C言語って… (275レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
213: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2008/06/28(土)18:52 ID:b+gobhTl(1/2) AAS
クラスと言うのは、構造体に毛が生えたようなモノだよ。
C++が出回る前は、よく関数の引数に構造体のポインタが入ってたけど、
そういう関数は、その構造体に依存してるわけだから、
そういうのをクラスの中の関数(メソッド)にしてしまうというわけだ。
インスタンスはかつて「実体」と言われていたもの。
通常はポインタを定義して「new」をやるわけだが、
newと言うのは、mallocと同様のことをするんだよ。
省5
214: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2008/06/28(土)19:13 ID:b+gobhTl(2/2) AAS
それから、C++を勉強するときは、
C++の機能とテンプレート(STL)の機能を
キッチリ区別することが大事だぞ。
C++として追加された機能で重要なのはそれこそ
クラスとnewとdeleteと//ぐらいなもの。
あとはみんなテンプレートだったりするんだよね。
vectorとかlistなんてのはね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s