[過去ログ] P/ECE予約してきました^^ (470レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(1): 185@体験参加中 2006/09/22(金)00:18 ID:iT8O6BX8(2/3) AAS
>>274の表情追加はヤスのみです。すみませんでした。
276: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/22(金)08:14 ID:4JnT21ST(1) AAS
おはようー

>>275 185さん
ふむふむ照れを追加了解しました〜
ヤスに関しては色々表情を作ってみたいので大丈夫でっす!
でもそろそろほんとにヤスの絵のイメージ固めなきゃなりませんね
今日は慌ただしくなりそうなので時間作れないかもなぁ…
まっとりあえず出きる範囲でがんばりまーす
省1
277: 185@体験参加中 2006/09/22(金)20:34 ID:iT8O6BX8(3/3) AAS
表情追加ありがとうございます。
ですね、シナリオも話に関して細かい案出しをしつつ、設定のFA事項を
どんどん作って行きたいです。

お忙しい時に体調を崩したりしたら大変ですし、39氏のペースでやって
いただければと思います。
差し出がましいですが、ご無理はなさらないで下さいね。
278: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/22(金)22:24 ID:5X5zOZDr(1) AAS
こんばんわ〜ただいま帰宅しました
185さんありがとうー
でも今日頑張ったぶん、この土日はまともに絵を描いたりできそうです
ゲームの素材をどれくらい挙げていけるかわかりませんが
背景3枚、立ち絵各キャラ通常分の3枚は描きたいと思っています

ではでは、
少し早いですが今日はこのへんで。おやすみなさいー
279: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/25(月)08:01 ID:UrPaGeJb(1) AAS
ひー おはよーございまーっす ねむいー
行動する前に先に言い訳をすると描けなくなるっ、って考えてギリギリまで粘りましたが、
目標としてたブツは仕上がらなかったですよー。ごめんなさーい。

日曜は急遽仕事が入って1日潰れてしまって、結局まともに実働できたのは土曜のみで、
日曜も帰宅してから背景をこつこつ描いておりましたが、なかなかはかどらないものです

でもとりあえず今の段階で出来ている素材の状態を公開しておこうとは思うので、ひとまず絵をうpしておきますのだ。
画像リンク[png]:repure1.s26.xrea.com
省2
280
(1): 185@体験参加中 2006/09/25(月)19:25 ID:ZJiF1VQH(1) AAS
>>39
お疲れ様です。
生徒会室に謎のぬいぐるみ(?)がwww
全て考えてた以上です、というかクオリティに感動です。
ヤスも副会長も凄く綺麗だー ハァハァ
制服のデザインが可愛いのに品があってほんとたまらんです。
281: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/26(火)10:11 ID:pWbjL4fz(1) AAS
こんにちわ〜
>>280 185さん
背景あれで大丈夫ですか、ウレシー。良かったよぉー
でもまだ画面に生活感がないので、本編ではもう少し小道具類を追記していく必要がありそうですよね、
本編では色々いじって遊んでいきたいと思います笑
282: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/26(火)10:43 ID:DGpHPo53(1) AAS
ふたたびこんにちはー
今朝は、昨日帰るのが遅かったのと先日の件もあって、
ちょっとしんどくてこのスレへの書き込みが出来なかったのですけども
(疲れていて気持ちの整理がつきにくい時には掲示板などへの書き込みは控えたほうが良いとか、よく言われることですよね)
で、それが顔に出ていたらしく、午後からハンキュー取っても良いよというわけでハンキューゲットできました
うほほ急に元気でてきましたよ〜
というわけでお昼から製作にあたれそうっす、めでたし。以上、喜びの声をお届けいたしました。
283: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/26(火)18:41 ID:E8cqnRdG(1) AAS
こんばんわっ。
ちょっと気持ちに余裕があるうちに書記さんのイメージだしをしておりました。
画像リンク[png]:repure1.s26.xrea.com
個人的には、2か3、どちらの路線で行ったものかと考え中です。
1は、まず初めに描いたもので、なるべく平凡な顔つきを意識して書記という影の薄いイメージを前面に出してました。
2は、それをベースにして多少のBL展開にも耐えられるかな(?)という雰囲気を意識してみました。
3は、そういえばお笑い担当がいないので書記さんがごくあたりまえの、ごく普通のことをしゃべっても笑えるものに、というイメージを前面に。
省6
284
(1): No17 2006/09/26(火)21:44 ID:OFlAqVaq(1) AAS
特に書き込むような事が無いので静かですが、見てますよヽ(´ー`)ノ

絵(システム絵以外)やシナリオの話にはプログラマはなるべく口を挟まないようにしないと、ロクな目にあいませんから。過去に経験済みです(´A`)
まぁシナリオも絵もよく出来ていると思うので、今は静かに待ってます。
285
(1): 185@体験参加中 2006/09/26(火)22:10 ID:bBjlRp9v(1) AAS
>>39
こんばんは。
背景完成が楽しみです。アップローダにあがってる生徒会室、キラキラしてて
リリカルでw一筋縄でない雰囲気が出てしまっていると思います。

