[過去ログ]
Xファイルを再生するスレ (298レス)
Xファイルを再生するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006624202/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/24(水) 01:57:26 ID:eZWZAKHl 自分的に疑問なのはSkinWeightsテンプレートのmatrixOffset。 これ何の為にあるんだろうか? 最初、これが無いと回転できないからと思ってたけどそんなことないよねぇ。 また、XFileから得られる情報だけで それぞれのボーンの始点-終点(間接から間接)の座標が得られる方法って どうやればいいんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006624202/178
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/24(水) 08:22:51 ID:JCPwwwde >>177 つまり法線情報が必要ないといった間違いを認めるというわけだね。 そもそも法線が必用なのは鋭角なエッジの場合ではなく、面に対して対応する法線が不揃いの場合。 何故鋭角なエッジという言葉が出てくるのか意味が分からない。 好き勝手に法線を生成する以外にも、球体等を普通に扱っていれば>>172のようは発言は出てこない。 また法線に関してはスムーシング情報を保存する形式のフォーマットも存在するが、 法線とスムーシング、どちらかの情報は必要になる。 ちなみに紹介している内容は、データを加工する話で、 法線が存在しない場合の対応措置ではなく、今回の件とはまるで関係がない。 >>178 通常通りフレームの階層をたどってボーンの行列を作ったら、 ウエイトが割り当てられているメッシュを出力する前に、matrixOffsetに掛けて使う。 それがメッシュ側のフレームの行列のかわりをするので、元からあるメッシュのフレーム自体は無視する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006624202/180
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s