[過去ログ] 3Dゲームの作り方を教えてください (274レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(2): 2014/12/27(土)15:26 ID:v84mLfoU(1) AAS
実際のゲームが中身がそうなっている。
見えるポリゴンが複雑に作ってあるが、
当たり判定用のポリゴンが単純で明快に階層化されている。
それが単純で、平面の部屋に分かれており
、ドアで繋がれていて階層化される。
"Quake BSP map" で検索すれば解説がある。
225: 2014/12/28(日)01:36 ID:6/Gy2xn9(1) AAS
別にゲーム作るだけが人生じゃなし、「面倒だから諦めた」
「やってみたが出来なかった」で構わない。それも経験だと思う。
むしろ「それなりの努力が必要」という事実から目を逸らして
いつまでも他人を巻き込む方が問題だし、何の為にもならない。
>>222
ちゃんと話の流れを読めば、「何を勉強すればいいかだけ教えれば
あとは自主的に勉強する」かどうか、すぐに分かるでしょ。
226(1): 2014/12/28(日)08:16 ID:atH7vbr7(1) AAS
>>222
bspが空間の再帰分割アルゴリズムなのはわかったけど、それをどう使ってるのかよくわかりません。
FPSのような室内専用?
当たり判定モデルが別途あるのは知ってるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.904s*