>書記さん
3噴きましたw 
お約束ながら生徒会は美形で揃えるか、癒し系の3を入れるか非常に悩みます。
省10
286: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/26(火)23:07 ID:2aY541aX(1/3) AAS
>>284 No17さん
こんばんわ〜 「見てますよ書込み」うれしーです笑
そして、ちょうど良かった! 聞きたい事があったんですよー
立ち絵、背景、顔画像、の圧縮形式とか、透過方法はマスクが良いのかなトカ
まだ良く知らないけれど、もしかして今回アルファチャンネルを覚えなきゃいけないかなトカ
FLASH製作って初めてなのでわからないことだらけなんですよー。
どんなブツを用意したらよいのか、仕様(?)について教えてくださいましまし。
省7
287: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/26(火)23:08 ID:2aY541aX(2/3) AAS
≪上の続き≫
まず、ADVにおける背景というのは「記号」であるべき、と勝手に考えていまして、
そのせいもあってリアルな描写は避けました。もっとリアリティのある背景にする事も出来ますが、
トレースに近い形になるので、ADVの背景としてはやや面白みが少なくなるなと思ったのと、
そこに何が描かれてあるのかつぶれてしまってわからなくなる。などなどを考慮したうえで、
ああいう感じの背景絵を選択してみました。

それとあの妙な生徒会室っぽくない内装についての言い訳も。
省17
288: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/26(火)23:33 ID:2aY541aX(3/3) AAS
妄想の補足

以上を踏まえた上で、副会長は「好きなように模様替え」をしました。
壁紙をブルーを基調としたものに変えて
星型の蓄光シール(闇で光る)を散りばめて
窓には、薄いレインボー柄の入ったUVシートを貼り
室内を照らす照明も淡いブルーにして
最後にオマケで変なぬいぐるみも家から持ってきて完成。
省1
289
(1): No17 2006/09/27(水)19:04 ID:VrhGKD2s(1) AAS
画像の圧縮形式は何でもいいです。画像の形式事態はBMPが良いと思います。
BMPだと容量は増えるんですが、かと言ってJPGだと画質がかなり劣化するので。

透過方法と言うのは、画像の背景色のことでしょうか?
例えば背景画像の上に人物画像を表示したとして、その人物画像の周辺の要らない部分を透かして背景を表示する時のことですよね?
これなら背景色を単一の色にしてくださったらこちらで勝手に透過させますよ。特にアルファチャンネルとか必要ありません。
なので、絵描きさんはふつーに絵を描いてくだされば結構です。
290: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/27(水)19:45 ID:JkN2/DNj(1) AAS
>>289 No17さん

こんばんわー
ふむふむ、その方法は以前にしたことがあるので安心しました。
返答ありがとうございまーす。

画像リンク[jpg]:repure1.s26.xrea.com
画像リンク[jpg]:repure1.s26.xrea.com
あと、先日のヤスの立ち絵を清書して色を入れ、背景と重ねて画面イメージを掴もうとしてみました
省6
291
(1): No17 2006/09/28(木)00:08 ID:JanoR00I(1) AAS
背景と人物の比率は、それで丁度良いと思います。
万が一作ってる上で不具合が出ても、FLASHは割と柔軟なのでサイズを変更して表示することも簡単に出来るので問題ないと思いますよ。
292
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/28(木)06:38 ID:sp+kryEW(1) AAS
おはよーございます

>>291 No17さん
はいっ では、絵を描く際にはあまりその辺は堅苦しく考えずにいきますねー笑

>>185さん
画像リンク[jpg]:repure1.s26.xrea.com
以前にNo17氏がswfでうpされていた画面イメージを、もう少しいじってみましたー
スタート地点の生徒会室での会話内容にも少し変化をつけてみたのですが、た、たぶん違和感ないですよね?
省10
293
(2): 185@体験参加中 2006/09/28(木)09:04 ID:Y8gP30x/(1/4) AAS
おはようございます、まずシナリオ案提出です。
昨日間に合わなかった ガクリ

外部リンク[txt]:repure1.s26.xrea.com
外部リンク[txt]:repure1.s26.xrea.com

今までに39氏や名無し腐氏(カニ氏とお呼びしていいのでしょうか?)の案を見て
思いついた要素をそれぞれ振り分けてみました。
変更や改変についての御意見お待ちしています。
省1
294
(2): 185@体験参加中 2006/09/28(木)09:05 ID:Y8gP30x/(2/4) AAS
>>39
39氏の背景に関しての妄想からこちらも連鎖で妄想が広がって楽しかったりします。

画面イメージは、下部右の名前表示部分は、顔が表示されるウィンドウの上の方が
見やすいんじゃないかなと。
文字数については多い方が楽と言えば楽です。ある意味気分の問題ですが。
少しだけ文字を小さくして十五〜六文字位にすると画面の見ばえとして丁度いいのでは
ないかなと思います。
省2
295
(2): 185@体験参加中 2006/09/28(木)09:07 ID:Y8gP30x/(3/4) AAS
更に追記

