上に 片側からの一方的な視点で語っている。 しかも印象を強調している。 あくまで>>397は自分の主観の意見で事実ではない。 印象操作している点で事実と主観の区別を付かない人間を騙している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/422
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s