[過去ログ] 【宮本茂からの警告】ゲーム業界用語を使うな (250レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 02/04/20 00:28 ID:XkSF0bxI(1/2) AAS
宮本:いちばん大変やったのが「ゲーム業界用語を使うな!」ということなんですが(笑)。
その制限をかけると、自分自身で仕様書を書いていても、
可笑しくなるくらいですよ。自分が「敵を倒す」って書いてしまうんですよね。
人の仕様書にダメ出ししながらゲーム業界用語には便利な言葉がいっぱいあるのに気づく。
「この言葉しかないよなあ」というものが。けど、その便利な言葉に、
あまりにみんながはまっているのをなんとかしたかったんです。
省13
170(1): 2007/04/18(水)02:27 ID:0HvpQvdA(1) AAS
そういや、前にいた開発会社なんだけど
「○○とは…」みたいな感じで、その社内だけのローカル用語の解説が
書いてある書類を渡されたことがあるよ。あれは呆れたなあ
イタイのはその語源の説明がひたすら身内ウケの内容で、
「Aさんが△△中に××したことでBさんが爆笑しCさんが○○と命名(笑)」
みたいな文章が仕様書に書いてある。仲良いなーお前等って感じ
業界人ぶって無理やり専門用語使う奴とかばっかだったけど、
省1
171: 2007/05/07(月)17:58 ID:8b6kyIDu(1) AAS
>>170
同意
172: 2007/05/07(月)22:08 ID:fiu9AIa2(1) AAS
>>155
進化とはなんぞや?
新しいものを生みだす「突然変異」と競争の中で質が上がっていく「適応」
この二つが合わさってこその「進化」!!
地球シミュレーターみたいなゲームをやってると特定の種族が繁栄しすぎてしまい
突然変異で新たに生み出された種族は適応する暇もなく淘汰されていく
日本でいくらおもしろいゲームの芽が発生してもそれが成長できる土壌は果たしてあるのだろうか
省2
173: 2007/07/29(日)22:05 ID:IrYuLQlu(1) AAS
ewthwetetjn
,ry,yu
tem,et,t
dhfgh
ygfnrnewrnrwe
省2
174: 2007/10/17(水)21:07 ID:PgYF04SV(1) AAS
保守
175: 宮本茂逮捕 2007/12/03(月)18:14 ID:4QyN65cO(1) AAS
宮本茂はマリオをイタリアから任天堂を利用して泥棒した極悪人だ
本当にキャラクター作れるだけの技能があるのなら基地外じみた自慢はまずしない
宮本茂の厨房は自慢しすぎ、他人が作ったキャラクターを私物化して表彰されるな馬鹿垂が
176: 2007/12/04(火)00:24 ID:RfjOQ7+K(1) AAS
これ縦読みできない
不良品だよー
177: 2007/12/08(土)00:35 ID:SJIz75KA(1) AAS
そういや、たけし、さんま、タモリの横文字禁止のゴルフは面白かったなぁ
178: 2008/04/17(木)17:54 ID:ly1LKqC1(1) AAS
もうないの?
179: 2008/04/17(木)19:37 ID:Pm1QpcH7(1) AAS
Aバグ
180: 2008/04/18(金)19:33 ID:LuuGfCGf(1) AAS
それよりみんなでギロッポン行こうぜ
181: 2008/04/19(土)14:16 ID:2VcHE4/U(1) AAS
あだ名はミヤポンになるのかな。
182: 2008/07/19(土)03:05 ID:Ui26+/rM(1) AAS
みなさーん、ぽっぽしてますかー?
183: 2008/07/20(日)03:49 ID:uALzCQVk(1) AAS
宮本にエログロゲームを作ってほしい
184: 2008/09/20(土)14:38 ID:tDZgxBJu(1) AAS
ところでこの「ドラゴンクエスト5」というゲームには結婚相手を選ぶという、主人公の人生最大のイベントがある。
結婚相手候補の「ビアンカ」と「フローラ」という名称はどこから来たのであろうか?