以前のレスに、最初に名前を入力してもらい〜(>>164あたりです)という案が出ていましたが、
表示文字数を少なくするとなりますと、名前入力してもらうにはきついかもしれません。
何文字まで大丈夫にするか、というのもありますが、四文字程度と仮定しても主人公の名前を
出すたびに名前の最大文字数が入る空きが必要になるのではないかなと。
主人公の呼称は「ボス」もしくは「会長」、またはその二つから選択というのが無難ではないかと
考えております。
296
(3): 185@体験参加中 2006/09/28(木)09:35 ID:Y8gP30x/(4/4) AAS
文だけで実際バランス悪かったら目も当てられないので、日数表示を入れて欲しいという要望も
込みで画面のイメージを作ってみました。
画像リンク[jpg]:repure1.s26.xrea.com
297
(4): 2006/09/28(木)15:52 ID:sbvkr/rr(1) AAS
ステフ39

鬼哭島のスレのものです。
企画が潰れそうで困っています。
新しい企画を立ち上げられているところで、ご迷惑かと思うのですが、
イメージイラストをもう一度描いていただけないでしょうか?
次の絵師さんが見つかるまででも、スレのみんなのやる気が出ると思うのです。
藁をもすがるおもいでかきこみしています。
省2
298: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/28(木)20:30 ID:PPTVHMjc(1/5) AAS
こんばんわ〜ただいまかえりました〜、うぉーシナリオ案っですか!楽しみ楽しみ。
今日はハードワークで、携帯を見る隙すら見つけられませんでしたが、そんな時に限って書き込みが!

しかしそれにしても率直に感想を言うと。まずは、思わぬ方のご来訪にびっくりしました笑
うーん。えーと。では、まずは、楽しみは後に取っておいて、
まずは誠意を持って、遠方からお越しくださった方へのレスをしておきたいと思います。
ではでは今から、考えをまとめて書込みしてみますね。ちょっとお待ちを。
299
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/28(木)21:08 ID:PPTVHMjc(2/5) AAS
ええとですね、とりあえずまずこちらの近況もお伝えしますと、
過疎の中ではございますが、挫けず!メゲズ!熱意を持って!
元気にボーイズラブADVゲーム製作をしております。

でっ。
お困りのようですね。
事情はなんとなくわかりますが…。
しかし、、私は、困った方をお救いできるほど余裕のある生き方をしておりませんで、
省20
300: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/28(木)21:51 ID:PPTVHMjc(3/5) AAS
さて、ところで>>297氏に、伝えておきたい事が1つ。質問したい事が1つあります。
ちなみにこれは、答えを知りたい事ではないので、答えていただかなくて大丈夫です。

まず伝えておきたい事。
ゲーム製作経験が浅い私の考えに過ぎないので、もしかすると適当でないかもしれないのですけれども、
それでも、その中で感じたことで、伝えておきたい事があります。
先ほどの「わら」の例えをもう一度出します。
省17
301: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/28(木)21:52 ID:PPTVHMjc(4/5) AAS
最後に質問です。
私は今、恐々ではありますが名乗りをあげたうえで大海に立っています。運良く、そこで同志と出会えたようです。
>297氏はどうでしょうか。今、どこに立っておいでですか。

少し長くなりましたが以上ですっ
ひとまず今の私に出来る精一杯のことは、鬼哭島企画が目標とする地に辿り付けること。これを祈る事であります。
いまはただただ応援するのみではありますが、ご容赦ください。
302: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/28(木)22:20 ID:PPTVHMjc(5/5) AAS
ちょっとキツイ書き方だったカナ、反省。
今日はちょっとほんとにハードワークだったもので、筋肉痛でヘトヘトでして
人当たりが悪いモードになってるかもしれません、へへへ、申し訳ない。

ええとですね、前回と同じでファンアート感覚ってことで良ければまた暇な時に描かせてもらいたいので、
(暇があればですが、でもそもそも、暇が作れたらゲーム製作してるさっ!)
そんな感じであまり期待しないでいてくださいねぇ〜v

ってことで
省1
303
(1): 2006/09/28(木)22:33 ID:D5JvQAfD(1) AAS
っていうか絵柄で特定して追っかけてくるなんて最低だな。。。
悪しき先例を作らないために勝手にスルーを強く推奨してみる。
304
(1): 2006/09/28(木)22:42 ID:6QPDIyTu(1) AAS
>>297は嫌がらせだろ
前からいろんなスレに勝手に宣伝貼り付けてまわってる
あのスレ関連はスルーしといたほうがいい
305
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)01:05 ID:Q8NO35bj(1/3) AAS
>>293 185さん
シナリオ案作成おつかれさまでーーす! かぶりつくように読ませていただきましたっ ガブリッ

当初、私はこの企画を推理事件モノで持ってきたのですが、自らはそれほどプッシュするつもりはなくて、
以前にも>234で食いついてしまいましたが、
本当は185さんのあの案を、チュートリアルといわず、本編にしちゃいたい気持ちだったりしたんです。
このラブレター案ってすごく(本能的に)大好きなんですよーハートハート
これってBLのあるべき姿であるように感じます。
省19
306
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)01:15 ID:Q8NO35bj(2/3) AAS
>>185さん
ところでその、急にテンションが変わるのですが、
上のほうでも書いた事なんですけれど、今すごく悩んで、困っていることがあります。
ゲーム内容が練られて来ている段階だったので、言い出しづらかったのですが、
今回のラブレター案を読んだことで、覚悟を決めるに至りました。
もっと後になってしまって手遅れにならないように
今のうちに相談しようと思いますっ。
省12
307
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)01:25 ID:Q8NO35bj(3/3) AAS
≪上の続き≫

でも原因ははっきりしています。
問題なのは、私の絵なのです。
女の子っぽい絵にしちまって、なんたることか……!

