C言語って… (275レス)
C言語って… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/10/05(日) 15:46:27 ID:CZ/6eVFy とりあえずWinAPIで本格的なゲームは作ろうとしないほうが良いw 大変ていうレベルを超えているwww もうずっとずっと、井の中の蛙だった俺は、 ファイルのIOと 1ドットフルカラーで打てるAPIさえ用意してくれれば ゲームが作れるようなライブラリを作ってしまった ここまでやるヴぁかはそうそういない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/230
233: 名前は開発中のものです。 [] 2008/10/07(火) 14:42:41 ID:ZofzlNVk >>230 俺もずっと似たようなことしてたわー 息抜きのつもりでDirectDrawを使い始めてからは・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/233
235: 名前は開発中のものです。 [age] 2008/10/21(火) 11:43:13 ID:e2mReKR6 >>230 コード見たいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/235
261: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/25(土) 22:27:35.08 ID:voxnmNei 英語が話せるようになるのって>>212みたいなヤツだよね コンピューター言語もこのぐらいガツガツ行くやつの方が伸びるの早そう 「教科書100%全部覚えてからはじめよう」っていうのは殆どの場合良くない。 全部覚えられる訳ない → 始められない → 新しい事をやらなくていい → ラクー! っていう風に脳に仕向けられてしまうと、何も出来ないサラリーマンがまた一人誕生する それこそが学校教育の最終目的なんだろうけど モノ作りがしたいならそれではダメなわけで・・・ >>230 俺もWindowsのGDIで回転拡大出来なくて(三角形に割らないといけないし) どーしても光源の具合が反映されたテクスチャマッピングがやりたくてやりたくて ラスタ的な下回りのライブラリから自作した。 出来る人からしたら低レベルな事なんだろうけど、色んなモヤモヤが氷解して 線形代数と友達になった。 キャプテン翼が「ボールが友達」とか言っていた気持ちがわかったような分からないような・・・ なるほどーグラボの仕事はコレなんだな。ってすげーわかったよ 今は物理シミュレーションにハマってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/261
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.760s*