堀井雄二氏は帰宅したとき、まずビールを飲むか、それとも先に風呂に入るのか、
「ビールか?いや風呂だ!」といつも悩むのだそうだ。
結婚相手というのも人生における実に悩ましい選択問題である。
ビールか?ビールは英語で「ビア」、ビアか?、転じてビアンカ。
風呂だ!、風呂ーだ、転じてフローラ。
省7
185: 2008/11/11(火)17:05 ID:sZyTNaq5(1) AAS
そしてできたのがWii Musicか・・・
186: 2009/03/26(木)21:35 ID:crUuRGpJ(1) AAS
>>104
キャッチフレーズは
「パンツを見守るRPG」で決まりだな。
187: 2009/06/10(水)02:05 ID:8cg/hG4M(1) AAS
フローラは売女
188(1): 2009/08/14(金)04:37 ID:sDKM1B02(1) AAS
宮本さんが枯れたのは教養が無いからじゃないか。。。
愛読書を絵本と言っていた。。。
189: 2009/08/14(金)15:16 ID:/900npLg(1) AAS
>>1
それで出来たのがピクミン・・・ダメじゃん
>>188
絵本はすげぇ高級な本だと思うよ。
内容が抽象的で応用が利くしページ数の割りに高くて
なかなか買う気になれない。
190: 2009/08/14(金)22:35 ID:0HV/N+K5(1) AAS
そういえば宮本さんて小説や映画や音楽のことは語らないな
興味無いのかな?
もしくはエロコンテンツばかり鑑賞しているからタッチペンや棒コントローラーを思いついたのかも・・
191: 2009/08/17(月)23:44 ID:rLW8yDpb(1) AAS
このひとはプログラミング技術もないのによくこんなに語れるなと思う
192: 2009/08/18(火)11:33 ID:HjcemRKE(1) AAS
口だけはうまいのだろうね。
すでに作り手ではない。。。
193(1): 2009/08/18(火)20:14 ID:s9baurM5(1) AAS
宮本は映画を敵視しすぎ
194: 2009/08/20(木)13:36 ID:YWEW6WC2(1) AAS
さすがにもう現役じゃないだろ
ただ品質チェックの厳しさは認めるが下の人間を萎縮させ過ぎ
195: 2009/08/22(土)22:52 ID:+8HG07mR(1) AAS
>>193
ハリウッドでは映画の人材がゲームやドラマに流れてきてるらしいな
スクエニも野村証券から来た社長以後はリメイク・続編ばっかの収益性重視になってるし
196: 2009/08/25(火)23:57 ID:vO9KGMOo(1) AAS
宮本は社内ではタダの雷オヤジだろ
197: 2009/08/26(水)19:25 ID:qA/4fDS6(1) AAS
もう枯れた才能
主流の位置にはいないわな
198: 2009/08/26(水)21:23 ID:RUFWH9m4(1) AAS
枯れた才能っていうのと才能が枯れたって言うのは全く意味が違うんだぜ
前者は枯渇したのではなく、使い尽くされ馴染んで古いながら現役で安定していると言う意味
後者はまさに枯渇してもう一線で使えたものじゃないと言う意味
無理して気の利いた事を言おうとするとこういう目にあうから
やはりなるべく誰にでも判る言葉と簡単な言い回しが無難だな
なんか宮本氏の言葉と通ずるものがあるね
199: 2009/08/26(水)23:04 ID:kfIw25PE(1) AAS
宮本はもう自由に遊べないんだよ
外したら落ち目って言われるからね
200: 2009/08/27(木)02:14 ID:fAd+2iO5(1) AAS
WiiMusicなんか見ると全然そんなこと思ってなさそうだが・・・
201: 2009/08/27(木)21:02 ID:DX1EXpPw(1) AAS
宮本以上のゲームクリエイターっているか?