ほぼ女の子である、女装絵を延々と描かなければならない事を想像すると…ああ、
こんなことを悶々と一人で勝手に考えて悩んで、困っておりました。
私は自信をもって言えるのですが、男の子以外は描けない人なんですね。
省15
308
(2): 2006/09/29(金)01:30 ID:paU00bjA(1) AAS
男子と女子では骨盤の大きさが違う。勿論大腿骨の位置も変わる。
だから女装状態でもしっかり男子の骨盤で書けば問題無い。

と、PGがアドバイスしてみるwww
309
(1): 185@体験参加中 2006/09/29(金)07:35 ID:lqg/M++a(1/4) AAS
おはようございます
では、路線は案2のラブレターもので決定ということで。
あとは登場人物についてが決まればシナリオも実作業に入れそうです。

まず>>305の方からレスしますね。

>画面イメージについて
では、文字数は17氏が出して下さった現行のもののままということで。
変更できますと仰ってましたし、特に問題が出ない限りはこれも決定でいいかな
省14
310
(1): 185@体験参加中 2006/09/29(金)07:36 ID:lqg/M++a(2/4) AAS
>画面の名前表示について
何となく、ADVでは名前は表示されてないといけないという先入観があったりするわけですが、
それは置いておいてw
多分にお約束のようなものであるので、あっても不自然ではないと思いますし、デザイン的にない方が
いい! というものであるなら無くてもいいんでは……とは思うのですが。
前述の案は、イベントのぶつ切りをプレイヤーさんの好きな順で見てもらおう、というものになるのですが、
イベントに連続性がないと言う事でもあるので、キャラの登場が飛び飛びになる可能性があります。
省4
311
(2): 185@体験参加中 2006/09/29(金)07:53 ID:lqg/M++a(3/4) AAS
>>306-307
>女装絵を延々と描かなければならない事を想像すると
変な事言ってたら申し訳ないのですが、ポーズの差分は無しで考えておりますので
別レイヤーで表情だけ何種類か作って頂ければこれ一枚でも充分戦えるwのですが、
>このゲームの絵づらって、このままいくと〜
おそらくこちらは精神的なものですし、大丈夫だからいいというものでは無いですよね。
また、絵師さんの自作品へのこだわりは理解しているつもりであります。ので、
省11
312
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)09:23 ID:fGJJ1cih(1/3) AAS
>>308
おはよーございまーす。

ふむむ。助言ありがとうございます
たしかに骨盤などの男女の骨格差を意識して描くと、上手に書分けが出来るのかもしれません。
でも、こう、なんというのでしょうか。
私は、女の子の絵を描くのが嫌ではあるのですが、女の子自体が嫌いというわけじゃなくて、
例えば、女子の大腿や尻や骨盤の形状というのはなかなかに美しいといいますか、あれはあれで良いものではあると思っているのです。
省7
313: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)09:39 ID:fGJJ1cih(2/3) AAS
>>185さんおはよー

>>309
はひっ。ではラブレターものでよろしくです!
最近では某ドラマのマイボスもありましたがボスという呼び名も好みではありますw

今、思いついたものなのでアレかもしれませんが、
ゲームのTOP画面に、ゲームスタート、とは別に、名前入力画面(コンフィグ?)のようなものを別に用意しておいて、
省9
314: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)09:59 ID:fGJJ1cih(3/3) AAS
>>310-311

はいっ。名前表示については、今日1日ほど仕事中にもたまに思い出してはイメージしたりしておきたいと思います。
そして帰宅後にまた気持ちが変わってるかもしれませんので、また意見をまとめて書いてみたいと思います。

絵についてー
ええとですね、わたしが一番危惧しているのは、
女(に見える)子の絵がメインを張っているのはBLゲーといえるのか否か、という点なんですね
省9
315
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)13:34 ID:GVSU6CgS(1/3) AAS
AA省
316
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)13:34 ID:GVSU6CgS(2/3) AAS
≪上の続き≫
    ↓
 ■ ヤスが女装してラブレター(その状況ではラブレターにしか見えない)を持ってくる。
やや挙動不審風な女の子(に見えるがヤス)がそこに居る。
でもはじめは皆、それがヤスだと気がつかず(プレイヤーさんにはバレバレでわかるでしょうけどねw)
会話(尋問がよいのかな?)して証拠を突きつけると、ヤスだとわかる。
(そしてここでも副会長がいちいちコメントをして煽る)
省8
317
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/29(金)13:45 ID:GVSU6CgS(3/3) AAS
昼休憩が終わる前に絵の話をちょっとだけ。

今描けているヤスの女装絵がありますが。個人的には全然気に入っておりませんで、
男子らしいヤスを書かせていただけたのなら、今の数倍エロくそして可愛いっ。
と思ってもらえるものを描きたい、いや、絶対に描くんだ! とッメラメラ燃えております。
というよりも私の本領が発揮できるのはそこしかないと断言できるので、
そこに心血注ぐ気持ちで頑張りたいです。メラメラッ!

