[過去ログ]
P/ECE予約してきました^^ (470レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213
:
185@体験参加中
2006/09/15(金)16:40
ID:G0d6gj+2(1/2)
AA×
>>205
外部リンク[txt]:repure1.s26.xrea.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
213: 185@体験参加中 [sage] 2006/09/15(金) 16:40:17 ID:G0d6gj+2 >>No17氏 レスありがとうございます。叩き台として500*500で画面構成を考えてみます。 シナリオ記述の方法についても、わかりやすいものを考えてみたいと思います。 プチ規模のゲームについて > ・ 今回は、ゲームがはじまる場面から場所移動はできないもので良い > ・ 舞台は、ポートピアでいうところの「はなくま町」ならぬ、「華隈中学校」に「ヤスの立ち絵」が必要 ということで、まず手をつけるべきなのはシナリオ展開というより基礎となるシステムとゲームの雰囲気の 決定なのかなと。 まず最初に39氏と205氏のコマンド案を元に仮コマンドリストとシナリオ記述のサンプルを作ってみます。 >>205氏案の「指導室送り」など、何気なく主人公の権力をアピールできるなぁと感動。 また、みなさんの意見を拝見しながらシナリオ内容やシステムに関して考えた案をうpしてみました。 http://repure1.s26.xrea.com/steph39/up/img/007.txt 駄目出し・つっこみよろしくお願いします。 ストーリーの内容に関しては一アイデアという形です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/213
氏 レスありがとうございます叩き台としてで画面構成を考えてみます シナリオ記述の方法についてもわかりやすいものを考えてみたいと思います プチ規模のゲームについて 今回はゲームがはじまる場面から場所移動はできないもので良い 舞台はポートピアでいうところのはなくま町ならぬ華隈中学校にヤスの立ち絵が必要 ということでまず手をつけるべきなのはシナリオ展開というより基礎となるシステムとゲームの雰囲気の 決定なのかなと まず最初に氏と氏のコマンド案を元に仮コマンドリストとシナリオ記述のサンプルを作ってみます 氏案の指導室送りなど何気なく主人公の権力をアピールできるなぁと感動 またみなさんの意見を拝見しながらシナリオ内容やシステムに関して考えた案をうしてみました 駄目出しつっこみよろしくお願いします ストーリーの内容に関しては一アイデアという形です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 257 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s