ネットゲームしかブルーオーシャン無いような気がする
202(1): 2009/08/28(金)14:17 ID:ZoAQJIpk(1) AAS
ポケモン、モンハンみたいにアイディアより接客サービスが強いゲームって宮本はあまり作りたがらないと思う
そういう方向では第二の堀井になるんじゃね
203: 2009/08/28(金)15:47 ID:V7x6jSlg(1) AAS
>>202
両人とも既にゲーム界の宮崎駿的なポジションだからな
本当にゲームマニアを中毒にさせる絞れたジャンキーな面白さを体現する人じゃない
それほど深くゲームに使っていない人まで幅広く見据えたゲームを作る人だよ
大勢からアンケートを取るとTOPに出てきてもディープなゲームマニアが
好きなゲームTOP3には入れないようなゲームを作るんだよな
204: 2009/08/29(土)19:10 ID:k5T8gJZ5(1) AAS
そろそろアクションゲームで天才が出て欲しい
バイオやメタギ以外で
205: 2009/08/29(土)19:41 ID:BvZBqA20(1) AAS
もうアクションもグラフィックで見せるもの以外は求められていないし
ゲーヲタいがいは昔ほどゲームやらなくなったから無理
情勢が違えば天才的な発想でも需要が小さいからな
206: 2009/08/29(土)19:44 ID:yAgeHD9H(1) AAS
アクションといえばプリンスオブペルシャだっけ評判いいの
207: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)16:55 ID:zchgHC49(1) AAS
新しくはないけどGTAやGodOfWarとかは?
208(1): 2009/09/13(日)23:54 ID:lZY0EO6u(1) AAS
iPhoneについてはどう思ってるんだろう
209: 2010/02/18(木)01:58 ID:UnofBgyL(1/2) AAS
>>208
別に何とも思ってないだろ
むしろ携帯メールに危機感を持ってる
210: 2010/02/18(木)20:01 ID:iX5w9Ogv(1) AAS
本当は20代のクリエイターが頑張るべきところなんだよ
それなのに40代50代の年取った人がトップに君臨してる
ここが若い世代のダメなとこだ
人を楽しませる経験が少なすぎるというか
ゲーム遊んで盛り上がるってことを開発部でやってるのかねえ
211: 2010/02/18(木)20:59 ID:cXyTGRu9(1) AAS
宮本茂さんの語録をまとめてるサイトない?
212: 2010/02/18(木)21:56 ID:UnofBgyL(2/2) AAS
「宮本茂 語録」で検索すればいいだろ
宮本に関しては英語サイトの方が充実しているかも
213: 2010/04/05(月)02:13 ID:jzcw2oWG(1) AAS
age
214: 2010/04/11(日)23:04 ID:A4amHvCm(1) AAS
宮本:いちばん大変やったのが「ゲーム業界用語を使うな!」ということなんですが(笑)。
その制限をかけると、自分自身で仕様書を書いていても、
可笑しくなるくらいですよ。自分が「敵を倒す」って書いてしまうんですよね。
人の仕様書にダメ出ししながらゲーム業界用語には便利な言葉がいっぱいあるのに気づく。
「この言葉しかないよなあ」というものが。けど、その便利な言葉に、
あまりにみんながはまっているのをなんとかしたかったんです。
また、これがゲーム業界の特殊なところで少し「俺達はゲームなんかしてるダメなやつ」
省12
215: 2010/04/13(火)20:22 ID:TOjF/PgA(1) AAS
さすがの宮本もiPhone、iPad時代は勝てないだろうな
十分過ぎるほどゲーム界で皇帝として君臨したが
216: 2010/04/17(土)10:03 ID:bVeQ1rsy(1) AAS
しげる。
217: 2010/04/19(月)02:48 ID:Y7hkvV3k(1) AAS
死ぬまでに茂に1本はギャルゲーを作ってもらいたい
218: 2010/04/20(火)01:37 ID:rADzXmY6(1) AAS
誰だよ業界用語使ってるバカは
219: 2010/04/20(火)21:40 ID:LQ69nLRy(1) AAS
俺は脱衣麻雀を進化させて欲しい
220: 2010/04/21(水)21:36 ID:Thb11fsL(1) AAS
着衣麻雀
221: 2010/04/30(金)00:52 ID:NlzZXddM(1) AAS
しげらない
222(1): 2010/04/30(金)08:04 ID:+MvjCPuR(1) AAS
死ぬ前に花札をテーマに一本作って欲しいよな
223: 2010/05/22(土)15:52 ID:Wp77/9qN(1) AAS
まあ。
224: 2010/05/23(日)21:06 ID:jVgYYvse(1) AAS
>>222
もう才能枯れただろ
225: 2010/05/25(火)03:42 ID:Us0ZlNvR(1) AAS
Shigeru Miyamoto - Interview - Wiitower.de
動画リンク[YouTube]
226: 2010/05/28(金)22:54 ID:i/B+H4Sx(1) AAS
茂の子供はコネで任天堂入ったってマジ?