てなわけで。見た目は男の子なのにーうわーん、なんだこれーえろかわいいー
省2
318
(1): 2006/09/29(金)22:28 ID:c7cf0AQP(1) AAS
ヤス可愛いな。
でも確かに男の骨格じゃあないです。
その辺のバランスは難しいんでしょうね。
美少年と美少女の中間的な絵っていうのはどんなんだろ?
中性的なおっさんやらおばさんならパンチパーマが定番なんだけど。
319
(2): 185@体験参加中 2006/09/29(金)22:39 ID:lqg/M++a(4/4) AAS
>>39
こんばんは。

では、・逆に女装してラブレター(か何か)を渡しに来る路線で
考えますね。
>>315-316
ふむふむ、参考になります。
ヤス失踪、副会長が進行役に入れ替わるというのはめんどくさそうですが
省9
320
(1): 308 2006/09/29(金)22:42 ID:ZZqAV+3e(1) AAS
とりあえず、
昨日、あまりに煮詰まっているようなので、自分なりに書ける事を書いてみたのだが、
今日、それが全くの杞憂である事が、かなり、ハッキリ判ったwww
321: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/30(土)00:31 ID:rTyySB7d(1) AAS
>>318
応援ありがとうございますっ
ほんと、美少年と美少女の中間的な絵ってどんなんなんでしょうね。
もしかすると絵描きにとっては永遠のテーマとなりえる類いのモノかもしれません笑

>>319 185さん
こんばんわ〜
こちらこそシナリオが楽しみでうきっうっきーしています。
省20
322
(1): 2006/09/30(土)01:17 ID:tTps5i2/(1) AAS
ところでヤスって中学生?小学校で制服というのもあるが、
中学以上なら第二次性徴後と考えていいから一般論としては(以下略
外部リンク:ja.wikipedia.org
323: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/30(土)12:34 ID:3jh6NMHy(1) AAS
こんにちわー 休みの日はついつい寝すぎてしまいますなわはは
よく寝てエネルギー充電できたのでこれからさっそく絵を描きたいと思いまーす

>>322
へいっ、さようでございまーす
ヤスは中学1年生の男子で、思春期真っ盛りですね。
まだ自分自身を男として意識しきれてない年頃かもしれませんし、
人によっては徐々に意識せざるおえなくなってきている年頃なのかな。
省1
324: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/09/30(土)19:52 ID:4A30ewht(1) AAS
こんばんわ〜

今日は女装絵のヤスをベースにして、通常制服verのヤスの絵を描いています。
個人的には女装verよりも通常制服verの方をかわいく描いていきたいと思って格闘中でありまっす!

ところで、制服デザインなんですが。
せっかくのゲームの世界であるわけなので、漫画のようにキャラの制服の色や形状が他の生徒と違うようにしてみよう。
と、そんな方針でヤスに似合いそうな制服をイメージ中でした。

ですが、ちょっとだけ苦戦中です。楽しいので、それはそれで良いのですが、ちょいと時間かかりすぎです笑
省11
325: 185@体験参加中 2006/10/01(日)02:22 ID:LaT7fntJ(1/4) AAS
すみません、飲み会に連行されておりました。
今レスをすると変な事を言ってしまいそうなので控えようと思ったのですが、
やはりどうしても一言だけ。

ヤス可愛いですー! 
足のラインが綺麗で、入らないのが勿体無いです(´・ω・`)
326
(2): 185@体験参加中 2006/10/01(日)13:47 ID:LaT7fntJ(2/4) AAS
シナリオ改定案です。
外部リンク[txt]:repure1.s26.xrea.com
39氏チェックお願いします。この方向性で良いようでしたら、17氏に見ていただくゲームの仕様関係の
記述に入りたいと思います。

また、サブキャラクターの決定にあたり、39氏が楽しんで描けそうなキャラや駄目そうなキャラを
伺ってみたいです。
327: 185@体験参加中 2006/10/01(日)13:58 ID:LaT7fntJ(3/4) AAS
>>326 自己レス
> 17氏に見ていただくゲームの仕様関係
今頭の中で考えてみましたが1レスで聞けそうな量でしたw
328: 185@体験参加中 2006/10/01(日)14:24 ID:LaT7fntJ(4/4) AAS
17氏に確認していただきたい事は以下になります。(39氏も確認お願いします)

・ゲーム開始時に、主人公の呼称を選択してもらう形式にしても良いでしょうか。(あるといいな程度なので、
 めんどくさそうだったら無しで構いません)※1
・コマンドの深度を三階層にしたいのですが、よろしいでしょうか。
・ゲーム中に日数経過を入れ(五日間を想定してます)、また画面上でその日が何日かの表示を入れたい
 のですが、可能でしょうか。
・可能であった場合、一日に行動ポイントのようなものを設定し、コマンドを選択するたびに
省11
329: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/01(日)18:27 ID:XIzeGPSM(1/4) AAS
>>185さん

