[過去ログ] 3Dゲームの作り方を教えてください (274レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2014/12/25(木)13:18:41.61 ID:TKwWH5oK(2/2) AAS
屋外の地形を作るには、HeightMap を通常は使う。
室内ならば、BSPmapを使う。
HeightMapが碁盤の目のように区切られた平面に高さを加えたもので、
ゴム板のように高さ方向に変形ができると思えばよい。
位置情報は、容易に計算で求められる。
245: 2015/01/10(土)08:31:26.61 ID:Ryzdgy9l(1) AAS
>>244
ポリゴンを格子で区切るということは、格子と格子の接合面にあたるポリゴンは
格子の枠に沿った形状でつなげてあるということ?
でかい3Dマップも、格子状に分割できるようにポリゴンをつないでいるということ?
格子をまたぐポリゴンはないということ?
255: 2015/01/18(日)02:06:54.61 ID:3/9SdjT+(1) AAS
例えば、小学校1年生から6年生へいきなり飛び越えても無理、
算数のたし算を知らなくて掛け算や連立方程式を計算できるわけが無い。
3Dの場合は かなりね、専門用語の壁が厚いのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s