[過去ログ] 世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ (657レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225
(8): 03/08(土)21:07 ID:mdpKIc+q(1/4) AAS
>>149
飛び入りだが

>その先に捉えなきゃならないものがあるでしょう?

プレイヤーに何を提供するか、と言いたいんだよな。ということは

>158は作家と作品の間でしか物を見てないな。

を見ると、作品→プレイヤーという一番簡単な構図を忘れているわけではないとは
思うが、158や他の人がちょこちょこ言っていた「プレイヤーは〜〜」の文章を忘れてはいないか?
226
(1): 225 03/08(土)21:12 ID:mdpKIc+q(2/4) AAS
>>224

>あと、>>215の説明を借りれば滅亡阻止シナリオを使う事は安易でお手軽どころか
>プレイヤーにFFと比較されて、パクリだの飽きただの叩かれまくる原因に
>なるんじゃないかな?それこそライターの独創性と技量が試される困難な条件
>だと思うんだが。むしろ、滅亡阻止を避けて革新的なシナリオに逃げる方が
>(他所と比較されない分)安易でお手軽な手段だとも言える。
>ゲームで遊んだプレイヤーが内容を全く理解できず、ライターだけが「俺は
省4
227: 225 03/08(土)21:13 ID:mdpKIc+q(3/4) AAS
追記

「滅亡阻止以外ならなんでもいいということはない」とも言っている
228: 149 03/08(土)21:44 ID:BN0I4dr3(2/2) AAS
>>225
言ってるだけだろ。あんま長々書くなや。
229: 225 03/08(土)22:11 ID:mdpKIc+q(4/4) AAS
やっぱり煽りだったのか

君にシナリオとかの話は無理っぽいね。

納得する滅亡阻止のシナリオが君に書けるとも思わないし。
あ、主語が抜けたから君には理解が出来ないヤ。

言ってるだけなのは君も同じなのは君でもわかるよな。
234: 225 2001/03/09(金)02:33 ID:ZHQgJVbM(1) AAS
>>187
それは問題だということは当たり前だが、それは論点がずれるというよりも
「滅亡阻止」云々の話に関係なく、すでに文学の世界で語りつくされている
ことなのだが。君の言いたいことは十分にわかるし、賛同もするが
それはもう「滅亡〜〜」とは全然関係がない。

まぁそれは懸念でしかない、というのが率直な意見。
235
(1): 158 2001/03/09(金)05:20 ID:nBEwHL3y(1/2) AAS
>>222
根拠と呼べるものはないと>>217に書いてある。
そもそも感想に根拠は必要ないと思うが。

君のそう思わないという感想にも根拠がないので、そうか、としか言えない。

そう思った理由に関しては>>201に書いてある。

あと、今までの経緯からして例え話にはあまり触れたくないのだが、

滅亡阻止シナリオを使うことと、フォトショップで修正することでは、
省5
238: 187 2001/03/09(金)19:45 ID:24JQP7pf(1/2) AAS
ああ・・・>225が助け舟を出してくれたから、やっと俺の言いたい事が纏まり
そうだよ・・・

>>235
キミは>>232が懸念でしかない…そんなに心配する程の事では無いと思うのかい?
やっぱりそう思うだろ?そりゃそうだよ、俺だってそう思うもの。
要するに俺が論じたいのは、滅亡阻止云々でも地図云々でも無くて、
『似たり寄ったりのシナリオが世の中に蔓延しているからと言って、それを
省14
246
(1): 225 2002/03/09(土)12:53 ID:0vrb4Ke2(1) AAS
>>187
大体言いたいことは同じようなもんだったな

158が最初に提示した問題は懸念ではなく、事実だとは思う。
滅亡阻止が氾濫しているかどうかは正直全然わからないけど、
似たりよったりというか、同じようなものを模倣しつづけていたら質の悪いものしかできないのは
もう反論とかするレベルのものでもないし。もちろん書き手のレベルが下がるのもね。
あくまで文学というかシナリオの話でね。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s