[過去ログ]
TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ (1002レス)
TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
530: 名前は開発中のものです。 [] 05/01/25 16:28:45 ID:Ox7XA/v2 戦闘中心でも良いんだけどさ、モンスターがゴールドを持っているのっておかしくないか? 希少金属や宝石、貨幣に価値を見出さなければ、そういうものは持ち歩かないだろ。食えないし 食っても腹の足しにならないし。宝の番人とかなら話しは別だけど。 また洞窟とか呪われた屋敷とかそういう特別の場所以外でモンスターに頻繁に会うのもおかしいな。 経験値やゴールド稼ぎで進めるゲームにこだわるからそうせざるを得ないんだろうけど。 そんなにモンスターがウロウロしているような世界だったら、街はみんな城塞のようになり、 外部からの訪問を受け入れるなんて事はまずないだろう。外見が人間だろうと関係なし。下心が ないとは言い切れないからね。襲われて死にそうになっていたって、出て助けに行って二重遭難の ほうがよほど深刻な問題になっているはず。そうなるとお互いの流通は限りなく皆無になるだろう。 情報の伝達もないだろうし。生産性は激減し、サービス業なんか発達するわけがない。市場も なければ店もない。 パーティにしてもプレーヤーが操作できるのは一人のみにしておくべき。全員操作できるなら 万能プレーヤーを分散しただけ。仲間だからといって、一人のキャラにゴールドを集めて、高額 アイテムを買うという行為も相当おかしい。普通するか?友人に自分の金貸して、そいつ一人で 買えない物の買い物を援助するなんてことが。 プレーヤー同士で話し合うのは出来るだろうけど、問題はGMとの会話をどうするかが一番の問題。 その場によって解決方法なんかいくらでも出てくる。条件などによって同じシナリオでも解決方法は 毎回違うってのが良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/530
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/26 03:02:52 ID:H3EqGKhr >>530 スレタイにTRPGとあるんでそこから入るけど、モンスターを倒すと即お金が手に入る っていうシステムはTRPGでは昔から主流ではないですよ。D&Dは得られた銅貨の値が 経験点だったので、DMはちと奮発しがちになってしまいますが。 モンスターを倒して即お金というのはコンピューターRPGからで、本来モンスターなど から得られる物品(皮とか肉とか)を街で換金するという手間を省略してしまったからです。 モンスターの徘徊ですが、TRPGでは序盤の相手は野生動物(ちと巨大なものも含む) や人間相手がほとんどです。CRPGみたいに街の外にうようよしているというのは、相当 世界観的に末期の状態ですね。 CRPGで昔から不思議なのは、街から遠くなる(本拠地に近い)ほど敵が強くなる配置。 プレイヤーは経験を積んで強くなってやっと遠出ができるのに、最弱モンスターが人間 社会に一番近い場所を徘徊している…なぜそうなっているのか未だに理由が見つかり ません。 まぁ、CRPGはけっこう危機的状況からスタートして、世界を救うとかの大きな目的が あるのが大半ですが、TRPGは日常から始まって、事件に首を突っ込むと世の中の 暗部に踏み込んでしまうという流れの違いがあるように思います。 >>531 昔、ザナドゥとかいうアニメがそうでしたな(あれは宝石だけど)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/532
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/26 06:42:52 ID:1kFqFeAO >530はラグナロクオンラインでもやってればいいんだ。 無害なモンスターしか町の近くにはいないし、 ドロップするのは皮だの液体だの虫の足だの、換金しないといかんアイテムばかり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/533
534: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/26 10:22:23 ID:jZBNNUW1 >>530 StarWars Galaxiesがたぶんあなたの理想に一番近いですよ というか、題材がファンタジーじゃないだけでほぼ言ってる通りの仕様になってる モンスターは金など持っていない(社会活動がありそうな野党・蛮族系は少しだけ持ってる) そもそもいわゆるモンスターは惑星ごとの生息地にいかないと会えない ゼロから金を得る手段は届け物とか人探しとか害獣駆除とかのクエストをこなすしかない MMOなので自分のキャラクターしか操作できない しかもSWGには物を売り買いしてくれるNPCがいないので 戦闘職がクエストをこなして稼いだ金で、生産職から装備品などを買うという プレイヤー同士のやりとりで経済が回っている まぁしかし実際にやってみるとだね…(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/534
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s