[過去ログ]
統一3Dスレ (558レス)
統一3Dスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
330: 324 [sage] 02/02/06 00:57 ID:??? >>327 説明聞いたが良く分からんかった。スマソ。 もう少し勉強が必要なようだ。 どうもありがとう。 ちなみにそれ使うとどんな効果を出せるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/330
337: 327 [sage] 02/02/06 01:18 ID:??? >>330 ライティングにはIBL(ImageBasedLighting)っていう手法があるのよ。 http://www.oakcorp.net/finalrender/hdri.html みたいな。 今月のCG-WORLDに関連記事が載ってるからチェックしてみよう。 確か元々は実写の照明と、CGのライティングを融合させるための手段だったと思う。 それでIBLで良い効果を得るにはHDR(HighDynamicRange)なテクスチャが必要になるんだけど、 ハードウェアはHDRテクスチャなんてサポートしていない。 そこでHDR環境マップの鏡面反射とかを除いたディフューズ成分についてだけは、 9つの係数による簡単な近似計算で1%程度の誤差で再現できるよっていう話。 また従来の平行光源からも9つの係数を求めてやれば、 平行光源を何個増やそうが負荷は一定で済むと言うメリットもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/337
345: 330 [sage] 02/02/06 01:47 ID:??? >>337 IBLやHDR以前の問題なので勉強が必要なのだが、 大まかなことは分かった。 またまたどうもありがとうぅ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/345
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s