[過去ログ] そして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] (690レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(18): 02/03/18 09:19 ID:??? AAS
家に埃をかぶってほったらかしにしていたDCが有ったので、
とりあえず何か使ってみようと思いBootCDを焼いてみたのですが、
ゲームCDじゃ無いって言われてしまいました。

MIL-CD非対応ってパッケージに書いて無かったはずなんですが、
微妙な時期のを掴んでしまったからか…。

で、質問なのですが、
今時期 MIL対応のDCって秋葉原でどれくらいで手にはいるのでしょうか?
省2
54
(3): 02/03/19 10:21 ID:qZSPk3su(1) AAS
>>51
おめでとう。甘美な世界までもう少しですね(w

dcload_open/close等のPCへのファイル出力APIについて書いてあるサイト/サンプルなどどこかにありませんか?
KOSのリファレンスにも載ってないし、ネット探してもそれについて書いてるページはヒットしませんでした。

教え(略
55: 51 02/03/19 23:27 ID:??? AAS
>>54
サンクス。
後少しのような気がします。

今日はcygwinのダウンロードをしました。
でも、gccが見あたらなかったり(後でインストール時に発見した
makeが見つからなかったり(今も見つからないまま。

先はまだまだ長そうです。
省3
65: 51 02/03/22 04:39 ID:??? AAS
ふうう せっかくの休みなのに、
DCの開発環境構築できなかった。
>>49さんのリンク先を上から試しているのですが。

Making final crossGCCまでは進んだから。
次はBuilding ARM toolchainか。
先は長いのぉ〜。

と、報告したり。
67: 51 02/03/23 04:25 ID:??? AAS
ぅぅぅぅぅ、
もう何がなんだか解らなくなってしまった(o_o)_
コンパイラーなんて既製品しか使った事が無いから、
全然解らないYo...

PC-UNIX使いの人たちゃぁ 凄いのぉ。
68
(1): 51 02/03/23 06:45 ID:??? AAS
やったぜい。
hello.c
が走ったぁぁ。

で、>>54さんへ。
char * fn="/pc/log.txt";
fd = fs_open(fn, O_RDWR );
if( fd )
省9
70: 51 02/03/23 22:02 ID:??? AAS
>>69
えーと、僕もBBA使ってます。
kos-1.1.6の中の helloを書き換えて試しました^^;
71
(1): 51 02/03/24 03:58 ID:??? AAS
もしかしたら、kosと、load-ip を使っているって部分が違うのかも ^^;
良く判らないですが。

とりあえず、簡単にfileアクセスクラス(ただラップしただけ)を作ったのですが、
何故か new が実行出来ないみたいなのです。
DCのライブラリーって、newとかみなさん使えていますでしょうか??
73: 51 02/03/24 14:48 ID:??? AAS
おめでとさん。
僕の方は、 class = new Class; とかは、一時的に通るようになりました。
で、色々弄ってたら又通らなく(o_o)_

gccの再コンパイルしてきます。
75: 51 02/03/27 02:06 ID:wFeqJ6SX(1) AAS
結局 new は、mallocで実装してしまった 51です。
TA、触ってみました。
とりあえず、僕の方はシーンをレンダリングするレベルまでは行けそうにないです。

明日続きをやろっと。(o_o)_
78: 51 02/03/29 04:00 ID:??? AAS
おお、ファイル置き場取り、お疲れさまっす。
これを期に盛り上がると良いですけど。

TAのプログラム、よくわからないです。
とりあえず、 一つのシーンを描くのに呼び出すeolは一つじゃないとは思うんですけど。
全然うまくいかなかったり (o_o)_

(透視変換の辺りで自作ライブラリーの間違いを発見。
 転置行列の所でもバグってて、もうへろへろでした。)
80: 51 02/03/30 03:20 ID:??? AAS
キタ━(゜∀゜)━━!!
透視変換成功。

>>76
相手にしていないと言うより、
判らない人の方が多かったと思われ。

俺は環境作ったばかりだからわかんねーしな
81
(1): 51 02/03/30 05:35 ID:??? AAS
今日の成果の報告をば。
透視変換が出来たのでキャラクターを表示させてみましたが、
重すぎて話になりませんでした。

そこで質問なのですが、
マトリクスの計算などの部分で最適化されたDCのアセンブラコードの在処、
誰か知りませんか?
自力でアセンブラコードを弄るのは、さすがにムリッポ。
84: 51 02/04/02 02:39 ID:??? AAS
>>83
直訳では、
さわれない例外?
不正割り込みが発生しました?
8c039aecってのがたぶん、不正が発生したアドレスのような気がしますが。
レジスターのRは たぶん普通の計算用のような気がしますので。
落ちてるタイミングを調べるか、
省7
87
(1): 51 02/04/03 00:39 ID:??? AAS
>>BEROさん サンクスー
googleを信用しきって、ひっかから無いなぁとか言って見逃してました。
灯台もと暗しでした --;

>>85
うわっ、その手が有ったかと本屋に走りましたが発見できませんでした…。
SH-4の資料は、BEROさんが書いたとおりそのURLから落としてきて読んでいました。
開発者物語がなんかプロジェクトXっぽくて感動しましたが。
省4
94: 51 02/04/10 00:27 ID:??? AAS
>>92
おめでとさーん。
マターリ頑張りましょう

>>90
デバッガーがないからこういうミスには嵌りやすそうですね。
他のメモリーリークとかも下手したらやっちまいそうですね。:P

僕の方は何かと忙しかったらしく全然DCさわれてないです。
省3
117: 51 02/05/09 23:28 ID:??? AAS
>>38
をををを、マターリ進んでますね。
だんだん形に成ってるところがイイッ。

でも、最近メインマシンがお亡くなりになってしまってDCプログラム出来なくなってまって
すぐ試すことができないっっ。
すまねー。
今週末にがんばって復帰させるっす!
省1
174: 51 02/08/12 10:15 ID:??? AAS
久しぶりに来てみたら、まだこのスレが有って正直嬉しかったり。
仕事が忙しくなったり、日常に疲れたり、
そんな感じで開発を離れてしまっていた...
でも、それは言い訳だ。
自分を誤魔化す為の言い訳でしかない。

と、すみません、
久しぶりに何か作りたくなって、
省4
176: 51 02/08/15 06:48 ID:??? AAS
どうも、おひさしぶりです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.409s*