こんばんわ〜
すっ ばらしぃ
素晴らしいです。このシナリオで完璧です。もぉどこまでもついて行きますオッショサン!
学園モノらしくていい感じです。こういうの好きーっ
ヤスの一応の目標である「次期生徒会長」というのがあると、ゲーム中でのしっかりとした目標が決まるので、
プレイヤーさんもこのゲームの物語の大筋や目標って何なんだろう? と困る事もなくなりますよね。
省5
330
(2): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/01(日)18:41 ID:XIzeGPSM(2/4) AAS
今回、セーブ・ロード機能についてはこだわりたい部分でありまして。ちょっと長文語りモードに入らせていただきますね。
(実はゲーム製作当初に書いていたものを、やや修正して貼り付けるだけな感じなのですが)
でもまずその前に、作ってみたい物語の質について改めて書いてみようと思います。

基本的には、物語の「大筋」だけを辿って超速スピードで本文を読まずに飛ばしてしまうと2,3分でクリア出来てしまう。
物語の大筋自体は、そのくらいの規模のゲームを目指したいです。
あと、マルチエンディングやバッドエンドや分岐が膨大にあるとか、
そういうのは商業さんや大手の同人さんに任せておけば良いと考えています。
省10
331
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/01(日)18:52 ID:XIzeGPSM(3/4) AAS
≪上の続き≫

セーブ機能について。

最近のゲームは「膨大な分岐とマルチエンディング」があったりして、
プレイヤーさんはそれらをコンプリートしようとか、なるべく沢山クリアしてやろうとか、
本来こちらが望んでいる「ゲームの世界を楽しんでもらいたい」事から徐々に外れて行き、
結果的には、余計な事をプレイヤーさんに考えさせてしまってるなと思う事がよくあります。
で、こういうゲームには当然のように「快適にプレイしてもらえるように」と称して、セーブ機能が必要になってきます。
省15
332
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/01(日)19:04 ID:XIzeGPSM(4/4) AAS
≪上の続き≫

今回作ろうとしているゲームでいうと、データ的なセーブができるようにするシステムにはしたくないです。
でもそのかわりに、ちょっとプレイヤーさんに手助けしてもらおうと思います。
印象に残るポイントでは、プレイヤーさんそれぞれの心の中の記憶(メモリー)にセーブしてもらっちゃおう。
という選択を取りたいです。

だって、それぞれのプレイヤーさんごとに、ゲームをクリアするまでに選んだコマンドや、それによって印象に残った会話や、
例えば、あるキャラの「とある反応」が好きで、ついつい繰り返して無駄なコマンドを選んじゃったとか、
省15
333: No17 2006/10/01(日)21:51 ID:EbfrIH2a(1) AAS
お、やっと仕事かな?ヽ(´ー`)ノ

・主人公の名前選択について
名前を入力してもらうタイプだと、文字数制限とか使用可能文字制限などが面倒かもしれませんが、いくつかある候補からの選択なら簡単に出来ます。
・コマンドの深度
3段階でも構いません。
・日数表示
可能です。どんな感じに表示するか、例のイメージ画像を加工して見せていただけるとありがたいです。
省6
334: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/01(日)22:09 ID:sUvICKJd(1) AAS
ひゃっ、食事をして帰ってきたのですが、改めて見直してみると、我ながらなんともまとまりのない長文ですこと。
>330-332をまとめてみますと、以下のような感じになります。

プレイヤーさんに向けて、ゲーム的な楽しみ方が出来る物語の大筋を用意はしておくものの
しかし実際には、キャラクターショー的な部分を前面に打ち出す事によって、
より、BLファンタジー世界の住人との会話を楽しんでいただけるような場を目指してみたいなって事でした。
その世界に、セーブ機能を用意するのはゲームの世界観に集中していただきにくくなるので邪魔になってしまう。
そして無粋な事になりえるかもしれないと思います。って事でした。
335: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)01:00 ID:X9UJuXPG(1/2) AAS
ゲーム製作の大筋から、微妙に、ちょっとだけ離れるお話になりそうなのですが、
私は同じものを何度も繰り返し読んだり見たりする癖みたいなものがあるんですね。
それで、実は185さんの「シナリオ2.1案」をPCから携帯に転送して保存しておりまして、
信号待ちの時や作業の休憩中や食事中やお手洗いやお風呂に入ってるときなど、ふと、思い出したようにそれを繰り返し見ては、
その設定から色々と妄想を広げてヘラヘラしてしまっております笑
ゲームが完成するのは冬になりますから、時期的にチョコがおいしい季節なわけで、
このBLゲームの内容が、ビターチョコのようにちょっぴりほろ苦いけれど、とても甘ぁーいお話になると良いですよねー
省8
336: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)01:12 ID:X9UJuXPG(2/2) AAS
≪上の続き≫

