[過去ログ] 統一3Dスレ (558レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110
(4): 2003/02/02(日)23:52 ID:??? AAS
>>108

不思議なもので、日本語圏のゲームデベロッパ系WEBコミュニティの実態というのは
簡単に言えばオジサン達の小さな村社会みたいなものでね、大多数の
「普通の感覚を持った若者」にとっては関心の外みたいだね。それを示す
統計ぽいのがどっかのページで公開されてて興味深かったよ。
111: 2004/02/02(月)00:42 ID:??? AAS
>>110
普通の感覚を持った若者がこの板には来ないことがその統計で示されてるわけだね(藁
112: 2004/02/02(月)00:51 ID:2SOBfb+W(1) AAS
>>110
普通の感覚を持った趣味プログラマの若者は日頃何をしているの?
プロは忙しいからWEBなんてやってる暇ないかもしれないけど、
今の時代、一切ネットに出てこないとは考えにくい。

それともゲームデベロッパ系WEBコミュニティというのはBio系のコミュニティを指すのかな?
だとしたら、紙芝居同人ゲームや低レベルなフリーソフトと作っている
のが「普通の感覚を持った若者」なの?
114: 2004/02/02(月)00:58 ID:??? AAS
>>110
「普通の感覚を持った若者」がプログラミングなんかに興味示すわけないじゃん(藁

っていうか、
自主性のある優秀なプログラマなんて極一部なんだから
小さな村社会になって当たり前。
大多数の自称プログラマが関心持たなくて当たり前。
違う?
124
(1): 110 2004/02/02(月)01:50 ID:??? AAS
>オジサン達の小さな村社会

正直言うと、この部分は自戒を込めて書いててね。煽りと勘違いされたのなら詫びるよ。
米国のサイトで10代の元気溌剌たる連中が自由豁達に意見交換をしている姿を見ていると
流石に自問自答するようになった。
ネット上の特殊な狭い人間関係に雁字搦めになった中年のオナニーを尻目に、10代の
日本人が何を見ているかをね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s