[過去ログ]
マザー2.5を作ろうぜ! (360レス)
マザー2.5を作ろうぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015395889/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/22(金) 18:40:15.10 ID:5nPErxJ1 RPGってさ、要はデータ構造とスクリプトエンジン作れれば 作れると思うんだよ。 MOTHER2.5を俺が作るなら、データ構造は 2次元配列 int Map[][];じゃなくて、typedef struct MapLayer{ int number; int eventnumber; }MapLayer; MapLayer Map[][];にして、 プレイヤーキャラクターが上下左右に動いたら、位置をチップの大きさで 割って、Map[][]の値を取得する。そしたら、ここでやっと スクリプトエンジンの登場だ。 eventnumberの値によって、イベントファイルを読み込むんだが、 fscanfは使ってはいけない。fgetsで読んで、sscanfで分割するか、 独自のスクリプトでもいいから、スクリプトのフォーマットは 関数:引数:引数2:引数3:必要に応じて読む引数の数は に俺はしているが、文字列strが:によって区切られた事により 何番目の文字列(数値)かを判定すればスクリプトエンジンは 作れる。あとは、命令判定はstrcmp、数値文字列を数値に変えたいなら atoiが使える。それから、今、実行している行番号の管理も忘れずに じゃあ、がんばって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015395889/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/22(金) 19:33:37.43 ID:5nPErxJ1 すまん、勢いで書いてしまった。プログラミング以外にもRPGには重要なものが あったな。 シナリオと音楽とグラフィック。 それらについては、俺は独学で、まったく頓珍漢な事言うから 誰かに聞いてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015395889/349
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.856s*