寒い日の、
朝や夜の暗闇で「白い息」を吐く図が好きです。(頬を紅く染めてる男の子に白い息って最高にエロい装飾だと思う)
その応用で、屋外にてコーヒー缶を熱そうに持ちながらハフーってしながら飲むとか、カップヌードルを食べている図とか好きです。
同じくその応用で、背が低くてちっちゃい子にタバコを咥えさせてる図とか凄く好き。
基本的に寒いところで何かプレイ(?)をさせる事が好きなようです。
これをやや変化させたもので、微熱があって物憂げな顔+鼻水を垂らさせながら耽美っぽい表情してるのとか、そういうのも良いですね。
省11
337
(3): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)18:49 ID:R70a+2By(1/4) AAS
キャラ別のシナリオや、その設定についての制作方法や制作スタンスなども、これからどうやっていこうかなーと考えてたんですが、
ふと思いついた事があります。
まずは案として聞いていただけたらと思いまして、ちょっと書いてみますね。

185さんがシナリオ2.1案の最後のほうで、これからやる事として挙げてらした、
「 サブキャラ人数とキャラ設定を決める 」 。これを見ていて改めて思ったのですけれど、
役割別にキャラを大きく3つのグループに分けてみてはどうでしょうか。

 ・ ヤス
省10
338
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)18:55 ID:R70a+2By(2/4) AAS
≪上の続き≫

「それほど大きな「鍵」を握るわけではないがゲームの世界観を広げて盛り上げてもらう役として重要なキャラ。」に関して、
もし可能ならば、そして、こういう形式での参加でも良いと言っていただけるようならば、
名無しさんのお力を借りる事ができたらな、と、ふと思いついたんです。
今は時期的に時間が取れないよ、とか、他に制作をシテルヨといった、時間に余裕が無い方でも、
気分転換がてら、ちょっとだけ参加してみようかなといった事が、これによって可能になってくるのではないかと。

最終的な取捨選択や決定は、基本的には185さんにお任せして決めていくとして、わたくしステフ39もたまにちょっかいを出しつつ、
省16
339
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)19:00 ID:R70a+2By(3/4) AAS
≪上の続きです これでおしまい≫

一見さんおいでませというスタイルの部分も作っておくのもワイワイ遊べて楽しそう! という私の勝手気ままな案でございました。

でっ、もうひとつ。
「キャラの「素体」となるセリフを書いたテキスト」作成に関してのアイデアも書いておきます。
もし仮に185さんがこの案を受け入れてくださった場合、
まとめ作業をするのに、185さんがやりやすい、作業しやすい記述方法とかあると思うんですね。
省15
340: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)19:01 ID:R70a+2By(4/4) AAS
という感じです。
長文が連日続いてもうしわけありませんっ
あくまでもこれは案なので、185さんのやりやすい方法を一緒に模索していきたい、
一緒に考えていきたい! というところからの発案でございました。
ではこんなところでばんご飯でも食べてきまーす、マタヨルニ〜
341: 185@体験参加中 2006/10/02(月)20:32 ID:ak9zgRea(1/4) AAS
>>17
ありがとうございます。
では、その前述の方向でシナリオを書いていきたいと思います。
イメージ画像も用意してきますね。
スキップに関してですが、39氏のご意見でも、セーブ機能が無いのを
前提に少し規模を縮小しようと思いますので、スキップとしては
プロローグスキップ(オープニングを見ますか? というような)程度のもの
省13
342
(1): 185@体験参加中 2006/10/02(月)20:45 ID:ak9zgRea(2/4) AAS
あ、ごめんなさい。
一度キャラ単位でシナリオの必要部分を埋めてから、それを公開して名無しさん方に
追加や変更の意見を出してもらう、という事でしょうか?
こちらの作業的には特に問題ないと思います。
343: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)21:06 ID:c66yxsn8(1) AAS
こんばんは〜
うんっそうですそうです。

なので、たとえばキャラ単位でテキストを用意するとしても
すべてのセリフを書いておかなくても、こういうセリフをお願いしますという感じに指示書みたいなものがあってもよさそうで、
それだと、ななしさん独自の個性を出して頂きやすくなるかも

基本的には、名無しさんに依頼する形式ではなくて
採用されるかどうかは内容しだいという投稿形式にしても楽しそうー
省2
344
(1): 185@体験参加中 2006/10/02(月)21:33 ID:ak9zgRea(3/4) AAS
>>39
えっとですね、こういった場で善意で作業してくださった(あるいは考えて下さった)
ものに点数云々は絡めたくないなというのが本音です。
345: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)21:42 ID:XsMg9cVF(1/2) AAS
>>344 185さん
ふむふむ。私はどうもそういう思考が出来ておりませんでした、いやはやうっかりしておりました。ヘヘヘ

匿名性のある中で気楽に参加していただく際に、
モチベーションをあげる為の何かがあれば良いかなという、気持ちから出た案だったのですけれど
なるほど、確かに善意ある創作物に対して点数を付けるというのは失礼で無粋な事でありましたね
反省反省っ

185さんっ、ご指摘ありがとうー!
346
(2): 185@体験参加中 2006/10/02(月)22:02 ID:ak9zgRea(4/4) AAS
モチベーションという意味でしたら、自分のテキストをいじってもらうよりもキャラ単位で
空けておいて、好みのキャラとストーリーを出して頂く、という形の方が、もしかしたら
やってみたい! という方がいらっしゃるかも?? とふと考えてみたり。

