[過去ログ]
ゲームクリエイターの人格って・・・ (327レス)
ゲームクリエイターの人格って・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009098974/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/24(月) 04:28:11.04 ID:JuYSbu1J 眼鏡侍 @zangekinokanata ねえねえ、そこのおねーさぁん。カップ天そばの天ぷらは、お湯を注ぐ前に入れるタイプ?それとも、後に入れるタイプ? オラ、汁が丁度良い感じに染み込んだ天ぷらが一番好きだぞっ! レーシックこんぶ @konbuzamurai @zangekinokanata カップに入れずにそのままバリバリ食べるぜっ! 眼鏡侍 @zangekinokanata @konbuzamurai あ、それ分かるわwそのまま食っても、天ぷら美味いんだよね〜♪あのカリッカリ感が溜まりませんわっ! レーシックこんぶ @konbuzamurai 板河豚はちったぁ自分でモノを考えるようになったかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009098974/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/24(月) 04:29:24.27 ID:JuYSbu1J 眼鏡侍 @zangekinokanata 昇格試験の勉強が捗らないんだが、どちらにしても4月にならないと、会社の情報が新しい物にならないからね。 前期のデータが現時点では確定されていないし、新しい役員が誰になるかも分からないしね。 詰まり、4月以降に俺は昇格試験勉強を頑張るから、今はやっぱりクラナドで思いっ切り楽しみたいw 眼鏡侍 @zangekinokanata へい、へい、そこの彼女ぉ!おねーさんは、カップ焼きソバのかやくは、麺の上に乗せるタイプ? オラはお湯を捨てる時にかやくも一緒に流れ出てしまうのが勿体無いから、麺の下にかやくを置く方が好きだぞ。 オラって天才?将来楽しみだっ! 眼鏡侍 @zangekinokanata しっかし、クラナドは人生だと言われるだけあって、単にギャルゲーの一言では語れないゲームだな。 男性キャラであるはずの勝平ルートですら、あの作り込みだぞ。完全クリアするには、一体何時間掛かるんだろうか? 勝平と椋ちゃんのイチャイチャ見せ付けられて、私のソウルジェムはもう真っ黒です……。 眼鏡侍 @zangekinokanata 春原が毎回智代に喧嘩を売りに行く度に、ボッコボコにやられるのが見ていて面白いんだがw かと思えば、杏ルートでは核心を突いた台詞を言って岡崎を救うし、何かギャグキャラだけど、 重要なポジションを任されているキャラだなと。クラナドも面白いけど、凄く評判の良いリトバスも早くやりたいっ! ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames 眼鏡侍さんがリツイート 【祝】書籍版「タオルケットをもう一度」、ネットで本日より発売開始です!書店では3月24日からとなっていますよ♪ 書籍→http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569817955/freem-22 公式→http://www.freegamenovel.com/towel/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009098974/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/24(月) 04:30:54.99 ID:JuYSbu1J ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames 眼鏡侍さんがリツイート ゲームの登録・更新、ふりーむならちょっぱやでやるよ。試してみてね。 ゲーム投稿方法→ http://www.freem.ne.jp/information/for_game_creator 眼鏡侍 @zangekinokanata ギャルゲって基本的には主人公が魅力的なヒロインから愛されるゲームじゃん? 作中に出て来る他の男性キャラは百歩譲って仕方がないと思えるけれど、主人公の姿は超極力出して欲しくないんだよね。 大体がイケメンだから、見ていて憂欝になるんだよ。その点、百合ゲーだったら、そんな心配もないでしょ? 眼鏡侍 @zangekinokanata でもさ、アニメってなるとね、主人公の姿を描かない訳には行かないんだよね。もう正直それはしょうがないよ。 でも、責めてギャルゲの中では主人公の姿は見たくない。って言うか、固定の名前や設定も要らない。 その主人公に自分を投影して、自分自身が主人公になれなきゃダメなんだよ。分かるだろ? 眼鏡侍 @zangekinokanata 理想としては、主人公はドラクエ風で何も喋らないってのが一番だけど、それは流石に無理があるし、多分物語が全く進まなくなる。 となると、主人公が喋る台詞とかはしょうがない気もするんだよな。ただ、それでも極力プレイヤーの想像に委ねられる部分が多い方が良い。 我儘なのは分かっちゃいるが。 眼鏡侍 @zangekinokanata 後、更に言ってしまうと、主人公の年齢の概念がないってのも良いと思う。 普通に考えると、主人公もヒロインも学生ってパターンが多いんだが、未成年に限定する必要もないし、 寧ろ俺みたいなおっさんでもギャルゲには手を付ける訳だ。鍵っ子にも色々いるさ。満たして欲しいんだよ、俺の渇きをさっ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009098974/193
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.639s*