227(1): 2010/06/02(水)23:13 ID:EWe/BI+Q(1) AAS
どっちかっつーと人質だろ
茂を任天堂に囲い込める
228(1): 2010/07/22(木)23:17 ID:SESIkqmI(1) AAS
年収安いみたいだね
229: 2010/09/11(土)12:53 ID:HfjrHBk0(1) AAS
randomは業界用語じゃなくて英語だろ。
230: 2010/09/24(金)14:24 ID:EtV1jwC+(1) AAS
すごい長寿なスレだな。
上の方で、藁とかモナーとか言ってるぞ。
231: 2011/05/16(月)01:44 ID:o3xDqNGW(1) AAS
つか、お子さん、自分と同年代位の歳か。
宮崎五郎みたいに、親父と比べられて苦しんだりしないか心配だな。
232: 2011/05/17(火)07:14 ID:zRRAK/v4(1) AAS
陰口言われてもオヤジの遺産や父との思い出話を本にすれば妊娠が買うから将来は安泰
233: 2011/05/22(日)12:36 ID:NvzUY4w9(1) AAS
今の任天堂ってロクな人材居なさそう
縁故とか学歴だけでゲームに興味無さそうな連中ばっかりを
採用した結果、3DSみたいなゴミが生まれたんじゃねえの
234: 2011/05/26(木)01:15 ID:iXsCpHhr(1) AAS
クオリティチェックできる宮本の気分次第だからな
宮本以外のダメ出しは絶対に拒む勘違いバカはいっぱいいそうだな
そうやってスクエニは傾いたのになぜか和田だけのせいにされている
235: 2011/06/01(水)21:45 ID:NOjlYmLi(1) AAS
駄目だしって、拒むことできるんだ?
さすが東大生、おたかくとどまってますなあ。
236: 2011/06/04(土)04:52 ID:AEKAKJzE(1) AAS
山内には宮本がいたが和田には鳥山・野村しかいなかった
237: 2011/07/06(水)11:37 ID:jLvAMGc3(1) AAS
ちゃぶ台ひっくり返して発売を1年延ばさせるなんて横暴が
許される環境はそうそうないだろ
宮本を抱え込むだけの度量も重要
238: 2011/07/06(水)20:28 ID:YlZu/1rh(1) AAS
実績があればな
239: 2011/08/12(金)21:20 ID:F+JOWS9R(1) AAS
3Dは鬼門だな
240: 2011/08/15(月)21:31 ID:cziSmYaG(1) AAS
ファブラのヴァクリスタリスルシファルシのパルスとかは
業界擁護じゃなくて世界背景の固有名詞だからおk
241: 2011/08/16(火)09:26 ID:NqasdHZ6(1) AAS
それはユーザーが許さなかった
242: 2011/09/14(水)23:55 ID:8EVBAQub(1) AAS
過去の人になりつつあるな
243: 2011/09/16(金)11:02 ID:oOBWbB0v(1) AAS
3Dの次はTV電話がくるよ\(^o^)/
244: 2011/09/22(木)04:03 ID:qnJdACoi(1) AAS
某メジャーゲームで、ゲーム内要素にコンボとか名称を使おうとしたら
考え直せとストップがかかったよw
245: 2011/09/22(木)22:23 ID:jdzC5lDX(1) AAS
ゼルダか?
ムジュラのようなゲーム作れ
246: 2011/09/23(金)11:33 ID:M642IVXV(1) AAS
これってピクミン限定のおはなしじゃないの?
247: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【29.7m】 2013/02/11(月)22:57 ID:lU3ZYzaZ(1) BE AAS
BEアイコン:folder1_13.gif
せやな
248: 2013/05/01(水)16:22 ID:C+UkTcpy(1) AAS
発言のありがたさ
249: 2013/12/15(日)13:08 ID:+d70IQSg(1) AAS
組長「お も し ろ い ゲ ー ム を 作 れ」
.
250: 2014/01/05(日)16:05 ID:en8wUju6(1) AAS
ゲーム業界 実況動画 著作権 対応状況
外部リンク[html]:webblogsakusei.main.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s