うーん、自分の独断で決めてしまうわけにもいきませんし、実際参加してみたいという方が
いらっしゃるかもわかりませんし。
ここを見てくださってる方で何かご意見とか出して頂けたらありがたいです。ね
347
(1): 2006/10/02(月)22:58 ID:KOA4UIat(1/2) AAS
どれくらいやりたい人がいるかはともかく
185さんがオッケーならやってみても面白いんじゃないかな。
ただ、シナリオがどのように進行するのかが判らない現段階での
募集ではなくプレストーリー部分なりを公開してからですかね?
基本がヤス(副会長)との受け答えになるので
その二人の台詞回しが判らなければ掛け合いは書けない。
掛け合いが書けないとちょっとやる気が出ないかも。
省1
348
(2): 2006/10/02(月)23:09 ID:KOA4UIat(2/2) AAS
あれ、今の時点では
・出来ているキャラクターの細かいコマンド反応を募集>342
・キャラクターそのものを募集>346
のどちらにするか、という話題なのかな?
今ひとつ理解できて無くてゴメン。
上のは>346案に対してのレスです。
349: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/02(月)23:45 ID:XsMg9cVF(2/2) AAS
再びこんばんわー

>>346 185さんへ
ご、ごめんなさい。戸惑わせるような案を出してしまいまして。
これは今すぐにやりたい事ではないので、誤解させてしまってスミマセンですっ

>347
うんっそうですね、おっしゃるように、
シナリオのお仕事として、まずは、基本となるシナリオとメインキャラの設定を優先して作っていく事が大切であると思います。
省14
350: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/03(火)00:15 ID:RgClf9T5(1/2) AAS
そ、そういえば、「シナリオ作成の作業の流れ」、の話で思い出しましたが、
肝心な事を忘れてしまうところでした。アブナイッ

言うのが遅くなりましたが、私のわがままのせいで物語を変えていただいたわけで、
そして、その時に同時に最終的な目標地点も変わってしまってたわけで、
そうすると、「プチ規模ゲーム製作」のお話は取りやめにしましょう、という事を伝えなきゃいけないのでした。

でもプチ規模ゲームは作れませんでしたが、やってみた上での収穫は十分にあったと思っています。
元々、プチ規模ゲーを作ろうと思ったのは外側に対してのアピールではなくて、
省14
351
(1): 2006/10/03(火)01:02 ID:DOf51+Tv(1) AAS
いやいやいや。
やるなら今決めておかないと進行上難しいことは判ってますので。
無駄レスでした。ゴメン。
352: ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/03(火)01:56 ID:RgClf9T5(2/2) AAS
>>351
いえいえいえいえw、ご意見ありがとうでした。私の書き込みがあほほど多いスレにしてしまっているので、
今回のようにすばやい反応があると、ああっ! 人が見ていてくれたんだ! と実感できて嬉しかったりします笑

ところでせっかくなのでその他のキャラをラフですがぱーっと絵を描いてみました
画像リンク[png]:repure1.s26.xrea.com
185さんの案に中にあったキャラのうち、
教師、熱血、OB、バンド少年、もひとつ私が勝手に考えた化学部部長も入れてみました。
省3
353
(1): 185 2006/10/03(火)19:21 ID:fQ9YtqLA(1/2) AAS
名前に関してはいっそ全部で自分のコテのような気持ちになっておりましたw
急に短くなって寂しいですが、お言葉に甘えて、改めて責任を持つ意味でも後半を
取りたいと思います。

>>357-348さん
ありがとうございます。
>>348での通り、どちらの方が参加して頂きやすいかな? と思ったのもあります。
仰る通り前者ですとまだ先(シナリオ完成後)になりますが、後者ですと現時点から
省6
354
(1): 185 2006/10/03(火)19:32 ID:fQ9YtqLA(2/2) AAS
>>39
すみませんあのような案にもなってない案で……
しかし、シンプルにシンプルに、と思いつつもこうやって39氏に形にして出していただくと
凄くいいキャラに思えてきてキャラをどんどん増やしたくなってしまう自分に困りますw

上記レス通り、プレストーリーとヤス・生徒会のシナリオから決定して>>337以降の39氏案に
繋げたいと思いますので、現状ではサブキャラに関しては一時凍結になりますが(´・ω・`)
とは言え、他参加者様も39氏のキャラの表現に、参加してー! なられる確立は高いと思いますし、
省1
355
(1): ステフ39 ◆8HAMY6FOAU 2006/10/03(火)20:50 ID:u67NqeHR(1) AAS
こんばんわー
>>353-354 185さん
わーい! 良かったー、あらためてっドウゾこれからもよろしくです

画像リンク[png]:repure1.s26.xrea.com
昨日の晩にその他のキャラの絵を描いたのですが、
そういえばキャラの仮案として上のほうに書かれてあるものから描いてみなきゃ、と気がついて、
帰宅後に、ウンウン唸りながら、ひとまずは校長先生と保健医を描いていました
省4
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s