[過去ログ]
P/ECE予約してきました^^ (470レス)
P/ECE予約してきました^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU [sage] 2006/09/29(金) 01:05:16 ID:Q8NO35bj >>293 185さん シナリオ案作成おつかれさまでーーす! かぶりつくように読ませていただきましたっ ガブリッ 当初、私はこの企画を推理事件モノで持ってきたのですが、自らはそれほどプッシュするつもりはなくて、 以前にも>234で食いついてしまいましたが、 本当は185さんのあの案を、チュートリアルといわず、本編にしちゃいたい気持ちだったりしたんです。 このラブレター案ってすごく(本能的に)大好きなんですよーハートハート これってBLのあるべき姿であるように感じます。 日常にある、他人からすると取るに足らない、たわいない事件や出来事でも、 BL視点が入るとこれがすごく新鮮に映るんですよね……。あぁ、いいなぁこれ好きだなぁ。 あ、あれです。日常の中の小さな幸せ探しマニアとしてはヨダレモノなんですよ。 やっやっぱりこれで行きたいなっ……! >>294 画面イメージについて 事件モノであるならば、なるべく簡略化したセリフであるべきなので、頑固に行こうと思ってたのですが、 もし、上のラブレター案で行くようでしたら、むしろ逆で、 185さんの案通りの文字数と行数とが必要であると思います! 押忍っ。 >>295 主人公の名前入力について 実はこれに関しては、私はあまりこだわりがなかったりします。いいかげんでごめんなさいっ そして個人的には「会長」で十分萌えます。 185さんが「ボス」の方が萌えるんだい! ということならば妥協案として選べるようにしましょっか。というスタンスなのです笑 >>296 画面イメージについて おー。名前表示は、顔表示窓の上に名前表示をかぶせる、ってのは良いですね。 個人的には名前表示は必要ないかなとも考えて。顔表示窓の下についでのように置いたのですが、 185さんの案のようにして、そして10秒後には名前表示だけが消えるようにしても良さそうですよね。 名前表示といっても、他のキャラが居る時は、ヤスがセリフで説明してくれますし、 なによりもプレイヤーは「ヤス」は「ヤス」だって事くらいわかってるわけなので、 それをいちいち説明するのもなんだそれ? おかしくない? と思ってたんですよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/305
306: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU [sage] 2006/09/29(金) 01:15:31 ID:Q8NO35bj >>185さん ところでその、急にテンションが変わるのですが、 上のほうでも書いた事なんですけれど、今すごく悩んで、困っていることがあります。 ゲーム内容が練られて来ている段階だったので、言い出しづらかったのですが、 今回のラブレター案を読んだことで、覚悟を決めるに至りました。 もっと後になってしまって手遅れにならないように 今のうちに相談しようと思いますっ。 実は、先日>>292で自分が描いたヤスの女装絵と、それを使ったゲームのイメージ画面を作った際に、 あれ…? このゲームの絵づらって、このままいくとBLゲーじゃなくてギャルゲーになっちゃうんじゃ? と、その段階でようやく気付いて、己が作った外観に己自身で萎えてしまってたのです。 我ながらすんごい自給自足な罠にはまって情けない話なのですが、個人的にはあまり笑えない話です苦笑 そういえば女装って、男子を「一時的」に女装させるから萌えるのであって、 ゲームの最後にヤスは男だった、と分かるまでにゲームプレイするほとんどの時間が女装状態であると、 それは女装ではなくて…限りなく女の子に近いんですよね。 そしてその女の子がずっと出ている絵づらって、BLゲームとは言えないな、と気付いて、がく然としてしまったとです。 でもこれって不思議なもので、シナリオ段階だと、私はキッチリ萌えられるんですよー。よーっ! なのでシナリオは完璧です。問題ありません! なんでなんだろう、絵が乗っかってないテキスト上だとすごく萌えるのにぃぃー。 ≪下に続く≫ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/306
307: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU [sage] 2006/09/29(金) 01:25:20 ID:Q8NO35bj ≪上の続き≫ でも原因ははっきりしています。 問題なのは、私の絵なのです。 女の子っぽい絵にしちまって、なんたることか……! ほぼ女の子である、女装絵を延々と描かなければならない事を想像すると…ああ、 こんなことを悶々と一人で勝手に考えて悩んで、困っておりました。 私は自信をもって言えるのですが、男の子以外は描けない人なんですね。 男子以外も描けているように見えたとしたら、それは間違いで。 かなり低いモチベーション状態で描いてるものです。女子絵となるとデッサン崩れてもお構いなし! なヒドイ人です。 実際に今出来ている絵もひどい崩れ方です。 なんといいますか。男であっても、女の子の精神を持っている男子を描く気にもなれませんし、 少年って生き物、というか少年時代(特に思春期)というものは美しきファンタジーの世界である。とも思っていて、 そのファンタジー世界に絵描きとしての人生をささげる(ちょっとおおげさカナ)くらいの気構えでいるので、 じつは女子絵を描き続ける事は苦痛を伴う事だったりします。 でもこれって私のわがままでもあるので、どのくらいまで伝えたらよいのだろうか…と、 その事についても一人で勝手に悩んで、困ってました。 こんな相談するのはお恥ずかしい話なのですが。 えーいっ、このさいだっ と、思い切って今のうちにバチコーンッとぶつけてみようと思いました。 繰り返しになりますが、女装させるのが嫌いって事ではないです。ずっと女装状態が続くのが辛い、 という事に気付いただけなので、女装絵を使う前提で、お話を考えていただいてもOKなのです。 というわけで、ええとそのうわがままでごめんなさい。何か良い打開案を、一緒に考えていただけませんでしょうかっっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/307
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.856s*