[過去ログ]
【男】そういえばこの板、女子いるの?【女】 (222レス)
【男】そういえばこの板、女子いるの?【女】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013652380/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/10/23 01:22 ID:7L70UMgI 間が空いてごめんなさい。 PCが壊れてしまってネットに繋げられませんでした。 やっと復旧できました(してもらったんですけど)。 それで、マップ表示ですが、なんとかそれっぽくできました! http://gamdev.org/up/img/130.jpg ↑避難所のアップローダーをお借りしてます。 オリジナルっぽく影もつけてみたんですが、立体的に見えない.......(・_・、) ttp://www.interq.or.jp/black/minami-m/ というサイトの Minamiさんの作られたサンプルを参考に 改造してみましたが、いろいろと疑問だらけです。 いままで作った事のあるプログラムとは、ぜんぜんスタイル が違うので、慣れませんねー。 考え方の切り替えが必要なのかな? キャラクターをどう表示するのか?か、現在の疑問です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013652380/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/10/23 05:11 ID:PWqb18e+ >>122 マップを立体的にしているということは、例えば白い柱の上のマスに立つと、足が隠れるとかの 処理を想定してますか? その場合、表示の優先順位を考えないといけないので、描かれている背景をバラバラのパーツ にすることが必要です。 この場合 ・水色の格子と緑の床 → キャラより先に描画 ・外周の青い柱 → 左右の縦一列(13ブロック)はいつ描画してもok、上下の横一列(中央15ブロック) のうち上列はキャラより先に描画、下列はキャラの後に描画 ・内部の白い柱 → 横縞の部分と上部の四角いところは別パーツにする。で、縞部分はキャラ より先に、四角い上部はキャラの後に描画する という感じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013652380/123
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s